うごくメモ帳 - (2020/05/12 (火) 13:26:31) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#contents()
*製品情報
|タイトル|うごくメモ帳|
|ジャンル|あそべる文具|
|対応機種|ニンテンドーDSi/DSiLL|
|配信開始|2008年12月24日&br()2009年4月21日&br()2009年7月29日|
|価格|無料|
2008年にDSi向けに配信開始されたソフト。
*概要
うごくメモ帳とは
DSi/DSiLLをメモ帳代わりに利用することができる&color(red){実用}ソフト。
少しずつ違うメモを残すことで、パラパラ漫画のような作品を作ることができる。
*バージョンアップ
うごメモの現在のバージョンは「Version2.1」。
配信開始当初のバージョンから現在までに2度バージョンアップしている。
**Version1
-うごくメモ帳として確立。
-現在と比べると機能が少ない。&br()作れるうごメモも実用的なものや手書きアニメーションのようなものだった。
**Version2
-うごくメモ帳バージョン2となった。
-上級筆箱が追加。&br()様々な場面で拡張ボタンが利用できるようになった。&br()直線を引けるようになった。&br()レイヤーのように上紙、下紙の機能が追加された。
-これにより、現在とほとんど変わらない状態に。
**Version2.1
-うごくメモ帳バージョン2.1となった。
-うごメモシアターがかなり利用しやすくなった。
*SDカード
うごメモはSDカードに対応しており、SDカードを利用することで大量のうごメモを保存できる。
**保存先
保存されたメモはSDカードの
F:\private\ds\app\4B47554A
に保存されている。
4B47554A
GIFフォルダ
うごメモ側で「GIF出力」をした場合のGIF画像が保存されている
その他フォルダ
うごメモが拡張子&color(blue){.PPM}で保存されている
PPMファイルは基本的に開くことはできない。
**画質
うごメモは、DSiでデータを解析し、その都度描画するSWFのような仕組みでできている。その為画質の低下がなく、なおかつ低容量で保存される。
*3DS
ニンテンドー3DSは対応しておらず、現在制作中とのことだ。
#contents()
*製品情報
|タイトル|うごくメモ帳|
|ジャンル|あそべる文具|
|対応機種|ニンテンドーDSi/DSiLL|
|配信開始|2008年12月24日&br()2009年4月21日&br()2009年7月29日|
|価格|無料|
2008年にDSi向けに配信開始されたソフト。
*概要
うごくメモ帳とは
DSi/DSiLLをメモ帳代わりに利用することができる&color(red){実用}ソフト。
少しずつ違うメモを残すことで、パラパラ漫画のような作品を作ることができる。
*バージョンアップ
うごメモの現在のバージョンは「Version2.1」。
配信開始当初のバージョンから現在までに2度バージョンアップしている。
**Version1
-うごくメモ帳として確立。
-現在と比べると機能が少ない。&br()作れるうごメモも実用的なものや手書きアニメーションのようなものだった。
**Version2
-うごくメモ帳バージョン2となった。
-上級筆箱が追加。&br()様々な場面で拡張ボタンが利用できるようになった。&br()直線を引けるようになった。&br()レイヤーのように上紙、下紙の機能が追加された。
-これにより、現在とほとんど変わらない状態に。
**Version2.1
-うごくメモ帳バージョン2.1となった。
-うごメモシアターがかなり利用しやすくなった。
*SDカード
うごメモはSDカードに対応しており、SDカードを利用することで大量のうごメモを保存できる。
**保存先
保存されたメモはSDカードの
F:\private\ds\app\4B47554A
に保存されている。
4B47554A
GIFフォルダ
うごメモ側で「GIF出力」をした場合のGIF画像が保存されている
その他フォルダ
うごメモが拡張子&color(blue){.PPM}で保存されている
PPMファイルは基本的に開くことはできない。
**画質
うごメモは、DSiでデータを解析し、その都度描画するSWFのような仕組みでできている。その為画質の低下がなく、なおかつ低容量で保存される。
*3DS
ニンテンドー3DSは対応しておらず、現在制作中とのことだ。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: