マラカイト


名前


マラカイト=ルムプト

概要


運送会社「ラパーチェ」社員。種族はハルピュイアで、カミラ出身。
里の出身ではなく、カミラ市内の出身で、幼いころから荒くれで、周囲の番長を務めていたほどである。
荒くれ者共をまとめる器量を持つ兄貴分で、ムサい男ばかりの親衛隊を率いている。

見た目はマラカイトグリーンの短髪に、橙色の瞳。ゴーグルをかけている。
服装は素肌にオーバーオール。素足にアームカバーといった露出の多い服装。
背中から美しい孔雀の羽根が生えており、翼の下から5本の尾羽が生えている。

傭兵業との掛け持ちを考え、討伐任務に参加した際にトラウマができるほどの出来事を体験。
失った両足はグローリエに治療してもらい、汚濁はクロノスに取り除いてもらったものの恐怖は消えていない。
運送業に専念することにし、傭兵達へ敬意を示すように。

性格


ガラがよろしくない。言動からして完全にチンピラ。
しかしながら芯は通っており、根っからのワルではない。潔く、きっぱりすっぱりしている男気あふれる性格。
その為一部の社員(特にガラ悪いの)からは(17歳という若さで)兄貴やら頭(カシラ)と呼ばれている。
ただし、きちんとしているところはしており、営業時はぎこちないながらも依頼人に誠実に接する。

恋愛関係は実年齢通りの青少年真っ盛り。
きれいなお姉さんやかわいい女の子に会うとどきどきしたりとかやらしいこと考えたりする。
普段の親衛隊(柄悪い男ばっか)引き連れてるイメージとは全然違うので見ているほうは面白いらしい。

ただしトラウマの関係からか、熟女が苦手になった。

口調


荒々しいチンピラ口調。「〜だぜ」、「〜だな」等を多用し、「あぁ?」が口癖。
更にチンピラ用語も駆使するためとてもガラがよろしくない。
依頼人の前になると途端いい子になる。本人頑張ってる。でもなんかぎこちない。
たまにボロがでる。

会話例
「ボクの名前?マラカイト。適当に略してくれ」
「あぁ?ぽっと出のチンピラが誰に喧嘩売ってんだゴルァ!!!」
「落し前つけさせてやんよ!!!」
「どーしたよ、しょっぼいヤローだなァ!!!」
「銃(チャカ)の腕なら少しは自信あんだがよ」
「松芭ァ!!お前だけにいい格好はさせねぇぞ!!」
「ガキ虐めて楽しいかって聞いてんだよ、泣いてねえで答えやがれ下衆が!!」
「フンっ!悪くねェな!」
「てめぇ、名を名乗んな!ワルの礼儀はわかってんだろ」
「おうし、野郎共!ついてきやがれぇ!!!」
「ワルはワルでも外道は許さねえッ!!」
「どうも、運送会社ラパーチェのマラカイト・・・です。どうぞよろ・・・よしなに」
「社長は気難しい人ですが、情熱的な人なのですよ・・・たぶん」(心:タダのせっかちなオヤジじゃねーか)
「てめぇぶ・・・いえ、このような物騒な方々は良くないですね・・・はあ」
「(ぽー・・・・)ああ、青春ってすばらしい・・・・・」
「どきっ・・・・あ、ああ、あはい!名前ですね!名前!!」
「お、お前ら影でにやついてんじゃねー!!!」

主な技・魔法


「落雷」
目に見える場所に落雷を落とす。

「ライトブレット・グロームフレア」
自身の火器の銃弾や砲弾に電撃を纏わせ、掃射攻撃する。

「セフィド・サファム」
巨大な雷の矢を放つ。若干のチャージを必要とする。

「レイ・ハウリング」
咆哮と共に周囲を攻撃する強力な放電攻撃。
その電力は木々を焼き払うほど強力。

「マグネティズムパワー」
電磁力を操作して鋼鉄を操る。鉄筋の入ったコンクリートを操作したり、相手の剣に発動させて相手ごとふっとばすなど活用法はさまざま。
金属でも電磁力に反応しない金属には無効。

「ホワイトナイツ」
周囲に無数の落雷を一斉に落とす。多人数を相手にする時に使いやすい技。

「ラピッドレイ」
自身を対象に電磁力を付加させて瞬間的にスピードを飛躍的に上昇させる。
上昇させている間は小回りが利かなくなるものの、その加速力は凄まじい。

他にもいろいろある。

必殺技


「擬似レールガン」
物品を電磁加速させて超高速で放つ。マラカイトの隠し玉。
射程は最大50mほどで、飛んでくるスピードは最速で音速の3倍を超える凄まじい性能を持つ。
最大で一分間に空薬莢を5発放てる。コインなら一分間で8発。
主に放つのは銃弾の空薬莢、鉄球、瓦礫など。

主な特殊能力・技能


「飛翔(浮遊)」
背中の翼で空を飛ぶ。飛行技能、能力共に雷特化の鳥人としては破格。
電磁力による電磁浮遊も可能であり、周囲の風の影響を受けにくい。

「雷操作」
ハルピュイアの能力の一つ。電撃、雷、電磁力等を霊力により操作し、発電することができる。
微弱な電流から、生物を焼き焦がす強烈な電撃までを操る。
電気を自在に操作するとはいえ、周囲の電気の影響を受けてしまう。(軽減は可能)
物理攻撃

「機械破壊」
電流を調節して機械を破壊(ショート)できる。機械技師の天敵。

「電気マッサージ」
微弱な電気による電気マッサージが特技。

「麻痺無効」(空中限定)
飛行中のみ麻痺しない。

「人間方位磁石」(空中限定)
電磁力の力で自身のいる方位が把握できる。

「肺活量」
高い。5分くらいなら息を止めていても行動できる。

「酒豪」
17という若さでありながらかなりの酒豪。未成年の飲酒はやめましょう。

「風読み」
周囲の大気を肌で感じ取って把握する。
周囲の天候の変化も解る。ただし飛行時のみ。

「空中戦術・中級」
空中戦術に長ける。ドッグファイトもお手の物。

「銃器取扱い免許」
輝石大陸では銃器の取り扱いに免許が必要。入社してから取得したらしい。

「銃器取扱い知識及び技術」
銃器の扱いや技術を心得ている。

「格闘技」
喧嘩で培った我流格闘技。目潰し金的なんでもあり。

装備品


「F・Vulcan」
マラカイトの主力兵器。小型のガトリング砲。レインフォース式のオーパーツである。
6つの砲身を持つガトリング型の兵器で、中に装填された銃弾を反時計回りに回転しながら高速で撃ちだす。弾丸の装填はカードリッジ交換により行う。
速射、連射速度共に凄まじく、下手をすれば一回の掃射で相手を蜂の巣にするほど。
実はリアに対抗するために作られた新型らしい。

「コルトガバメント」
マラカイトが持ち歩く拳銃。装弾数は7発。

「エレキグレネード」
雷属性の爆発を引き起こす爆弾。カミラ火口場ギルドの発明品。
普段から3つほど持ち歩いている。

「弾薬」
大量に持ち歩く弾薬。ガトリング、コルトガバメント両方の規格にあうものを所持している。

「空薬莢」
擬似レールガンで撃ちだす空の薬莢。普段から10個ほど所持している。

能力値


 体力:B++
 魔力:B++
  魔法攻撃力:B+
  魔法防御力:C
 腕力:B
  物理攻撃力:B〜A+
  物理防御力:D
 知力:C
 素早さ:B(空中:A)
 命中:C

ちなみに


  • 松芭同様昔書いてた小説のリメイクキャラ。
  • 擬似レールガンの元ネタは「とある化学の超電磁砲」の主人公、御坂 美琴の超電磁砲より。
  • カルネアのいい喧嘩友達の一人。シカタナイネ

最終更新:2012年09月02日 04:26