[装備品] [アクセサリー] [銀行] [売買] [ドロップ] [図鑑・カード・人形] [○○人形] [王国買い取り]
-
HPやMP回復薬の効果が普段より少ない気がします。
-
薬は連続で飲むと中毒症状を起こし効果が下がります。
(一回服用するごとに一定時間回復量5%減)
回復しないうちに連続して飲むと最終的に薬の効果がなくなります。
現在の状態はステータスウィンドウの状態欄で確認してください。
-
赤い水晶、金の卵、バラエッセンスはどうすればいいですか?
-
今のところ使い道がありません。
店売りするか銀行に保存するかはおまかせします。
-
ゼリー迷宮の宝箱で出る原石は幸運に関係していますか?
-
あかずの箱はどうやって手に入れるんですか?
-
義勇軍での勝利報酬です。イリ村の宝石屋で開けてくれます。
-
増力丸、加速薬、強壮剤の効果時間はどのぐらいですか?
-
増力丸と加速薬を一緒に飲んでも大丈夫ですか?
-
増力丸、加速薬、強壮剤は同時に飲んでもそれぞれ効果を発揮します。
装備品
-
装備品を楽に付け外しする方法ありませんか?
-
装備したい、または外したいアイテムを右クリックしてください。
-
装備品の修理はできますか?
-
各大都市の修理屋でできます。アクセサリは宝石屋でのみ。
英語版の修理費用は異常に高いので注意してください。耐久200が100に減っているものを修理
すると4000coinくらいかかります。
-
装備品の修理をしたら最大耐久度が減ってしまいました。
-
そういう仕様です。気になるならこまめに修理するといいかもしれません。
(修理後最大耐久度=修理前最大耐久度-[(修理前最大耐久度-耐久度)/2])
-
高額で攻撃力、耐久度の高いものは、英語版では課金アイテムの「Mysterious Repair Ticket」を
使うと未使用時の最大耐久度/耐久度に戻ります。1個39ポイントで購入可能。
-
レベル25以上の装備がほしいです。
-
生産して自分で作るかマーケットを覗くか稀に敵が落とすのを期待してください。
-
杖の祈り+とか元素強化+って効果ありますか?
-
祈り+については実感できます。
元素強化は魔法と敵の相性がよければ最高で60ほどダメージが上がるようです。
-
連打+やアタック+はどういう効果ですか?
-
それぞれ連打+は連打スキル、アタック+は突撃スキルの技能レベルの上がりが少し早くなるようです。
-
レベル10ぐらいの付加効果のついた装備品はありませんか?
-
英語版では、レベル1の装備品から複数の付加が付き、それを加工で伸ばすことができます。
(Refinementにより、レベル1の装備品でも、最大でステ+5まで可能)
アクセサリー
-
アクセサリはどこかで買えますか?
-
店売りはありません。
自分で作るか誰かに売ってもらうかクエストで入手してください。
-
知力+や体力+のアクセサリを装備してレベルアップするとHP/MPの上昇率が良くなりますか?
-
なります。
ただ上昇量に幅があるので実感できないこともあるかもしれません。
-
戦闘経験レベル増加+のアクセサリは貰える経験値が増えるんですか?
-
戦闘経験レベル増加+のアクセサリは幻獣の貰える経験値も増えますか?
-
最大使用回数はどういう効果ですか?
-
よくわかりません。
(アクセサリを作成中に身に着けておくと作成した物の最大耐久度が上昇する?)
-
薬物付加向上、食物摂取向上の効果はどういうものですか?
-
装備するとそれぞれ薬、食べ物を摂取した時の回復量が上がります。
数字%分の効果があるようです。
銀行
-
荷物はどこに預けたらいいですか?
-
各都市の銀行で預けられます。お金以外はキャラクター共通で預け入れできます。
-
アイテムを預けられません。
-
はじめに貰える薬や料理、装備品は銀行に預けられない上にお店で買い取ってくれません。
必要でなくなったら捨ててください。
売買
-
アイテムはどうやって売ればいいんですか?
-
各都市なら雑貨屋に、村ならば雑貨屋かそこら辺に立っているNPCの買取屋が買い取ってくれます。
-
マーケットでアイテムを売ろうと思うんですが相場を教えてください。
-
相場は日々変動するものなので答えられません。自分で調べてください。
ドロップ
-
原石を落とす敵はどこにいますか?
-
ゼリー洞窟、ランプ砂漠、キャンディー山、水晶山、月光村、島他
-
鏡はどこで使うんですか?
-
パンドラの箱クエストで使います。
他人に譲渡不可、銀行に保管することもできません。一度きりの使い捨てです。
-
保険証っていうのはなんですか?
-
死んでもその場で復活できる世界樹の葉のようなアイテムです。使い捨て。
図鑑・カード・人形
-
人形やカードは何に使うんですか?
-
人形は幻獣融合に使用したり5個集めて白雪の森の魔女に5000メムと一緒に渡すとその人形の幻獣に変身できる薬を貰えます。
効果はログイン時間の合計24時間、使い捨てです。
カードは幻獣図鑑に登録してコンプリートを楽しんだりスキルが見れたり可愛かったりアイテムの作成に使用したりできます。
幻獣捕獲成功率を上げたりできるという噂もあります。
-
幻獣図鑑はどうやって見たらいいんですか?
-
百科書の左上にこっそり幻獣図鑑という表示があるのでそこをクリックしてください。
○○人形
-
力仕事人形はどういうものですか?
-
作業経験値が倍になります。
パンドラの箱クエストの報酬や義勇軍で貰える箱にランダムで入っています。
-
力仕事人形はどうやって使えばいいんですか?
-
右クリックで手袋の位置に装備して使用。使用する度に一つずつ耐久が減っていきます。
一定の使用期限があり例外なく仕事技術全てに効果(取得仕事技術経験値2倍)があります。
-
○○造りの人形はどういうものですか?
-
その人形に対応した仕事技術レベルが装備している間だけ+5されます。
パンドラの箱クエストの報酬や義勇軍で入手できる箱にランダムで入っています。
-
○○造りの人形はどうやって使いますか?
-
手袋の位置に装備して使用します。
生産を行うと耐久が減り(作業1工程で1ずつ)ますが手袋修理屋で修理できます。
-
戦闘人形はどういうものですか?
-
右クリックで使用。使用する度に一つずつ耐久が減っていきます。
一定の使用期限があり例外なく戦闘技能全てに効果(取得技能経験値2倍)があります。
修理できません。
王国買い取り
-
王国買い取りで名声を上げたい場合どうするのが一番いいですか?
-
一気に売るのではなく20個ずつ小分けに売るといいようです。
逆にお金を多く貰いたい時にはなるべくたくさんの量を一気に売ってください。
建設大臣の買い取りなんかだと名声を多く貰えるようですがお金はあまり期待できないようです。
-
王国が買い取りをしているアイテムを知る方法はありませんか?
-
NPCに直接聞きに行くかアナウンスが流れるのを待ってください。
-
どの国に売りに行けばいいかわかりません。
-
人種に対応した都市の倉庫でしか買い取ってくれません。人間はレインボー、エルフは
ブルーバード、ドワーフはシルバーゴールドです。買取のアナウンスは自分の国のものしか流れません。
最終更新:2013年11月03日 07:12