従者

 主人と仰ぐ者に付き従い、支える者。それが従者だ。
 様々なサポートを一手に引き受け、主人とその仲間を助ける。
 戦闘はあまり得意ではないが、まあ、彼らの恨みは買わない方がいい。



   スキルデータ


■お手伝い
タイミング:判定の直後
コスト:1
判定:自動成功
対象:単体
射程:3
効果:対象が行った判定の達成値に+1する。


■我が主人
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルの取得時に任意のPCを1人選び、主人に設定する。
   主人と隣接している場合、主人の行う判定の達成値に+1する。
   この効果は戦闘中のみ適用される。


■ご奉仕
タイミング:判定の直後
コスト:1
判定:自動成功
対象:単体
射程:2
効果:対象の行った判定の出目に5がある場合、それを取り除いて【勇気】にする。
   このスキルは味方のみを対象にし、自分を対象にすることはできない。


■献身
タイミング:ダメージロール直後
コスト:なし
判定:自動成功
対象:単体
射程:1
効果:あなたと隣接する味方がダメージを受けた時に使用する。
   対象の受けたダメージを、あなたが肩代わりする。
   ダメージの算出は対象の能力値で行うこと。
   1シーンに1回まで使用できる。


■お任せあれ!
タイミング:判定の直前
コスト:2
判定:自動成功
対象:単体
射程:3
効果:対象が行う判定に+1Dする。
   1ラウンドに1回まで使用できる。


■調達
タイミング:メジャー
コスト:2
判定:社会
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルは都市内でのみ使用できる。
   [難易度8]の才覚判定を行い、成功した場合は[価格:2]以下のアイテムをひとつ入手する。
   1シナリオに1回だけ使用できる。
   主人や仲間のために、必要そうなものを調達するスキル。


■料理上手
タイミング:メジャー
コスト:2
判定:効果参照
対象:味方全員
射程:なし
効果:戦闘が終了した時に使用する。
   あなたの【才覚】の数だけダイスを振る。
   その出目が4以上のダイスの数だけ、味方全員の【MP】を回復する。
   ただしこのスキルの効果に、あなた自身は含まれない。
   このスキルは1度の戦闘につき、1回しか効果を発揮しない。
   ちょっとした食事で皆の腹を満たすスキル。


■倹約術
タイミング:効果参照
コスト:1
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが[分類:消耗品]のアイテムを使用した直後に使用する。
   1Dを振り、その出目が5以上の場合、そのアイテムはなくならない。


■護衛の剣
タイミング:メジャー
コスト:2
判定:武勇
対象:単体
射程:武器
効果:このスキルの取得には[我が主人]が必要。
   あなたが主人と隣接している時のみ使用できる。
   対象に武器攻撃を行い、そのダメージに+1Dする。


■お願いします!
タイミング:セットアップ
コスト:1
判定:自動成功
対象:単体
射程:3
効果:対象にあなたが持っている【勇気】を1点、譲渡する。



   伝承技能データ


■パンサの献言
タイミング:セットアップ
コスト:【勇気】1
判定:自動成功
対象:単体
射程:3
効果:対象が行うあらゆる判定に+1Dする。
   この効果は1ラウンドの間、持続する。
   ドン・キホーテに登場する架空の人物、従士サンチョの言葉を再現した伝承技能。
   物語の中では聞き入れられることのなかった言葉に従った時、苦難を打破することも可能となる。


■魔臣の忠誠
タイミング:クリンナップ
コスト:【勇気】2
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルの取得には[我が主人]が必要。
   あなたの主人が[戦闘不能状態]である時、または死亡した時のみ使用できる。
   あなたの行うあらゆる判定に+1Dし、与えるダメージに+2Dする。
   この効果は次の1ラウンドの間、持続する。
   プロイセン王国の将軍、魔臣ゲルラッハの在り方を再現した伝承技能。
   どんなに主君が愚かで、倒れたとしても、その名誉を守るために最大の力を発揮する。


■ブルータス、またお前か
タイミング:セットアップ
コスト:【勇気】2
判定:才覚
対象:単体
射程:武器
効果:このスキルの取得には[我が主人]が必要。
   あなたの主人を対象にして使用する。
   対象と【才覚】で対決を行い、勝利した場合対象は[戦闘不能状態]になる。
   その後、あなたの全ての【能力値】に主人の【能力値】を上乗せする。
   また、あなたが与えるダメージに+2Dする。
   この効果は2ラウンドの間、持続する。
   共和制ローマの軍人政治家、ブルータスの所業を再現した伝承技能。
   主君を暗殺し、自ら権力の座へと駆け上がる。
最終更新:2013年04月17日 08:19