スラッシャー


概要

分類 マシン・自立型切断機
開発元 某国某企業
知能 AIに依存
属性
危険度 C
備考 数世代前の型落ち品
マシンの一種。
戦車のような無限軌道の下半身に人間型のメカニカルな上半身を備えた機体。
両腕には手の代わりに超振動ブレードが搭載されている。
AI搭載の自立型で独立した行動が可能。

工場内や森林などにおける伐採や切断の作業を行うための作業用ロボット。
またそれらの厳しい環境下でも作業が可能なように機体は頑丈な作りになっている。

両腕の超振動ブレードはコンクリートや鉄パイプもバターのように容易く切り裂くことができる。

既に数世代前の型落ち品で発売当初はそこそこの販売数を誇った。

このように元々兵器ではないのだが違法業者によってAIを改造され、兵器として用いられるケースがしばしば見受けられる。
動力は充電式の電池。

技・魔法


スラッシュブレード
振動ブレードで切り裂く。

経歴


2012年9月28日平原討伐
賊の兵器として登場。
竜聖に襲いかかるがルダ竜聖にあっさり倒された。


由来


「Slasher」…切断者。


余談


フリーの国産ローグライクゲーム「elona」に登場する「ブレイド」が元ネタ。

最終更新:2013年08月06日 22:46