カルネア


1: 名前


カルネア=エルティネイン

2: 年齢


24歳

3: 性別


男性

4: 種族


ハルピュイア
アラワシの鳥人。

5: 外見


木の幹のような赤茶色の髪。前髪は長く、バンダナで持ち上げている。前に垂れ下がったアホ毛が特徴。
瞳の色はサファイアブルーで、顔つきは幼いが体格は良く、がっちりしている。
肌の色は黄色、丸っこい鼻と太い眉毛が特徴。

右腕の肘から下に鷲の大きな翼が生えており、見た目以上に軽い。
足は人間のようであるが形状は両足とも鳥の三前趾足に近い、4本指。
左腕は肩から先に羽毛恐竜の前足か始祖鳥の翼のような形状の腕を移植している。
腕の先端は3本指の鉤爪になっている。翼の色は緑系統。

体のあちこちに赤い染料でペイントを入れている。
また、その度を超えた好戦的な性格ゆえに負傷が絶えず、常に傷まみれである。
バンダナを外して、ペイントを落としていると別人のようになる。

服装


山吹色の肩口を落としてボロボロにした胸下丈のジャケットを素肌に羽織る。
ボトムズは深緑のだぼっとした長ズボン。赤の帯で止めている。
帯の下に剣の鞘を取り付けたベルトを装備している。靴はサンダル。

腕の形状から袖の長い衣服が着れない。

身長、体重


身長→177cm/体重→65kg(翼込み)

6: 性格


楽観的で享楽主義者な熱血漢、純粋で意地っ張りかつ気性は荒いがこざっぱりとした性格の持ち主。加減を知らず、程度も読めないが、割とマメな部分もある。
父性本能からか面倒見は良く、家事や料理を趣味としている家庭的な部分も存在する。
戦闘に快楽を見出す戦闘狂であり、ストイック。

正義感やモラルが希薄な代わりに傭兵・アウトローらしいシビアな感覚を持ち合わせている。ただし気に入った相手には所属関係なしに親身になる。
過去の恩師を殺害した事件にてその精神は破綻しており、怒り、悲しみ、恐怖などの感情をあまり感じない。

実兄セルレアの度を越えた過保護さと変態・変人ぶりに手を焼いているが、兄弟関係はなんだかんだ良好。
最近になって鈍感が治ってきており、同時に人間としての感情を取り戻しつつある。
兄の友人であるエーヴェルトや出戻り先輩ルダらにみっちり仕込み仕込まれており、戦闘面でもまだまだ伸びを見せている。
しかしながらクルトフィラなど若手の育成にも携わるようになり、先輩及び実力者としての心構えを問われている。

ティマフに対しては気になるし大事な人間であるものの、長らく朴念仁な態度を見せていたが、
次々に降りかかる異変やとあるゴーレム少女との交戦を経て心境の変化か彼女のことを強く意識するようになっている。両思いだよ!やったね!
自身に憧れを抱く少女ミラのことも将来性があると気に入っている。

7: 過去


輝石大陸 ステルディア連合国ホルィジア、カミラ領出身のハルピュイアの青年。
ティンミウクプクの里の生まれで、両親ともに戦争へ連れていく鳥獣を飼育する重要な職である鳥飼の職についていた。
幼少時はかなり大人びた性格だったらしい。

15歳の頃、戦闘狂としての兆しを見せ、快楽に呑まれたカルネアはついに一線を越え、決闘の末里長に勝利、殺害してしまう。
その戦いで重傷を負い、この際精神を破綻させ、朦朧とするまま行方をくらましたのである。
(なお、崖上コカトリスは行方をくらませたカルネアを追いかけて里から飛んできて賊として暴れている飼い主に翼でひっぱたいて再会を果たしたという裏話がある)

最近になって彼とよく似たハルピュイアの青年がとある海賊船に乗っているという噂が流れ始める。
その噂が流れる海賊船の乗り手たちはあまりの凶悪さから、傭兵や冒険者たちに討伐依頼が下されることとなった。
その討伐以来、賊から足を洗い傭兵へ転身。日々戦いに明け暮れている。

自宅に居候を二人抱えたり、順調に依頼をこなす日々の中、ごく最近、実は行方不明で生きていた実兄セルレアと再会を果たした。
口では突っかかってばかりいるが内心は嬉しいという気持ちもある。ツンデレ乙。


8: 職業


【傭兵】
依頼人から報酬を受けて軍務など様々な職業に従事するいわば荒事中心の何でも屋。
華々しい軍人や衛兵や騎士などと異なり、金のためなら手段を問わず何でも行うダーティかつ汚れ役なイメージがつきまとう。
報酬、経費抜きで(活動に応じて報酬が恩赦の金として国に振り込まれる)元罪人が国に管理された上で誰も請け負わないような過酷な任務に強制的に従事していることも希少ケースながら実在する。
そういったことも相まり、一般市民からの傭兵への感情はそう良いものばかりではない。
しかし、近年の聖域の異変に対する傭兵たちの華々しい活躍から彼らを見直す動きも広まっている。

賊時代の悪名と合わせつけられた異名は「猛る暴風」。

9: 口調


ゆるゆるな男性口調。本人は真剣に話しててもまずやる気が無い、もしくは馬鹿にしているように聞こえてしまうのが難。
「〜さー」、「〜よー」、「〜さよ」、「かるー」等が口癖。
地元の訛りが酷い為、珍妙にも見える独特な言い回しを多用する。

会話例

「おれカルネアー、傭兵ー」
「く・・・くはははははは!!!快感・・・っ」
ナーム、飯抜きさよ!!」
「この血肉沸き踊る感覚が一番好きさよ!」
「人を斬っていいのは、斬られる覚悟のある奴だけだ!」
「さーみーぃぃぃぃぃぃ、寒すぎて、は・・・羽根が凍っちまうぅぅぅぅ」
「おかしいさよ・・・。おれが泣いてる?なんで?」
「おれは楽しいことが好きさよ。うん」
「変態撲滅!!!」
「( ・ω・ )かるーん」
「うなれ!魔剣、ダイコンブレード!!!・・・・さよ!!!!」
「どらごんー、りヴぁいあさーんー、あんでっどー。わくわくしてきたさよー」
「たまには闘技場じゃないデートにいくさよ」
「雨が降る、槍が降るったのはどこのどいつさよ!?しっけーさよ!!!」

10: 一人称、二人称


【一人称】 おれ
【二人称】 お前、あんた、てめぇ/あまり無いが名前で呼ぶ時はほぼ呼び捨て。

  • 異名持ちのキャラのことを異名で呼ぶこともある。
  • たまに他人に変なあだ名をつけることがある。
  • 長い名前(5文字以上)のキャラの名前は適当に略す。 
  • セルレアのことは兄貴もしくは馬鹿兄貴。ルダのことはルダ先輩。だけどそれよりも傭兵暦長いユメハのことは呼び捨て。
  • 松芭エーヴェルトはおっさんと呼ばれている。             

11: 好きなもの


空を飛ぶこと、決闘、肉類、訓練、楽しいこと、大根、角煮(大根と卵が入ってるやつが特に)

12: 嫌いなもの


鶏肉、冷気、シケ、弱い者虐め、変態

13: 好きな人


ティマフにぞっこんである。爆発しろ
同時にアダムスからも想いを寄せられている。

14: パートナー



15: 属性


空(風、雷)、炎

16: 苦手な属性


地、水(冷気)

17: 戦闘スタイル


剣を得物とした前衛アタッカーであり、恵まれた身体能力を生かして殴りに行く。
滑空と風操作を駆使した空中戦で本領を発揮し、配下を絡めた波状攻撃もこなす万能さもある。
本人は自分で殴りに行く戦闘を好んでいるもののポテンシャルは多方面に広がっており、器用万能。

スピードとパワーが共に優れているものの、弱点は両手剣という空中戦に不向きな短いリーチと低い防御力。
リーチ面で言えばスピード自体はあるから、飛び込んでいければ問題ないが、同じくらいのスピードのある飛行系相手はかなり苦戦を強いられる。
なので風操作能力による補助がカギとなってくる。

冷気に非常に弱く、寒冷地では動きが鈍り、更に夜間は視力が極端に低下する為不利になる。

18: 精神力


既に精神的に破綻しており、精神的に強いがそれは人格破綻によるものである。トラウマを掘り起こされない限りは高め。
威圧や暴力的な強さによる恐怖は逆に士気をあげてしまう。
戦闘時は戦闘欲が優先するので揺るぎないものの、寧ろ気を張っていない日常生活が危険。

19: 戦闘熟練度


★★★★☆

20: 技や魔法


ハルピュイア流剣技


カミラ山麓部に住まう鳥人らの間で発展した剣技。
空中戦、立体戦術を意識した構成をしている。

「エスカロープ」

相手に急接近し、一太刀目で相手の動きを止め、二太刀目で相手の頭上に剣を振り下ろす。


「クラリフィカシヨン」

精神を研ぎ澄まし、相手の隙を伺いながら急所狙いの突きを放つ。
カルネアの集中力の高さが垣間見える技。


「コンカッセ」

頭上から剣を振り落とし、相手を粉砕しつつ、周囲に衝撃波を飛ばす豪快な技。
たまに剣がめり込んで抜けなくなる。


「シノワ」(空中専用)

空中で錐揉み回転を加えた突き。非常に威力の高い大技。
風で威力を上げるとコンクリートでも分厚い鎧や結界でもぶちぬく一撃となる。
全体的に高火力な技が揃うカルネアの技の中でもトップクラスの火力の高さを持つ技。


「ジャルディニエール」

タンタンとテンポ良く繰り出される4連続攻撃。
一撃を避けても次がすぐに来るので対応が難しいカルネアの主力攻撃。
最近は知恵をつけて上下左右に翻弄するようになってきた。多分居候(猫のほう)の影響。


「プリュメ」

相手に肉薄した状態で繰り出される薙ぎ攻撃。
使う時はダメージ覚悟。元々相手の反撃はお構いなしなので特攻して食らわせることが多い。
上手く相手の攻撃を避けるか捌くかすれば優秀なカウンター技となる。


「デコルティケ」

剣に風を纏わせ、切りつけた瞬間に衝撃を発し、相手の内部にダメージを与える。
なお、内部に伝わるダメージは衝撃によるもの。斬撃は装甲・肌など表面部にしか影響がない。
相手の防御力をまるまる無視するまではいかないが、装甲の高い相手にも有効な一撃。


「ロティ」

剣に闘気を集め、高熱に熱された剣で相手を切り裂く。
通常切断が不可能と思われる金属ですらたやすく切断することができる。
お菓子を炙る位の火力からゾンビや水棲生物、魔物を焼き尽くす位の凄まじい火力を出すことも可能。

なお、気(霊力)を使った技なので霊体にも攻撃が命中する。


風操作


ハルピュイア族の特殊能力である風操作を用いた技。

「ヴァン・ヴァプール」
【属性】),

ロティで発生する高熱を周囲の風に纏わせ、高熱の熱風を自身の周囲に吹かせる。


「キュイッソン」
【属性】),

灼熱の風を渦巻かせた竜巻を放つ。セルレアのシロッコに近い。


「ミルフイユ」 
【属性】

自身の剣を振ったり、拳を振るったりはばたいたりした時に生じる風を、爆発的に増幅して攻撃の威力を増加させる。
増幅する強さによっては何気ない攻撃がとてつもない破壊力を持つことになる。
応用で剣や拳を道筋として風を導き、増幅し凝縮された風そのものを相手にぶつけることもできる。

「ミストラル」
【属性】
自身の周囲に突風を吹かせる。


「デグレッセ」
【属性】

相手の攻撃に対して周囲の風を操作してぶつけることで勢いを殺がせる。
威力の高い攻撃には相当の強さの風が必要。空中に居る時しか使えない。
対象は物理攻撃から遠距離攻撃、魔法と幅広い。


「ブロシェット」
【属性】

周囲の風を操作して風の弾丸として放つ。
ただし威力は高めで、極めることができれば遠距離攻撃の主力となりうる技。


「シフォナード」
【属性】

周囲の風を操作して真空刃を飛ばす。剣を振る際の風圧でも発生可能。(なおかつ上述のミルフイユで強化可能)
集中するか、ミルフイユで増幅すれば特大の風の刃を生みだして相手を両断することができる位の火力が出せる。


21: 特殊能力・特殊技能


特殊能力


「狂気の闘志」

強い相手と対峙したいという欲求。相手が強ければ、強いほどその闘志は燃え上がり、戦意が向上。
相手の威圧や恐怖、殺気を振りまく技を受けると武者震いして余計にはりきる。
また味方勢力が劣勢に陥っても士気が落ちない。


「肺活量」
異様に高い。5分くらいなら息を止めていても行動できる。


「鳥獣を従えし者」

ハルピュイアの能力の一つ。鳥獣系の魔獣を従えることができる。
従えた配下を呼び出し、戦闘に参加させることが可能。


「美食家」

じつはかなりのグルメ舌で、食には五月蠅い。
しかしながら鳥としてのグルメであり、人間としては色々と微妙。


「冷気耐性」

非常に低い。寒冷地ではかなり動きが鈍る。
また、冷気を直に受けてしまうと酷い場合は動けなくなる。


「飛翔」

怪鳥の翼と自身の腕の羽に風を纏って飛翔する。
左腕を失う前よりも飛翔力が見違える程高くなっているが、一度飛べなくなったことをきっかけに本気で特訓した結果らしい。


「怪鳥の翼」

失った左腕の代わりになった巨大な怪鳥の翼。
3本指の鉤爪になっていて、掴むことに長ける。
右腕よりも明らかに重たいが、羽根の部位の骨は空洞になっている。


「夜盲症」

いわゆる鳥目。辺りが暗くなると、視力が極端に低下して周囲が見えなくなる。
カルネアの場合は非進行性先天性夜盲症であり、視力の低下の心配はない。


「風操作」

ハルピュイアの能力の一つ。自身の周囲の大気を操作し、風を吹かせることが可能。
他者の能力や魔術により操られる、発生した風には基本的に干渉できないが影響は受ける。
操作には集中力が重要で、大掛かりな操作にはそれに相応するものが必須。
操作中に集中が乱れると操作していた風は拡散する。

最近兄セルレアのスパルタ特訓により、達人クラスの操作技術を手にした。
巨大竜巻、風の防壁など広範囲の展開する高度な操作もある程度可能になっている。


「真眼」

集中力を強く高めることで相手の幻覚及び幻術の類の魔術や術を見破ることが可能。


特殊技能


「ハルピュイア流剣技」

高低差とスピードを重視した立体的空中戦を想定して作られた剣術。


「料理」

料理が得意。というより趣味らしい。
普通の料理から鳥の餌まで器用に作る。


「カルネア流飛行術」

滑空と風操作、風読みを利用した独自の飛行術。
一時的なスピードアップから急激な高度調整、曲芸飛行もお手のもの。
戦闘時は剣の威力をあげたりとか色々できる。


「家事万能」

料理以外の家事も万能。流石は家主である。


「中級魔物使い

魔物を手懐け、使役する魔物使いに必要なスキル・知識を少し習得している。
鳥獣限定とはいえ、ある程度の魔物は懐柔・使役、そして指揮することができる。


22: 必殺技


「ル・ディネ・デルニエ」

剣を構え、滑るように前進し相手を打ち上げ、跳躍。
そのまま相手を空中でお手玉する凶悪なコンボ技。フィニッシュは急所突き。


「ダウンバースト」
【属性】

上空で大気を操作。急降下し、強烈な風の塊を対象に押し当てるように放つ。
空中の相手にぶつける際は上手くいけばパワーで押し切って、強制的に墜落させることが可能。

より落下地点に近いほど技の影響を受けやすく、遠いほど影響を受けにくい。
威力は降下のスピード、最初に操作する風の強さに依存し、周囲の風の影響を受ける。
高空まで飛びあがってから突っ込んでくるフルパワーのダウンバーストの火力は、風速70m/s以上を越える。
使用者側にも強い負担がかかり、危険が伴う大技。


「サンタアナ」
【属性】),

セルレアの技をカルネアが真似てアレンジして再現した技。
対象のいる地点付近に強烈な熱風を発生、凝縮させ、風圧をかけて粉々に破壊し、焼きつくす。
元から強力な技であったが、熱風で行うことから更に凶悪さが増している。
弱点は本家同様凝縮の際に大きな隙が出来る、耐久度の高いものに発動するとその分巨大な風を操作するため、バテるのが早くなるの2点。
特にカルネアの場合操作中は動けない為反撃をもらう可能性が特に高い。


23: 能力


 体力:B
 魔力:B
  魔法防御力:C+
 腕力:A+
  物理攻撃力:A+
  物理防御力:C+
 知力:D
 素早さ:S
 命中:C(夜間:D)

24: 武器やアイテム


「スティレット」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 急所狙い(その形状から急所が狙いやすい。暗殺者も好んで使う)

突き刺すことに特化させた短剣。大体20〜30cm位のもので、刃がない。
道着の裏に隠し持っており、主に相手に風を纏わせぶん投げて使用している。
彼の剛腕+風によるドーピングに耐えられる頑丈な設計。


「ブロードソード」
【装備効果】 そんなものはない
【特殊能力】 そんなものもない

故郷、カミラの武器屋で購入した普通の長剣。適度に重さもあり、切れ味もまあまあ。


「合金ブレード」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 とくになし

ミスリルなどを中心とした合金製のブレード。
合金を使用することである程度の強度と軽さを確保しつつ、高い切れ味を実現したカミラ火工場ギルドの自信作。
ブロードソードよりもややリーチが長く片刃。刀に近い形状。


「耳せん」
【装備効果】 風属性耐性上昇(小)
【特殊能力】 音波防御(音属性の技・魔法・能力の影響を無効化)

コカトリスの声を防ぐための魔法の耳せん。
音属性の技・魔法・能力による影響を無効化する。



「ルーン石のピアス」
【装備効果】 物魔防御力上昇(中),霊属性耐性(小)
【特殊能力】 とくになし

エリオ作のマジックアイテム。
防御の魔術がかけられており、防御力をあげてくれる他霊属性(魔術全般)への耐性も持たせてくれる。


「バンダナ」
【装備効果】 おしゃれになる
【特殊能力】 前髪が長くても困らない

大抵頭に巻いてるバンダナ。お気にいりは挿絵でもつけてる緑の黄色模様のもの。
他にも色々持っており、種類は多い。たまに頭巾になったり包帯になったりする。
しかし家にいる時は白タオルが御約束になっている。

「七星剣」
【装備効果】 
【特殊能力】 護符(護符として親しまれている)

刀身に北斗七星が刻まれた短剣。遠方の国にて護符として親しまれ、“迷わずに私の下へ帰ってきて欲しい”と恋人達の間でも人気が高い品。
ティマフからのプレゼントで、懐に吊る下げて大事にしている。
眠るときも懐の中に入れているらしく、「うかつにてをだすときられるのにゃ」(ねこぬいぐるみ談)とのこと。


「傷薬」
【効果】 止血、傷を癒す
【特殊能力】 とくになし

傷を癒す為の塗り薬。体力は回復しない。


「万能薬」
【効果】 神経毒、麻痺毒、錯乱、盲目の治癒
【特殊能力】 とくになし

神経毒、麻痺毒、錯乱、盲目に効く様々なハーブを調合した薬。
しかし鳥目は治せない。


「聖水」
【効果】 浄化、魔除け、腐食治療
【特殊能力】 アンデッドや悪魔はさわれない

光の精宝珠が浸かった清められた水。
武器に塗りつけるとアンデッド浄化効果を武器に付加し、そのまま播くと闇の眷属を近づけなくさせる。
また自身が飲むと腐食を治癒する。


「大根」
【効果】 食べられる
【特殊能力】 とくにない。ただのだいこんのようだ

普段から何処かに持ち歩いている白い長い大根。
素振りから野球、卓球、ぶん投げたり、ぶっ叩く武器に使用する。
カルネアがどんなに力を入れてばこばこ打ちつけても折れないが、斬るとすぱっときれる。別名魔剣ダイコンブレード。


25:その他


  • データ更新の鳥。リア充になりました。

最終更新:2014年07月21日 12:26