バブルシェーカー


【自律型魔導戦闘式神・バブルシェーカー】

概要

スギサキが魔符「バブルシェーカー」で生み出す自律型魔導戦闘体。
符の群れが空中をひらひらと流れる姿をした魔導兵器であり、ゴーレムの一種である。

スギサキの携帯する符の殆どと彼の魔力を注がれて形作られる兵士であり、戦闘継続可能時間は短いが強力。
自身を形作る符を消費して様々な魔術を使い標的を苦しめる。
その性能から本体との連携による猛攻での短期決戦、短時間(と言えど5分~10分)の足止め等が主な用途。

能力・技


「ホースオブトロージャン」
符『ビート』を多数使用し、鎧のような鋼鉄の肉体を作り出す。
肉体を形作った後、同じくビートを使用して鋼鉄の騎兵用突撃槍のような武器を作り出し把持する。
鋼鉄だけあって硬く、生半な力で破壊する事は出来ない。

「ウォータージュエル」
符『ブルーコーラルリーフ』を発動し発生させた青い珊瑚の膜を魔力に対する反応装甲として『ホースオブトロージャン』で作った鋼鉄の肉体の上から纏う。
軽い魔法に対しては反応装甲(リアクティブ・アーマー)という役割通りに、魔法を防御した瞬間珊瑚礁が霧として散り、その青い魔力の霧が敵の攻撃魔法も散らす。
中級魔法と軽い物理攻撃に対しては薄めの装甲として機能し、上質な高威力魔法と重い物理攻撃に対しては無力。

『ホースオブトロージャン』と『ウォータージュエル』の合わせ技で作られた鋼鉄に青い珊瑚を纏う形態は『ヴラヴォド・アウトサイド』と呼ばれる。

『ヴラヴォド・アウトサイドの弱点』
上記の通り高威力魔法と物理重撃だが、もう一つ存在する。
魔法と物理攻撃の合わせ技、即ち俗に「魔法剣」と呼ばれるような攻撃である。
魔力のみでは珊瑚の反応装甲に吹き飛ばされ、物理のみでは珊瑚と鋼鉄の二層に阻まれ上手く行かないが両方を兼ね備えた技ならば一定のダメージを通せる。
しかし特別威力を発揮してくれる弱点というワケではない。

アイテム

「多数の符」
体を形作る多数の符。
使用する度に枚数と魔力を消費して行く。
「バブルシェーカー(符)」の効果によって結合し回路化した知能の消費については下記参照。

「バブルシェーカー」
符の群れを統率する役割を持った金色の符。
各符に命令を理解するだけの知能を与え、知能の並列・直列処理を使い分けて高性能の自律思考を得る。
その為、符を消費する事で有る程度の知能が失われて行くものの、一度生み出した知能は符が消失した後も一定量が魔力回路として
「ゴーレム・バブルシェーカー」の消滅まで、「バブルシェーカー(符)」を中心にして伸びる紐のように滞在するので知能レベルが一定以下へと下がる事は無い。
生半な魔術・魔力干渉ではその結合を解く事は出来ないが、強力なそれらによってその制御を断ち切られた場合はその限りではない。

登場


2013年8月19日邸宅警護なりチャ
スギサキに「先行撤退の義理」として作成され、味方の援護に送り込まれる。
サジェスツェットを襲撃し、気付いて駆け付けたルダライオットとも交戦。
『ヴラヴォド・アウトサイド』の形態を取り一行と対決。
サジェスとツェットの足元を『シェリー』によって生み出した氷塊で縫い付け、ビートで二人を狙撃しサジェスに大ダメージを与える。
『ウォールバンガー』、『スピリタス』、『シンルー』等の連続発動でルダを苦しめるが、最終的にはライオット、乱入して来たヤンの援護を受けた彼の『霆撃』で
装甲を「バブルシェーカー(符)」ごと両断され活動停止。沈黙後魔力の霧となって全ての符ごと消滅。

由来

全自動カクテル作成マシン「マイクロバブルシェーカー」から。
最終更新:2013年08月19日 14:11