アトロポス王国

概要

アースガルド大陸の南西部に存在した国。 魔法金属を中心としてラケシス以上に豊富な資源を産出する事で有名。 気候的には年中乾燥しており国土は荒野や砂漠が多い。

国土は狭いが資源を売って儲けているので財力はある。 貧富の差が激しく、身分差別が最も激しい。

人跡未踏の地となっている砂漠や荒野にからは超古代文明時代のもと考えられる数多くの遺跡や財宝が出土している。 その為危険を承知で砂漠に足を踏み入れる冒険者や盗賊も多い。

50年前の戦争の折に降伏、現在ではかつての国土をラケシスウェルダンディに統治されている。王都はオアシスにあるフレイ。

都市、地域

ラケシス帝国ウェルダンディ王国を参照。

国交関係

既に滅亡しているため、国交は存在しない。

アトロポス王国出身のキャラ

いない

由来

ギリシア神話における「運命の三女神」、アトロポスから。

最終更新:2012年03月27日 19:01