ルナリス=ゴトランド

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

挿絵作成:キャラクターなんとか機 参考程度にお願いします。

1: 名前

ルナリス=ゴトランド

2: 年齢

26歳

3: 性別

4: 種族

人工生命体(元人間)

5: 外見

アクアブルーのロングウェーブ、前髪は中わけ。アップルグリーンの瞳。 病的に白い肌をしているが、体つきはふっくらとしている。 常にのんびりとした笑みを浮かべる。

服装

鮮やかなアイスブルーのフリルドレスを身に纏う。 アクセサリーとして、ドレスと同じ色の、上腕からを覆うフリルつきのアームカバー、そして腰に巻く大きなリボン。 靴はアイスブルーのインステップストラップ・パンプ。 後頭部にはコパルトブルーのリボンをつける。 またアクセサリーではないが、背中から大きな純白の翼が生えている。(自由に出したり隠したりできる)

身長159cm 体重46kg

6: 性格

天然が混じった、のんびり、おっとりとした性格をしている。 怒る事がまず無く(拗ねることはよくある)相手を怒らせないよう顔色を伺うきらいがある。 何かしら疑問を持ったら自分の身体で試そうとする、自分の好奇心に正直すぎる一面も。 夫を非常に愛しており、夫が嫌がることは絶対にしない(それがたとえ自分の実験に必要な材料収集であったとしてもである)

7: 過去

「あの」トンデモアルケミスト、ラウルバーフの妻でありセサリカの母親。 メルディア大陸でその名を知らぬものは居ないといわれるほどの資産家であり、生体工学(生体改造)を主に研究するアルケミストでもある。 両親は彼女が八歳の時他界、とてつもない額の財産と、巨大な屋敷に大勢の従者が彼女の「所有物」となった。 幼い彼女が所有する財産を狙う人間も数多く居たのだが、それは彼女の世話を引き受けた屋敷の執事グレイスニルを中心とした従者達の活動によって事なきを得る。 有り余る財力、何不自由ない生活を送ることのできる彼女は好きなことに取り組むことができた。 勿論いずれはこの屋敷を預かる身となるのだから、という自覚もあり、様々な物事に積極的に取り組んでいっていた。 その姿勢を保ち続けていた彼女は十五歳の時に、ひょんなことからアルケミストと言う存在を知り、彼らの研究する物事を知り、興味を抱いた。 少し学んだだけであっという間にその魅力に取り付かれた彼女は、その財力に物を言わせただひたすらに学んだ。 主としてこれから先屋敷を動かすための知識も学びながら、自分の求めることも学ぶ、とてつもなく困難なそれを、彼女は成し遂げて見せた。 物事がわかっていけばいくほど新しい疑問が湧き出る。 なぜそうなる? なぜそれが正解なのか? なぜ? やがて彼女の疑問は、生体工学という分野にまで及んだ。実験体なくしては解決することのできない分野。 彼女は、彼女の知的好奇心の求めるままに戸惑うことなく、自らを、そして従者達を実験台とすることで、あらゆる答えを手にした。 だが、まだまだ疑問は尽きない。

ついに彼女は魔物だけでは飽き足らず、その魔物を倒してしまうような人間を自らに取り込んだらどうなるのか、という疑問にまで行き着いてしまう。 好奇心に負け、自らの作り出した魔物三体を倒した人間を材料とする、という条件をつけ、彼女の狂気が始まった。*1やがてその条件をクリアした人物達が現れ【捕獲】を試みるが、失敗。 更に彼女が何をやったのかを全て知ったラウルバーフが激怒、【何があろうと罪も無い他人の命を奪ってまで成し遂げる事に意味など無い】と激しく彼女を責める。 深く反省した彼女は、自らの行った事により命を落とした人間達へ償いを、と家を従者達に任せ、長い旅へ出る事になる。

8: 職業

アルケミスト

9: 口調

のんびりとしたお嬢様口調。 ラウルバーフ相手には超絶あまあまべったり。

「ルナリスと申します。皆様、宜しくお願いしますの!」 「皆様、どうかなさいまして……? わたくし何か、失礼を……?」 「あらあら……そういうことは、めっ! ……ですの」

「あなたぁ〜♪ お弁当作ってきましたの、一緒に食べましょう♪」 「あなたが喜ぶことは、わたくしも喜ぶこと、ですわ♪ この翼だって、ほら♪」

10: 一人称、二人称

一人称:わたくし 二人称:貴方、貴女、(名前)様

11: 好きなもの (こと)

実験。 家族と一緒に居ること。

12: 嫌いなもの(こと)

実験の邪魔。(ラウルバーフがするのはOK) 自分の血を見ること。 家族が傷つくこと。

13: 好きな人

ラウルバーフ セサリカ(自分の娘として)

14: パートナー

無し。

15: 属性

16: 苦手な属性

無し。

17: 戦闘スタイル

自らに生体改造を施し手に入れた能力を駆使して戦う魔術寄りスタイル。 中遠距離においてとにかく目茶苦茶な強さを発揮するため、まともに戦えばただではすまない。

18: 精神力

元々は並大抵のことではその笑みを崩すことすらできなかった。 現在は自らの行った事に対する罪悪感にしょげ返っているのか、よくあたふたする。 また、自分の血を見たり、ラウルバーフやセサリカが傷つくのを見ると非常に動揺する。

19: 戦闘熟練度

★★★★★

20: 技や魔法

[技]

【捉えられぬ刃】 腕を振ると同時に鋭い何かが標的に襲い掛かる。正体は蜘蛛の糸に改良を加えた鋭い糸。

[バイオニクス]

【漆黒の拘束糸】 這い寄る深淵の技。広範囲に糸を張り巡らせ行動妨害を行う。かなりの強度を誇るが火に弱い。 本家と違って一度燃やしてしまえば再生を行わない。

【シャドウスパイク】 這い寄る深淵の技。広範囲に闇を集め、足元から標的を貫く。闇が集まり発動するのが這い寄る深淵より早い。

【ゴーストホロウ】 首無し騎兵隊長の技。亡霊を操り広範囲の標的を引き寄せ、最終的に闇の爆発に巻き込む。引き寄せる力、闇の爆発の威力が大幅に増加している。

【フリージングショット】 蒼穹を舞う者の技。羽を飛ばし広範囲に攻撃。着弾点の凍結速度が速くなっている。

【プロミネンススネーク】 巨大な火柱を蛇のように縦横無尽に走らせる。

【メタリックキューブ】 巨大な鉄製正方形の物体を召喚、あちこち転がし押しつぶそうとする。

【ボルトスプラッシャー】 電撃を纏った球体を召喚、あちこちに雷撃を撒き散らす。

【スカイエフェクト】 広範囲の標的を空中に打ち上げ目茶苦茶に振り回す。ダメージよりも行動妨害+三半規管を狂わせる目的がある。

【インフェルノ・レイ】 光線を広範囲に乱射。着弾点に爆発を引き起こす。

【オーロラウェイブ】 光の津波を召喚。津波は第一波、第二波、第三波と時間差で広範囲に襲い掛かる。

【パーフェクトガード】 あらゆる攻撃を完全に防ぐ盾を召喚。一度何かを防げば(どんなに弱い攻撃でも、例えば石を投げられた程度を防いでも)消えることと自らの正面しか防げないのが欠点。 タイミングさえ合わせれば一度に複数の攻撃を完全にガードすることも可能。 何度でも召喚可能。持続時間は攻撃を受け止めるまで。

【あら、困りますわ】 質量のある残像を召喚。攻撃の回避を行い攻撃者に隙を作らせる。必ず攻撃者の真後ろに本体が移動してしまうのが欠点。

21: 特殊能力・特殊技能

[特殊能力]

【バイオニクスボディ】 身体能力の向上、あらゆる攻撃手段に対する防御能力の大幅向上、再生能力付与。 (再生の速度は傷の程度による。深ければ深いほど遅い)

【エンジェルウィング】 翼を用いて空を飛ぶことが可能。

【知的好奇心】 興味を持った物ならば、どんな分野であっても学習度が高い。

【天然ムードメーカー】 その性格でとにかくほんわか脱力系の雰囲気を作り出す。 あらゆるプレッシャーを受け流す。

【血に怯える姫君】 自らの血を見ると動揺し戦闘能力が著しく低下する。

【家族愛】 家族を思う心。家族が戦闘不能に陥ると大幅に戦闘能力低下。

[特殊技能]

【生体改造】 自ら若しくは他人に生体改造を施す。 身体能力の向上および、材料の持つ能力を自らの能力としてしまう。 また自らが習得した技術を他人に習得させることも可能。

22: 必殺技

【エレメンツオーケストラ】 火・土・風・雷・氷・闇・光の津波を順番に召喚。 火から光までのサイクルを三回繰り返し、合計二十一回津波を引き起こし全てを無に還す。

23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]

 体力:A  魔力:S  腕力:C  知力:S  素早さ:B  命中:S

24: 武器やアイテム

[武器]

【ソードウェブ】

蜘蛛の糸に改良を加え、非常に鋭い武器とする事に成功した品。 ルナリスのような女性でも手軽に扱える。 ラウルバーフの発明品。

[アイテム]

【お洒落な日傘】

アイスブルーのお洒落な日傘。基本的に日光はこれを使って遮っている。

25: その他

【狂気の姫君】 這い寄る深淵、蒼穹を舞う者、首無し騎兵隊長を作り上げ、オリキャラ達と交戦し敗れた穢れた天使本人である。 現在はその時の面影は無い。 (生態改造を続けて変化した彼女の能力などはそのままだが、あのときのように人間を材料にして……などとは二度と考えないと強く誓っているようだ)

【償い】 償いといっても自らの命を捧げるわけではなく、死者達の眠る場所……具体的には自分が討伐に向かわせた遺跡に出向き、花を供え心の底から冥福を祈っている程度である。 到底許されることではないが、彼女なりに必死に足掻いている。

【おしどり夫婦】 ラウルバーフとはお互いが一目ぼれの電撃結婚。 結婚して既に六年になるが、その愛は冷める気配無し。

【ご注意】 あまりに強すぎるため戦闘なりちゃには一切出演せず、ほのぼの系のみの出演となります。

最終更新:2012年03月27日 19:52

*1 長編ナリチャ[[狂気の姫君]]