EQ2においては、地名についてしばしば略語が使われています。
略語というのは知っている人には便利ですが、知らないと困惑することも多いです。
略語というのは知っている人には便利ですが、知らないと困惑することも多いです。
ということで、とりあえず私が見たことのある略語の対比表を作ってみました。
誤りや追加等あれば下記コメント欄等にてご連絡ください。
誤りや追加等あれば下記コメント欄等にてご連絡ください。
TT = Tenebrous Tangle = テネブラス・タングル
SoS = Sanctum of Scaleborn = スケイルボーンの聖所
ToS = The Temple of Scale = テンプル・オブ・スケイル
SoS = Sanctum of Scaleborn = スケイルボーンの聖所
ToS = The Temple of Scale = テンプル・オブ・スケイル
BS = The Barren Sky = バーレン・スカイ
Nest/Egg = The Nest of the Great Egg = グレイトエッグの巣
PoA = Palace of the Awankened = 目覚めし者の宮殿
VoE = Vaults of El'Arad = エル・アラドの秘宝庫
Nest/Egg = The Nest of the Great Egg = グレイトエッグの巣
PoA = Palace of the Awankened = 目覚めし者の宮殿
VoE = Vaults of El'Arad = エル・アラドの秘宝庫
BM = Bonemire = ボーンマイア
BsS = Blackscale Sepulcher = 黒鱗のセパルカ
Den = The Den of the Devourer = デバウアラーの穴ぐら
DT = Deathtoll = デストール
HoF = Halls of Fate = 宿命の殿堂
BsS = Blackscale Sepulcher = 黒鱗のセパルカ
Den = The Den of the Devourer = デバウアラーの穴ぐら
DT = Deathtoll = デストール
HoF = Halls of Fate = 宿命の殿堂