●データの見方
■名称
分類:アイテムの分類
種別:アイテムの種別
価格:値段
解説文。
所持品データ
携帯電話
分類:一般
種別:道具
価格:2
普及し始めたばかりで、まだまだ高い。
電話とメールはできるが、ネット閲覧は不可能。
霊薬
分類:消耗品
種別:ポーション
価格:1
傷を治療する薬。
【HP】を2D6回復する。
7つ道具
分類:一般
種別:道具
価格:1
ロープ、ランタン、野営道具などのセット。
探索のお供にどうぞ。
高級霊薬
分類:消耗品
種別:ポーション
価格:2
傷を治療する薬。
【HP】を3D6回復する。
一角散
分類:消耗品
種別:魔法薬
価格:2
ユニコーンの角から作られる粉薬。
全ての[
バッドステータス]を解除する。
中古ジープ
分類:一般
種別:乗り物
価格:3
払い下げの中古ジープ。4人乗り。
屋根がなければ冷暖房もなく、シートも泣きそうに硬い。
このアイテムはスロットを消費しない。
乗用車
分類:一般
種別:乗り物
価格:4
ごく普通の乗用車。5人乗り。
詰めればもうちょい乗れる。
このアイテムはスロットを消費しない。
ワゴン車
分類:一般
種別:乗り物
価格:5
大勢乗れるワゴン車。
無理のない8人乗り。
このアイテムはスロットを消費しない。
バイク
分類:一般
種別:乗り物
価格:2
ごく普通のバイク。
2人乗り。
このアイテムはスロットを消費しない。
大型バイク
分類:一般
種別:乗り物
価格:3
大排気量の大型バイク。
2人乗り。
このアイテムはスロットを消費しない。
空飛ぶ箒
分類:一般
種別:乗り物
価格:3
空を飛ぶ魔術のかけられた箒。
基本的に移動用で、戦闘は想定されていない。
このアイテムに乗ったまま戦闘は行えない。
2人乗り。
このアイテムはスロットを消費しない。
山吹色のお菓子
分類:消耗品
種別:ワイロ
価格:1
庶民には噂だけが伝わる幻のお菓子。
とても硬いと言われることもあれば、甘い汁が吸えるとも伝わる。
人を相手に行う情報収集や交渉の判定の直前に使用する。
判定の達成値に+1する。
黄金の鉄の塊
分類:一般
種別:宝物
価格:1
黄金の輝きと、鉄の硬度を併せ持つ不思議な金属。
セッション中にこのアイテムを入手した場合、
アフタープレイまで処分できなくなる。
また、このアイテムはスロットを2枠消費する。
謙虚に持ち帰りたくなる魅力を秘めている。
誰かの財布
分類:消耗品
種別:宝物
価格:非売品
中身の入った誰かの財布。
使用すると1点の【購買力】を得る。
トランクケース
分類:消耗品
種別:宝物
価格:非売品
怪しいお金の詰まったトランクケース。
使用すると1D3点の【購買力】を得る。
意外に安い気がするのは、洗浄とかね?
高純度魔石
分類:消耗品
種別:魔石
価格:2
伝承兵器の動力としても充分な純度の魔石。
このアイテムは3点の【MP】を持つ。
[コスト:3]までのスキルと同時に使用し、そのコストを代用する。
コストに関わらず、このアイテムは使用した瞬間に消費される。
セージ
分類:消耗品
種別:薬草
価格:1
古くから愛用される、疲労回復の効果を持つハーブ。
使用すると1D3点の【MP】を回復する。
このアイテムは戦闘中に使用できない。
ヒソップ
分類:消耗品
種別:薬草
価格:1
穢れとしての疲労や病を祓う力を持つハーブ。
使用すると2点の【HP】、または【MP】を回復する。
どちらを回復するかは使用者が決定すること。
このアイテムは戦闘中に使用できない。
アニス
分類:消耗品
種別:薬草
価格:1
魔除けの力を持つハーブ。
使用すると対象が受ける魔術ダメージを-2する。
この効果は1シーンの間、持続する。
このアイテムは戦闘中に使用できない。
ニガヨモギ
分類:消耗品
種別:薬草
価格:1
毒性と中毒性を持つハーブ。
使用すると【MP】が4点回復する。
使用者は全てのスキルのコストに+1される。
この効果は2シーンの間、持続する。
このアイテムは戦闘中に使用できない。
燻製肉
分類:消耗品
種別:料理
価格:1
それなりの味がする保存食。
使用すると【HP】が6点回復する。
このアイテムは戦闘中に使用できない。
塩豚
分類:消耗品
種別:料理
価格:1
塩漬けにした豚肉。
使用すると【HP】が2D6点回復する。
このアイテムは戦闘中に使用できない。
ピクルス
分類:消耗品
種別:料理
価格:1
酢漬けにして瓶で密封された野菜。
使用すると【HP】が1D6+3点回復する。
このアイテムは戦闘中に使用できない。
満漢全席
分類:消耗品
種別:料理
価格:3
どこの阿呆が考案したのだろう――――。
保存性と携帯性を兼ね備えた、究極の保存食。
使用すると【HP】が2D6点回復する。
シーンに登場している任意のキャラクター全てを対象にする。
このアイテムは戦闘中に使用できない。
最終更新:2013年04月21日 23:23