FIFA 09にはプレー動画、スクリーンショット(静止画像)、アバター
をEAサーバーにアップロードし、世界中のプレイヤーに公開することができます。
ここでは、その方法を紹介します。
※これらの機能はPS3、Xbox360版のみの要素です
※ゲーム機をインターネットに接続している必要があります
※前作「
FIFA08」で
EAアカウントを作成し、所持されている方は新たに作成する必要はありません
EA SPORTS Worldに登録し、アカウントと連動させる
前作の
EAアカウントに書いてある方法と基本的には同じです。
EA SPORTS Worldにアクセスし、まだアカウントを持っていない人は
新しいアカウントを作成
します。
登録途中でXboxのゲーマータグか、PS3のアカウント名を間違いの無いように入力します。
登録後、自分が設定したメールアドレスとパスワードでログインできるか試して下さい。
プレー動画、スクリーンショットをアップロード
ゴールが決まった直後にX or □を押すとメニュー画面が表示されます。
通常のプレイ時でもメニュー画面のインスタントリプレイからこのメニューは表示できます。
好きなカメラや視点を選んだ後に、Y or △を押すと動画をアップロードします。
右スティックを押しこむと、その場面の静止画を撮影してアップロードします。
アリーナのゴールシーンもアップロードできるので、初めにここで上手くアップロードされるか試してみましょう。
※オンライン対戦時は動画・画像アップロードできません
アバターを作成する方法
アバターは1vs1のオンライン対戦時や自分のEAスポーツワールドのページに表示されます。
オンライン対戦後に獲得するポイントを使って、アバターの衣装などを購入して自分を着飾ることができます。
ログイン後の自分のページから、「VISIT AVATAR STORE」を選び、メニューから「FIFA」を選び、
ストアー内の衣装を試着してみます。気に入ったならば、購入して装備してセーブを忘れずに行います。
ウェブ上で表示されるアバターと、ゲーム中に表示するアバターの設定は別です。
衣装をポイントで購入したら装備後にセーブするのを忘れないようにします。
アバターを作成後、右下に作成したアバター画像の顔が表示されるか確認します。
(反映までに少し時間がかかる場合もあります)
ログインして確認する
動画・静止画をアップロードした場合はEA SPORTS Worldの自分のアカウントにログインして、アップロードできているか確認します。
ログイン後、上にあるメニューから「PROFILE」を選ぶことで自分のアバター画像、動画、スクリーンショットを確認することができます。
スクリーンショットは「MY SPORTS WORLD」のページから、右上にある「ADD WIDGETS」のページから「My Photos」をADDして下さい。
他人にこのページのアドレスを教えることにより、ゲームを持っていない人にも自分のプレー動画や画像を見せることができます。
※動画はFLV形式です
※画像はJPG形式です
※動画・画像のサイズはゲーム機で設定した画面解像度によって変わります
FAQ
Q, 「EA SPORTS World」とはなんですか?
EA SPORTS Worldは、主にEAのスポーツゲームシリーズの為のサイトで、
ゲームごとに動画や画像の撮影機能があり、そういったデータをアップロードするサーバー、サイトになっています。
ゲームの動画や画像をアップロードするだけでなく、
試合の戦績のデータを見たり、ブログを書いたり、メールのやりとりなどをすることもできます。
Q, 他人の動画、スクリーンショットはどこで見れますか?
「Game Filter」でゲームを選べます。
「Sort By」で各内容ごとに表示を切り替えます。
Q, アップロードはしたいけど、他人に自分のアバターや戦績を見られたくありません
ログイン後、上部メニューの「PROFILE」から、My Bioの欄の右側にあるeditを押します。
Privacy Policyという設定があるので、
公開しても良い場合は「Public」、公開したくない場合は「Private」にチェックを入れてセーブします。
最終更新:2008年11月17日 04:04