妖魔喰いの剣「ピジョンブラッド」


分類


付喪神:魔剣

属性


霊,地(素材由来)

概要


禍々しき光を放つ漆黒の処刑刀を携えた外に広がった黒髪、“鳩の血の赤”(ピジョンブラッド)の名の通りの真紅の瞳の黒衣の剣士。
全身に至るまで黒で固めているが、コートの中は胸元が大きく露出した服装に篭手と具足を装備している。
犬歯が尖っており、肌が異様に白く、耳は長い。顔立ちはどことなく悪魔や魔族を思わせる。
上述の肌の白さと攻撃しても痛みを感じる素振りを見せないことから悪魔や魔族が変異したアンデッドではないかという噂が経っている。

各地をふらふらと放浪しては、破壊衝動のままに大暴れしているが、その目撃例はまばらなもの。

性格は破壊衝動の塊。破壊こそが存在意義とか言っちゃう危ないヤツ。


+ その正体は……
実は背負っている処刑刀が本体で、『魔武器トイフェルアームズ』の一種、ピジョンブラッド。
謂わば強力な霊力(怨念)を蓄え自我を得た妖刀、並びに付喪神の一種。
霊属性を司る刀で、後述の天変地異を操る力は霊属性の象徴とされる霊的な超常現象、奇跡を引き起こしているが為。

人型に見える部位は自分が自分を扱いやすくするため精霊などが扱う擬似肉体を自分の力で生み出している。
痛覚を持たない、怯まないのはこのためで彼がアンデッドであると勘違いされる要因でもある。

そして、大暴れするたびに魔力を大量消費し、スリープモードに入る。
その際魔力で作られた肉体である黒衣の剣士は消え、本体である剣のみの状態のなる。

世間で認識されている黒衣の賊、ピジョンブラッドの出現例がまばらであるのはその為。



+ 更にその真相は……
今よりも数百年前、とある悪魔(極めて凶悪、強大な怨霊・精霊)のきまぐれにより生み出された魔武器。
悪魔は人を誑かし、その願いを叶えるフリをして絶望に落とし負に染まった魂を手渡した武具に宿し、鮮烈な怨念により特殊能力を発揮する魔武器として完成させていた。
その最後のひと振りがこのピジョンブラッドである。

しかし、悪行が度を過ぎ、討伐に趣いた退魔師らすら退けたことからいよいよ本格的に対策をとられた挙句悪魔は人々に敗北、囚われることとなる。
そして人々が望むがままに自ら生み出した未完成の魔武器により斬首され、処刑され自らの霊魂も自ら生み出した魔剣に取り込まれるという因果応報の末路を辿った。

悪魔の魂を食らった最後の魔武器が悪魔の魂と周囲の人々の悪感情、今まで唆された者たちの怨念により魔武器として完成。
しかし、あまりに膨れ上がった怨念、悪感情、即ち霊力はそれだけでは収まることはなかった。
それ故に他の魔武器と異なり、魔武器自身が霊魂と自我を生み出し意思を持つ妖刀(付喪神)となったというのが真相。

悪魔を切り殺したこの武器は都市の地下深くに封印され人々からその存在も忘れ去られていく。
いつしか都市自体も崩壊し、廃墟郡となり、遺跡と化した。その遺跡から事情を知らぬ一行に掘り起こされ現在に至る。

件の魔武器はそれぞれ属性を宿すが、この最後のひと振りは特別な存在であり、食らった悪魔の強大な魂の力もあって凄まじい力を有している。
しかしながら維持の為のコストも異常で、十分な力を振るうための霊力を補うには年を跨ぐほど。




主な技・魔法


戦闘スタイルは塵塚アイギス同様のパワーファイター。
霊属性の魔剣らしく火力と攻撃範囲にモノを言わせた多彩な魔法攻撃で戦場を蹂躙する。
全能力は魔法関係に特化しており、剣士の見た目を取るくせに身体能力は実はそうでもない。
その為魔力を大量につぎ込み、ステータスをブーストして補っている。

魔法特化のスタイルであるが故か「魔封じ」、「魔力低下」を天敵とする。


「火神の白炎」
【属性】 
大地、合金をも融解させるほどの温度の巨大な白炎の火柱を立ち上げる。
炎属性の魔法攻撃。

「火砕流の世界」
【属性】 
周囲を灼熱のマグマ地帯へ変貌させる。
効果範囲は中範囲。

「水神の再世」
【属性】 
巨大な大津波を起こして相手を飲み込む。
小規模の街ならば余裕で飲み込むほどの水量。水属性の魔法攻撃。

「永劫の豪雪」
【属性】 
凄まじい吹雪を引き起こして周囲をたちまち氷点下マイナス-50℃以下の豪雪世界に変えてしまう。
効果範囲は中範囲。

「風神の鎌刃」
【属性】 
頑丈な鎧や装甲をも切り裂く不可視の風の刃を放つ。
調節が効くようで、巨大な真空刃から無数の真空刃を一瞬で放ったりすることも可能。
風属性の魔法攻撃。

「雷神の迅槍」
【属性】 
掌にチャージしたプラズマを魔術光線として射出する。
光線兵器のような凄まじい飛来スピードを持ち、射程も長い。
雷属性の魔法攻撃。

「荒天の世界」
【属性】 
周囲に黒雲で包み、超強力な落雷・まともに立っていられないほどの大風・大雨が降り注ぐ大嵐の世界に変貌させる。
効果範囲は中範囲。

「地神の激動」
【属性】 
剣を地面に叩きつけ、大規模な局地地震と共に地割れを起こす。
地属性の魔法攻撃。

「樹神の憂い」
【属性】 
接近戦においてのカウンター手段。
自身の体から金属製の樹木のような触手を生やし、相手を捕縛・霊力を頂いてしまう。
木属性の魔法攻撃。

「荒廃の世界」
【属性】 
周囲のエネルギーを吸い取り風化させ、黄砂舞う砂漠地帯にしてしまう。
効果範囲は中規模。

「清光の星屑」
【属性】 
上空に魔法陣を描き、魔法陣の範囲に浄化の光球を雨あられと降らせる。
光属性の魔法攻撃。

「暁光の世界」
【属性】 
周囲を眩い聖なる光で照らし、闇に紛れているものを引きずり出し、アンデッドを強力な浄化の光で浄化する。
効果範囲は中規模。

「具現」
【属性】 
魔力を使用し、仮初の肉体を生み出す。
使用している間は徐々に魔力を消費する。

「魔力吸収」
【属性】 
周囲の物質(生命体含む)・土地・大気から魔力を吸い取る。
ピジョンブラッドを手にしている者からは一度に多量の魔力を吸い取ることが可能。
ただしスリープモードでは手にしている者からの吸収も含め吸収量が微弱になる。

他にも多種多様の技・魔法を使う。

主な特殊能力・技能


「魔物」
魔物に特別な効果のある技・魔法・能力の影響を受ける。
魔物特効のほか、物質系特効の対象にも入っている。
かなりしぶとい魔物であり、霊魂が完全に浄化されるか本体が木っ端微塵になるかしないとくたばらない。


「無機物」
その肉体構造は生物と大きく異なり、ゴーレムやアンデッドに近い。
視覚、聴覚、触覚を持ち痛覚も存在するが、嗅覚や味覚は存在しない。
しかし生物における睡眠や休息行動は霊力回復、霊魂の調子を整える効果を伴う為、特殊な身の上である彼にとっても必要な行為である。

痛覚が存在する以上負傷すれば痛みを伴い、修復が終わるまでそれに苛まれ続ける。


「魔法耐性」
高い魔法全般への耐性を持つ。


「肉体系状態異常無効」
肉体系の状態異常を無効化する。


「命なき者」
生命力を持たない。生命力に関する技・魔法・能力の影響を受けつけない。


「頑丈」
体は剣で出来ている。頑丈である。


「魔力維持」
魔力により活動している為、魔力がなくなると一時的にスリープモードに入る。
スリープモード状態では殆ど何も出来ない(魔力吸収能力も大幅に低下する)が、禍々しい気配や膨大な魔力も消える。
魔力を奪う、低下させる、一時的に使えなくさせる技・魔法・能力は効果覿面。


「破壊衝動」
の塊であり、あらゆるモノの破壊の為に度々大暴れする。
その理由は武器の存在意義は闘争と破壊だからとか言っている。

ちなみに


1: トイフェルアームズの一種。名前の由来はピジョンブラッド→ルビーの一種「鳩の血の赤」(ピジョンブラッド)から。
2: 元ネタは遊戯王OCGのモンスター、「ガーディアン・バオウ」とゼルダの伝説トワイライトプリンセスのダンジョン、砂漠の処刑場の中ボス「ゴベラの剣」、「ベリアント」。
3: ボスキャラが欲しかったのでアトリの没設定流用して別キャラに。最近になって似たような仲間たちが増えたため付喪神の一種に。
4: ちなみにピジョンに食われた製造主が用いた手法を用い、武装組織に魔改造されたのが後輩である魔剣ミュルグレス
  両者とも瞳の色が赤いのは「血(穢れ)」の現れ。

最終更新:2012年11月13日 00:28