バッドステータスは、スキルや
アイテムなどによってキャラクターに与えられる不利な状態を表わす。
バッドステータスには次の6種類がある。
なお、これら以外に特定のスキルの効果によって発生(使用)されるバットステータスも存在する。各々、その効果文に従うこと。
▼毒
毒は、キャラクターの体内に何らかの異物が侵入している状態を表す。
それは悪意を持ったエネルギー、他者の生命を蝕む異能の血、ないしそのものずばり「毒」でも構わない。
毒を受けているキャラクターは、クリンナッププロセスのたびに[4]点の実ダメージを受ける。
▼麻痺
麻痺は、行動が遅くなるバッドステータスである。何らかのプレッシャーを受けている、体を上手く動かせないなどの状態を表す。
【行動値】が1になる。また、移動を宣言できない。
特別な効果がない限り、ムーブアクションで解除することができる。
▼放心
放心は、強いショックを受けたことなどが原因で意識が朦朧としていることを表す。
放心を受けたキャラクターは、あらゆる判定に-2される。
クリンナッププロセスで自動的に回復する。
▼睡眠
睡眠は、キャラクターが何らかの要因で眠っていることを表す。
睡眠状態のキャラクターは一切のアクション・リアクションを行うことができない。
ダメージを受ければ自動回復し、そのラウンドは[未行動状態]になる。
[行動完了状態]で睡眠を受けたラウンドに回復した場合は、[行動完了状態]のままである。
クリンナッププロセスで自動的に回復する。
▼恐怖
恐怖は、キャラクターが敵に対して怯えていることを表す。
恐怖を受けているキャラクターは、あらゆる命中判定に-1Dされる。
ムーブアクションで解除することができる。
▼重傷
重傷は、キャラクターが深い傷を受けていることを表す。
重傷状態のキャラクターはHP回復の回復量が半分になる(端数切捨て)。
最終更新:2013年04月06日 22:25