アトリア
1: 名前
アトリア
2: 年齢
不明(外見年齢:15歳くらい)
3: 性別
男性
4: 種族
【
セーマ】
魔界「ムスペルヘイム」の
妖魔の一種。
占星術が得意で、星を読むことにより未来を予知する能力を有している。
戦闘能力は他の悪魔と比べてお世辞にも高くない。
5: 外見
人間に近い見た目をしているも、悪魔や魔族を思わせる見た目をしている。
鋭い顔立ちをしており、金色のやや釣り目で白目の部分が黒くなっている。
髪色は深いワインレッドで、毛先にいくにつれて黒のグラデーションがかかっている。
長さはセミロングで、後ろ髪を蠍の尾みたいに小さなみつあみにしている。
肌の色は褐色で背はやや低め。
悪魔の長い尻尾が臀部より生えており、ぴっちりと右太腿に巻きつけられている。
普段は見えない。
服装
アラビアン風の衣装を好んでおり、素肌にダークオレンジのベスト。
腰に黒、黄、赤褐色の3重の腰巻にだぼだぼのベージュのアラビアンパンツ。
靴は黒の革靴で胸には金製の逆五芒星のペンダントが光る。
頭には黒のヴェールをかぶっている。
身長、体重
身長:154cm/体重:45kg
6: 性格
人懐っこく元気が良く明るく喧しい普通の少年である。
だが気分屋で自信過剰、すぐ調子に乗りやすいお調子者。
自称策士だが、ちゃっかりしていて調子に乗りすぎてツメが甘くて思慮も浅い。アホの子。
ただし、悪魔らしく残忍で好戦的な所も存在し、生物の生き死ににはドライ。
必要とあらば素を偽り、猫も被る。
7: 過去
アースガルド大陸の魔界出身の悪魔の少年。
その能力を買われ、悪魔召喚にて召喚され、聖域へやってきた。
現在は予知能力を生かして召喚主をサポートしながらバイトしたり、単独で傭兵業に加担したりしている。
どうやら地方の魔術師ギルドの所属らしい。
8: 職業
【傭兵】
報酬を条件として軍務に服する者達。
大抵は何人か集まって傭兵団やギルドを形成して活動している。
【占い師】
占いを生業とする者。確かな実力者も多くあればハッタリのインチキ占い師も多い。
魔術や異能力などのオカルト要素が絡むことも珍しくない。
9: 口調
基本丁寧な口調なのだが、魔界から聖域へやってきた後に周囲に溶け込むべく覚えた喋り方なので正式にはエセ敬語。
普通に喋ってる言葉の後に「です」「ます」「ですよ」等をつける癖もある。
聖域に来る以前の言葉遣いは悪かった。
会話例
「ボクはアトリ、どうぞ宜しく!」
「ここはばっちりズビシと見通します。大船に乗って大丈夫ですよ!わはは」
「アナタがくることは5日ほど前から解っていたことですので、準備も万端ですよ!あっ、今片付けますね!」
「その攻撃は既に予測済みですっ!」
「逃げられると思わないで下さいね!」
「既に袋の鼠……つまりは袋叩きになりやがれィ!ってことですよ!」
「ずばり戦略的退却!」
「ふざけんじゃねえ!ですっ!」
「わぁ、なんて素敵なカオスなんでしょうか!!」
「予知の力にもできることと出来ないことがあるんだバッキャヤロー!」
「ズタズタになりやがれ〜〜ッ!!」
10: 一人称、二人称
【一人称】 ボクもしくは僕
【二人称】 アナタ、キミ/〜君、〜ちゃん、〜さんを使い分ける。
11: 好きなもの
豆類、コーンスープ、混沌、夕焼け、天体観測
12: 嫌いなもの
十字架、堅苦しいこと、魚類
13: 好きな人
居ない
14: パートナー
15: 属性
星
16: 苦手な属性
なし
17: 戦闘スタイル
魔力をごくごく細く放出して糸のように操りながら戦うスタイルで、魔術主体。
魔力の糸は伸縮自在、変幻自在であり、何でも使える万能武器。
幼い少年の見た目、人懐っこいイメージからは想像もつかない残忍な技の使い方をしたりする。
予知視のお陰で命中率、回避能力に優れており、不意打ちや奇策、幻影、撹乱に滅法強い。
だが、予測できてもアトリ自身が対処できない攻撃には打ちのめされるしかない。
18: 精神力
すぐ慌ておろおろするが、なんだかんだいって肝は据わっている。
そこそこドライな部分も存在しているものの、怖いものは怖いし嫌なものは嫌だし未知のものには恐怖を抱く。
総じて普通の人くらい。
19: 戦闘熟練度
★★☆☆☆
20: 技や魔法
源魔術
純粋に魔力だけを用いる魔術系統。
基本的に人間(亜人含む)が使うことはできない。
詠唱の内容は完全に個人の好みになる。
「ソーサリースレッド」
【属性】無 補助魔術
【詠唱】なし
魔力をごく細く、放出することで糸のように扱う。後述のようにワイヤーとして扱ったり、蜘蛛の巣のように編んだり出来る。
なお、強度はアトリ自身が調節できるものの、最大でAクラスとなっている。
一本あたりの糸の太さは最細で直径0.08mm〜0.05mm程(髪の毛の太さほど)で、視認は困難。
「ブレイドワイヤー」
【属性】金 補助魔術
【詠唱】なし
魔力の糸を丈夫な斬性金属(ワイヤー)へ変化させる。
「メタルワイヤー」
【属性】金 補助魔術
【詠唱】なし
魔力の糸を丈夫なワイヤーに変化させる。
「スターオルビット」
【属性】星 補助魔術
【詠唱】なし
魔力の糸を展開してレール代わりに扱い、魔術の伝動路にして誘導する。
魔術系飛び道具ならば、術者の魔力、術の威力、効力を無視して誘導することが可能。
ピンポイントで作用する魔術や広範囲に渡り効果をもたらす魔術には非対応。
「スタークライム」
【属性】星 攻撃魔術
【詠唱】「集いしマナよ、綺羅星の輝きを奪え」
星のマナを糸に纏わせ、触れた相手から急速に体力・魔力を吸い上げる。
魔法防御が高い相手には吸収率が下がる。
「ダークネビュラ」
【属性】星,金 攻撃魔術
【詠唱】「集いしマナよ、夜空に渦巻く雲となれ」
黒々とした星属性の科学性有毒ガスを内包した球体を発生させて放つ。
着弾と同時に内部のガスが相手を包み込み、ダメージに加えて毒と盲目の効果を与える。
「スターブラスト」
【属性】星 攻撃魔術
【詠唱】「集いしマナよ、天に煌く星となれ」
星のマナで形成された魔術弾を放つ。
無数に放って広範囲を攻撃したり、巨大な弾丸を生み出して攻撃したりできる。
「アンタレス」
【属性】星,炎 攻撃魔術
【詠唱】「集いしマナよ、天に輝く焔となれ」
星と炎のマナで構築された赤く輝く球体を放つ。
球体は術者の意思で膨張し、爆発する。簡易リモート爆弾に使用できる。
「ガニュメデ」
【属性】星,氷(水+風) 攻撃魔術
【詠唱】「集いしマナよ、氷で覆われし星となれ」
星と氷のマナで構成されたキラキラと輝く冷凍ガスを内包した球体を放つ。
着弾と同時に内部のガスに触れた者を凍結させる。
ガスを吸い込ませることにより、内部から凍結させることが可能。
「サジタリウスA」
【属性】星,雷 攻撃魔術
【詠唱】「集いしマナよ、銀河となりて天に輝け」
星と雷のマナで構築された電磁波を発する球体を放つ。
球体に命中した相手にダメージと強烈な電磁波による麻痺を与える。
機械製品にぶつけることで機械の機能を狂わせることも出来る。
生物に対しての麻痺の場合時間経過及び状態異常治癒魔法、アイテムで解除できる。
「グランドクロス」
【属性】星 攻撃魔術
【詠唱】「集いしマナが今此処に天の凶事を具現する」
星のマナで構築された十字架型カッターを放って攻撃する。
「ポラリス」
【属性】星,炎 補助魔術
【詠唱】「集いしマナよ、夜空を支配す不動の導となれ」
星と炎のマナを集約させて対象に状態異常耐性を持たせる。
持続時間は1分。
星見
セーマ固有能力である予知能力を利用した技。
「フューチャーヴィジョン」
予知視により、相手の行動を先読みして自分の避けきれる範囲内の攻撃を回避する。
回避力がぐーんと上昇。
その他
「スレッドウイップ」
強度を高めた魔力の糸を大量展開して鞭のように束ねて相手をしばく。
しばいた時の衝撃で衝撃波を放つことも出来る。
21: 特殊能力・特殊技能
特殊能力
「星見」
星を読むことにより未来を予知するセーマ固有能力。
詳細かつ正確な予知を行うためには深い瞑想状態に入る必要がある為、戦場で正確な予知を行うことは困難となっている。
ただし確実とはいえないものの相手の攻撃の軌道、攻撃の被害を予測したり、相手の作戦や位置取りを先読みする程度の予知ならば戦闘中でも可能。
この星見の能力には個体差があり、その予知の方法も様々。
アトリの場合は未来を可視することが可能な“未来視”となっている。
「悪魔」
悪魔や魔族に特別な効果を持つ技、能力、魔法の影響を受ける。
「星天の加護」
星属性魔術・技への適正が高く、該当する技・魔法の威力が上昇。
「軽業」
身のこなしが軽い。
特殊技能
「有線式高速移動」
メタルワイヤーを器用に扱って高速移動が可能。相手から高速で距離を取りたい時などに使用する。
壁を蹴って方向転換したりなどと小回りも効く。
「占星術」
星を読んで自身や対象者の運勢を占う。
「タロット占い」
タロットを使用した占い、得意である。
なお、こちらに魔術的な要素は絡んでいない。
「魔術知識・技能」
魔術の扱いに長け、特に魔力の凝縮が得意。
その技術を結集したのが魔力の糸を自由自在に操るアレ。
「腹話術」
最近練習しているらしい、現在はお世辞にも上手ではないレベル。
「あやとり」
特技である。
「ダウジング」
魔力の糸による探知。
22: 必殺技
「ネオランビス・アスティル」
【属性】星 攻撃魔術
【詠唱】「集いし星が今此処に更なる力を呼び起こす 最期の輝きを此処に示せ」
魔力で極細い糸を紡ぎ、相手の体内に潜りこませて糸状になった魔力を解放。
凝縮された魔力そのものが相手を内部から崩壊させる。
「ナハルアルハリーブ」
【属性】星 攻撃魔術
【詠唱】「集いし星よ、秘めたる力を軌道に乗せ、今此処に解き放たん 光差す道を開け」
宇宙から星のマナを吸収・集約させて無数のレーザーをマシンガンの如く砲撃する。
光線の数があまりに多く、飛んで来るスピードも瞬きの間と速いため回避が困難なのがウリ。
勿論魔力伝動路にも対応しており、光線の軌道をある程度なら予め制御できる。
23: 能力
[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
体力:D
魔力:B+
魔法攻撃力:B+
魔法防御力:C++
腕力:C+
物理攻撃力:C+
物理防御力:C
知力:C
素早さ:B+
命中:C++
24: 武器やアイテム
「投げナイフ」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 とくになし
20本ほど持ち歩いているアースガルド産ミスリル製投げナイフ。ワイヤーや糸にくっつけて飛ばしたりもする。
紛失したり破損したらその都度買い増しする。
「砂塵の衣」
【装備効果】 地属性耐性(小)
【特殊能力】 幻影発生(魔力を消費し幻影を生み出す。回避率上昇)
特殊な魔術がかけられた地属性耐性を持つ砂色の衣。麻のような通気性の高い素材で作られており、割と涼しい。
魔力を解放することで装備者の周囲に蜃気楼を生み出し相手を惑わすことが出来る。
「逆五芒星のペンダント」
【装備効果】 光属性、聖属性耐性(小)
【特殊能力】 とくになし
悪魔のシンボル、五芒星をかたどったペンダント。
光属性及び聖属性攻撃をほんの少しだけ軽減する。ムスペルヘイム産。
「水晶玉」
【効果】 とくになし
【特殊能力】 投影(星見の結果を投影し、外部の者に見せることができる)
魔水晶で作られた魔術と親密製の高い水晶玉。
無色透明であり、直径40cmほどで内部にインクルージョンが入っているレインボー水晶玉と呼ばれる代物。
「タロット」
【効果】 とくになし
【特殊能力】 とくになし
普通のタロット占い用のタロットカード、これも仕事及び趣味の為持ち歩いている。
モンスターが召喚されたり、正位置と裏位置でモンスターの効果が変わったりしない。
「ブルーポーション」
【効果】 体力回復
【特殊能力】 とくになし
服用した者の傷を中程度回復して活力も与える魔法のクスリ。
一般の店で販売している回復薬では高級品クラス。
その名の通り外見は青い液体。アトリは常に1本は所持している。
25: その他
- アトリ→南のさんかく座のα星の名前「アトリア」及び幻想水滸伝ティアクライスの同名キャラから。
- セーマ→ギリシャ語で「星座」の意味。
- ソロモンさん設定をお貸し頂きありがとうございます!!
- 詠唱の元ネタは遊戯王5D'sの不動遊星及びクロウ・ホーガンの召喚口上から。フューチャーヴィジョンの技名も同作品から拝借
最終更新:2012年03月28日 00:06