*Floating Palletとは? Floating Palletは2D格闘ゲームツクール2nd製の対戦格闘ゲームです。 露骨なまでのパンモロ・性描写、[[ブースト]]を使った常識に囚われない立ち回り、即死が当たり前の苛烈なコンボが特徴です。 *システム 一般的な2D格闘ゲームツクール2nd製のゲームとと同様のフォーマットです。 デフォルトでは、2本先取、ゲームスピード10、ゲームタイマー60となっています。 体力の基本値は120です。 *キーコンフィグ #ref(Keyconfig.jpg) 遊ぶ前に、まずはキーコンフィグを行いましょう。 ゲームを起動後、[option]-[Joystick]もしくは[Keyboard]を選択します。 上記ウインドウのD,E,Fがそれぞれ小中大攻撃、Aがブースト(後述)です。 本wikiでは、それぞれA,B,C,Dボタンと読み替えて表記します。 ちなみに、ゲーム中にポーズをかけ、上のウィンドウにおけるA,B,C同時押しでタイトル画面に戻ります。 *特殊動作 概ね、一般的な2D対戦格闘ゲームと同様です。 各特殊動作動作の詳細について解説します。 操作内の数字については、十字キーでの入力方向をテンキーの5を基準とした、各テンキーへの方向で示しています。 789 456 123 例えば236とあった場合は「下、前斜め下、前、と入力する」と言う意味になります。 5はニュートラル状態(いずれの方向にも入力されていない状態)を指します。 |動作名称|操作|詳細| |ハイジャンプ|2の後上要素|通常より少しだけ高くジャンプします。| |ダッシュ|66|一定距離前方向に移動します。移動は立ち通常技以外の技でキャンセルできます。| |バックステップ|44|一足飛びで後ろに下がります。動作中は無敵、空中技を出せます。| |空中ダッシュ|空中で66or44|放物線を描きながらのダッシュで、通常技は慣性を残したまま出せます。| |空中受身|空中やられ中にレバー+ボタン|レバー方向に飛び退き、追撃をかわします。モーション中無敵です。| |システマチックビジョン|A→B→C等|所謂チェーンです。弱→中→強→特殊技と繋ぐことができます。| |ブースト|レバー2以外+D|本作の特徴の一つで、殆どの動作をダッシュでキャンセルします。別項参照。| |空中ガード|-|システム上存在しません。| *仕様 Floating Palletは2D格闘ゲームツクール2nd製の対戦格闘ゲームです。よって、基本的な動作仕様、バグ等は全て格ツクに準拠します。 参考リンク:[[2D格闘ゲームツクール2ndの館:http://div332.web.fc2.com/2d/2d.html]] ---- #amazon2(468x60)