アビリティ:人間


  • テンプレ
名称 種類 属性 消費MP 習得武器 必要AP: 備考
技術説明、効果詳細。

  • 種類凡例
A:アクションアビリティ R:リアクションアビリティ S:サポートアビリティ

  • 属性カラー凡例
    冷気   暗黒
暗黒属性は武器に属性付与してるだけで無属性に対してPow+10%の修正が付くので
アビリティのPow補正を調べる時は注意して下さい。


ソルジャー

アビリティ:戦技(ソ)  マーシュ(M)も同等 08/05/11
応急処置 A 20 ブロードソード AP: Pow-10%
自分のHPをわずかに回復し、毒・暗闇・ドンムブ・混乱を無効化する戦技(ソ)。迎撃時は無効。
パワーブレイク A 20 バロング AP:
相手の物理攻撃力を一時的に下げる戦技(ソ)。(確率発動、攻↓を与える)
スピードブレイク A 10 シルバーソード AP: Pow-5%
相手の先制率を下げる戦技(ソ)。(確率発動、速↓を与える)
マインドブレイク A 20 AP:
相手の魔法攻撃力を一時的に下げる戦技(ソ)。(確率発動、魔攻↓を与える)
マジックブレイク A 45 古代の剣 AP:1200 Pow-5%
相手のMPにダメージを与える戦技(ソ)。
ギルぶんどる A 25 ダイアの剣 AP:2000 Pow-10%
攻撃と共にギルを盗み取る。(主に相手の階級で金額が変化)
見やぶる A 40 バーグラーソード AP:500
相手の予備装備を見ることができる。(○○を持っている!と表示される)
挑発 A 50 ブラッドソード AP:
相手にバーサク効果。(相手のPow+60% 防御低下?)
戦士コンボ A ×2 ミスリルソード AP:
ソルジャーのコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
片手持ち S 0 ヴィジランティ AP:
大剣・広刃剣を片手で扱い、盾を持てるようになる。
盾装備可能 S 0 AP:


白魔道士

アビリティ:白魔法  人間、ン・モゥ、ヴィエラでアビリティのみ共通
  • ケアルのみ修得していなくても仮修得として使える。ただし、消費が少し高く威力が少し低い。
名称 種類 属性 消費MP 習得 Pow補正等
ケアル A 50 ホワイトスタッフ AP:
聖属性の攻撃白魔法。HPを小回復する。攻:F 回:1
ケアルラ A 95 AP:
聖属性の攻撃魔法。HPを中回復する。攻:B 命:A 回:1 消費MP:95
ケアルガ A 宮水の杖 AP:
聖属性の攻撃白魔法。攻:SS
ケアルジャ A 215 白マテリア(拾い) AP:
聖属性の攻撃白魔法。HPを特大回復する。リフレク無効。攻:SSS 命:S 回:4 消費MP:215
レイズ A 80 祝福の杖 AP:
聖属性の攻撃白魔法。戦闘不能時20%の確率で復活。ゾンビ状態の時は無効。攻:C
リレイズ A 90 マーベラスチアー AP:
聖属性の補助白魔法。戦闘不能時20%の確率で復活。ゾンビ状態で発動するとHPが1になる。
アレイズ A 190 ニルヴァーナ AP:
聖属性の攻撃白魔法。戦闘不能時30%の確率で復活。ゾンビ状態の時は無効。
復活時20%の確率でHP満タン。攻:SS 回:5
エスナ A 40 AP: マイナスST異常全快
補助白魔法。両者にかかっているマイナス効果のステータス異常を解消する。
シェル A 30 裁きの杖 AP: シェル
補助白魔法。相手の魔法攻撃力を半減させる。 消費MP:30
プロテス A 35 AP: プロテス
補助白魔法。相手の物理攻撃翌力を半減させる。 消費MP:35
白コンボ A ×2 ミスリルスタッフ AP:
白魔道士のコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
MPターボ S 0 AP:
アビリティの消費MPと威力が倍になる。迎撃時は無効。


黒魔道士

アビリティ:黒魔法  人間、ン・モゥ、モーグリでアビリティのみ共通
  • ファイア、ブリザド、サンダーの基本低級魔法のみ修得していなくても仮修得として使える。
  ただし、消費が少し高く威力が少し低い。
ファイア A 25 ファイアロッド、ロッド AP:600以下
炎属性の攻撃黒魔法。攻:F 命:B 回:1
ファイラ A 85 火輪のロッド AP:
炎属性の攻撃黒魔法。攻:B 命:A 回:2
ファイガ A 175 フレイムロッド AP:5000
炎属性の攻撃黒魔法。攻:SS 命:A 回:4
ブリザド A 冷気 25 ブリザドロッド、ロッド AP:600以下
冷気属性の攻撃黒魔法。攻:F 命:B 回:1
ブリザラ A 冷気 85 凍雪のロッド AP:
冷気属性の攻撃黒魔法。 攻:B 命:A 回:2
ブリザガ A 冷気 175 チルロッド AP:
冷気属性の攻撃黒魔法。攻:SS 命:A 回:4
サンダー A 25 サンダーロッド、ロッド AP:600以下
雷属性の攻撃黒魔法。攻:F 命:B 回:1
サンダラ A 85 雷鳴のロッド AP:
雷属性の攻撃黒魔法。攻:B 命:A 回:2
サンダガ A 175 トールロッド AP:
雷属性の攻撃黒魔法。攻:SS 命:A 回:4
黒コンボ A ×2 ミスリルロッド AP:
黒魔道士のコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
魔法返し R 0 地竜のロッド? AP:
相手が魔法攻撃をしてきた場合、同じ魔法を発動する。まねできない魔法もある。
属性強化 S 0 フォースロッド AP:?
属性つきの攻撃を強化する。 (属性攻撃の場合、Pow+20%。)

弓使い

アビリティ:狙う  人間、ヴィエラでアビリティのみ共通
ためる A 10 ロングボウ AP: Pow+15%
攻撃力を高める。 (攻↑を付与)
ブラックアウト A 50 カーボンボウ AP:3000以下
「暗闇」にする。
不死昇天 A ? 銀の弓+ AP:
ゾンビ系ユニットを撃破した際、復活能力を無効にする。
ハートを射抜く A 80 アルテミスの弓+ AP:4500~5000 Pow+10%
「チャーム」する。 消費MP:80
ファストブースト A 35 ペルセウスの弓 AP: Pow-15%
相手のRアビリティを無効化する。
足を狙う A 35 スパイクボウ AP: Pow-10%?
「ドンムブ」にする。
腕を狙う A 60 ネイルボウ+ Pow-40%
「ドンアク」にする。 消費MP:60
狙いを定める A 10 与一の弓 AP: Pow-25%
威力が下がるかわりに命中率が大きく上がる。
弓コンボ A ×2 ミスリルボウ AP:
弓使いのコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
矢かわし R 0 モルボウ AP:
相手が「弓」「剛弓」で攻撃してきた場合、命中率を大幅に下げる。
精神統一 S 0 ターゲットボウ AP:
物理攻撃の命中率が上がる。

シーフ

アビリティ:盗む  人間、モーグリでアビリティのみ共通
ギルを盗む A 10 ジャックナイフ AP: Pow-20%
相手のギルを奪う。
経験値を盗む A 20 ククリ AP: Pow-15%?
攻撃時は取得経験値が増加、迎撃時は攻撃側の獲得経験値が減少する。
JPを盗む A 0 オリハルコン AP: ?
迎撃時に撃破された場合、相手のジャッジポイントを盗む。
盾を盗む A 35 スクラマサクス+ AP:3000
相手の盾の効果を奪う。盾の取得率が若干アップする。 消費MP:35
鎧を盗む A 25 ロンデルダガー AP: ?
相手の体防具の効果を奪う。体防具の取得率が若干アップする。
兜を盗む A 25 カルド AP: ?
相手の頭防具の効果を奪う。頭防具の取得率が若干アップする。
武器を盗む A 50 ソードブレイカー AP: ?
相手の攻撃力をある程度奪う。(相手Powを0にする) 武器の取得率が若干アップする。
アクセサリを盗む A 45 ジャンビーヤ+ AP:3600 Pow-5%
相手のアクセサリの効果を奪う。アクセサリ、小手、靴の取得率が若干アップする。
アビリティを盗む A 50 チンクエディア AP: ?
相手と同じアビリティを発動する。 (相手のアビリティを自分にセットする。変更するまで有効)
シーフコンボ A ×2 ミスリルナイフ AP:
シーフのコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
カウンター R 0
相手が物理攻撃で自分より攻撃回数が多い場合、自分の攻撃回数を増やす。
(相手と同じ攻撃回数になる。回数が増えた分だけダメージも増加する。)
メンテナンス S 0 クリスナイフ AP:1200
相手の「盗む」効果を無効にする。

パラディン

アビリティ:騎士道
介抱 A 40 ディフェンダー AP: Pow-20%
攻撃側のHPをわずかに回復し、お互いの状態異常を回復する。 (HP回復量は消費MP依存。回復できない状態異常あり。)
守る A 40 ライオンハート AP: Pow-15%
物理攻撃、魔法攻撃に対する防御力を高める騎士道。 (VIT+ジョブの防補正+盾DEF)×115%
武装解除 A 70 ラグナロク AP: Pow-25%
成功すると相手の攻撃力を大きく下げる騎士道。 (攻↓を与える)
かばう A 20 セイブザクイーン AP:
防御力・素早さが低下するかわりに獲得防具経験値が増える。 (約1.2倍) 兜・鎧のみ適用。
セイントクロス A 100 アークエッジ AP: Pow+25%対無属性+10%
聖なるオーラで攻撃する。近接アビリティ。 消費MP:100 (回:7 物理)
ホーリーブレード A 170 エクスカリバー AP: Pow+100%対無属性+10%
聖なる刃で攻撃する。
降伏勧告 A 90 バロング AP: Pow-25%
相手を戦線離脱させ戦闘不能にする騎士道。成功率は相手の負っているダメージ量に比例。
手加減 A 25 古代の剣 AP: Pow-45%
攻撃力が低下するかわりに獲得武器経験値が増える。 (約1.2倍) 盾・アクセにも適用される。
騎士コンボ A ×2 ミスリルウェポン AP:
パラディンのコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
見切り R 0 ローエングリン AP:
物理攻撃を回避しやすくなる。
武器ぼうぎょうp S 0 ザンクブレス AP:3200 相手が物理ならPow-30%
物理攻撃によって受けるダメージが減少する。

暗黒騎士

アビリティ:騎士道/奥義 (アビリティカテゴリ:2種類 騎士道の一部アビ修得不可)
 騎士道
武器ぼうぎょうp S 0 ザンクブレス AP:3200 相手が物理ならPow-30%
物理攻撃によって受けるダメージが減少する。
 奥義
心砕斬 A 25 オブリージュ AP:3850 Pow-5%
相手のMPにダメージを与える。
破光輪 A 40 ルーアブレイカー、カオスブリンガー(第2世代) AP:5800 Pow+50%
威力と命中の高い攻撃をする。
命滅斬 A 65 デスブリンガー AP:9000 Pow+20%、死の宣告
相手に死の宣告をかける。
烈衝波 A 70 バルムンク AP:7000 Pow+30%
相手をはじきとばす。ノックバック効果。


ビスクマータ

アビリティ:奥義/闇魔法 (アビリティカテゴリ:2種類)
 奥義
心砕斬 A 25 オブリージュ AP:3850 Pow-5%
相手のMPにダメージを与える。
破光輪 A 40 ルーアブレイカー、カオスブリンガー(第2世代) AP:5800 Pow+50%
威力と命中の高い攻撃をする。
命滅斬 A 65 デスブリンガー AP:9000 Pow+20%、死の宣告
相手に死の宣告をかける。
烈衝波 A 70 バルムンク AP:7000 Pow+30%
相手をはじきとばす。ノックバック効果。
 闇魔法
アビス A 0 暗黒エクスカリバー? AP:
オメガ A 暗黒 300 ヴァルハラ AP:73000以下(40000?)
暗黒属性の攻撃魔法。大ダメージを与える。攻:NT 消費MP:300


闘士

アビリティ:闘技
ラッシュ A 25
攻撃回数を倍にしたうえで、相手の先制率を少し下げる闘技。総威力は変化しない。
ブースト A 0
ブリッツ A 35 サンブレード AP:
威力は低いが命中しやすい闘技。
空破斬 A 60 アトモスブレード AP:
闘気で攻撃する闘技。武器の性能に影響されにくい。強制1Hit?
バックドラフト A 0
エアーブラスト A 0
波動撃 A 0
ワイルドスイング A 0
闘士コンボ A ×2 ミスリルブレード AP:
闘士のコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
ハメどる R 0
肉斬骨断 R 0
両手持ち S 0

忍者

アビリティ:忍術
投げる A 10 くない AP:
攻撃回数1で命中A相当の攻撃をする。総威力は変化しない。
水遁 A 35 AP: 沈黙
相手を「沈黙」させる。水属性。
火遁 A 30 AP: 混乱
相手を「混乱」させる。炎属性。
土遁 A 30 AP: スロウ
相手を「スロウ」状態にする。土属性。
木遁 A 35 AP: ドンムブ
相手を「ドンムブ」状態にする。
金遁 A 40 AP: 暗闇
相手を「暗闇」状態にする。
解呪 A 70 天のむら雲 AP: デスペル
相手の補助魔法を無効化する。 (デスペル効果)
忘却 A 80 AP: もの忘れ
相手を「もの忘れ」にする忍術。
忍者コンボ A ×2 ミスリルエッジ AP:
忍者のコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
瀕死ヘイスト R 0 AP:
HPが15%以下のとき、先制率が高くなる。
二刀流 S 0 ノサダ? AP:

幻術士

アビリティ:幻術  人間、ン・モゥでアビリティのみ共通
プロミネンス A 170 火輪のロッド AP:
炎属性の攻撃魔法。攻:SS 回:6
テンペスト A 170 雷鳴のロッド AP:
雷属性の攻撃魔法。攻:SS 回:6
フリーズブリンク A 冷気 170 凍雪のロッド AP:
冷気属性の攻撃魔法。攻:SS 回:6
ロードミラージュ A 0
水属性の攻撃魔法。攻:SS 回:6?
ソイルエビデンス A 175 地竜のロッド
土属性の攻撃魔法。攻:SS 回:6
ダークトルネード A 175 トールロッド AP:
風属性の攻撃魔法。攻:SS 回:6
サザンクロス A 185 プリンセスガード AP:
聖属性の攻撃魔法。攻:S 回:7
スターダスト A 200 星屑のロッド AP:
攻撃魔法。攻:S 回:10
幻コンボ A ×2 ミスリルロッド AP:100?
幻術士のコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
使用MP吸収 R 0 フォースロッド AP:?
相手のアビリティ消費MPの一部を吸収することがある。迎撃時は無効。
消費MP半減 S 0 フレイムロッド AP:13000~?
アビリティ消費MPが半減する。コンボなど一部アビリティは対象外。

狩人

アビリティ:狩り  チェイニー(C)も同様 08/06/10
アルテマショットはチェイニー(C)でのみ修得可能
生け捕る A 20 コンポジットボウ AP:
モンスターを撃破した際、モンスターバンクに登録する。攻撃力は下がる。
追い払う A 0 風斬りの弓 AP:
相手のジョブがモンスターなら戦線から離脱させ、戦闘不能にする。
成功率は相手の負っているダメージ量に比例。
急所を狙う A 0 エルブンボウ AP:2400
さまざまな状態異常を与える。 (暗闇、ドンアク、ドンムブ、バーサク)
助言 A 10 ツインボウ AP:
クリティカルが出やすい。(クリティカル発生率:4倍)
カウンタフォース A 0 マスターボウ AP:
相手のジョブがモンスターなら「もの忘れ」にする。 (モンスター以外でも発動)
ソニックブーム A 0 クレインクイン AP:
衝撃波でダメージを与える。遠隔アビリティ。
ハンティング A 0 ハンティングボウ AP:2000
JPの獲得量が3倍になるが、攻撃力は下がる。
サイドワインダー A 0 ハデスの弓 AP:1650
相手のジョブがモンスターなら攻撃の威力をアップする。
アルテマショット A ×3 セブンスヘブン AP:40000
大ダメージを与える。「剛弓」「弓」「槍」「レイピア」「銃」で有効。
狩りコンボ A ×2 ミスリルショット AP:
狩人のコンボアビリティ。消費MPと攻撃回数が倍になる。迎撃時は無効。
リジェネーター R 0 マルドゥーク AP:2500
「リジェネ」効果。
武器こうげきうp S 0 ニケの弓 AP:4000 物理攻撃時Pow+30%
物理攻撃によって与えるダメージが増加する。

青魔道士

アビリティ:青魔法
ラーニング S 0 ブルーサーベル AP:500
青魔法をセットしている相手を倒した際に、同じアビリティを習得することがある。
ゴブリンパンチ A 0 ゴブリンを撃破
補助魔法。威力が不安定な攻撃。回:10
マジックハンマー A 0 レッドキャップを撃破
補助魔法。MPにダメージを与える。攻撃力も若干上がる。
自爆 A 0? ボムを撃破
補助魔法。戦闘開始時に自爆してダメージを与える。 (最大HP-1分のダメージ)
毒爪 A 0? レッドパンサーを撃破
「毒」をかける補助魔法。
ヘイストブレイク A 55 クアールを撃破
「スロウ」をかける補助魔法。相手が「ヘイスト」「クイック」なら大ダメージを与える
溶解液 A 55 プリン系を撃破
補助魔法。さまざまな状態異常を与える。 (ドンムブ、ドンアク、スロウ、ストップ 08/04/29)
臭い息 A 80 モルボル系を撃破
補助魔法。さまざまな状態異常を引き起こす。 (毒、暗闇、沈黙、カエル、睡眠、混乱 08/07/12)
A 0 ラミアを撃破
補助魔法。「睡眠」状態にする。
ツイスター A 0 リリスを撃破
マイティーガード A 0 アイスドレイクを撃破
(防↑魔防↑を付与)
ガードオファ A 0 ファイアドレイクを撃破
(防↓を与える)
ドラゴンフォース A 60 サンダードレイクを撃破
補助魔法。攻撃力を高める。 (速↑を付与)
にらみ A 0 フロータイボールを撃破
死のルーレット A 0? アーリマンを撃破
「戦闘不能」にする補助魔法
レベル3デフレス A 0? アントリオンを撃破
補助魔法。相手のLvが3の倍数なら防御力と回避率を無視する。 (防↓魔防↓を与える)
ホワイトウィンド A 0? スプライトを撃破
風属性の補助魔法。ダメージを軽減する
天使のささやき A 0 タイタニアを撃破
聖属性の補助魔法。自分のHPを回復し「リレイズ」状態になる。
ドレインタッチ A 40 ゾンビを撃破
「ドレイン」効果のある補助魔法。
レベル?Sフレア A 暗黒 0? ヴァンパイアを撃破
暗黒属性の補助魔法。レベルを5で割った余りが自分と同じ相手に発動する。攻:SSS 命:S
マトラマジック A 0 ブレードキーパーを撃破
補助魔法。相手のHPかMPにランダムダメージを与える。
リミットグローヴ A 0 ウェポンバイターを撃破
補助魔法。自分のHPが減っているほど攻撃翌力を大きく高める。
包丁 A 0? トンベリを撃破
補助魔法。相手のHPを1/10にする。
免疫 S 0 マンガニーズ AP:1700
ステータス異常を受け付けなくなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月04日 08:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。