マッフ
「赤獅子…得物を…「アメノハバキリ」を…寄越せ…」
概要
本名ロヴェル・スラフト。27歳。
マッフとは、その性質から賊団として集まった時に集団で設定した目的を「やりそこなう」為に付けられたあだ名。
要は「まぬけ」と呼ばれている。
全身鎧に身を包んだ、一匹狼の賊。
冷静沈着に見えるが激情型で己の欲望を抑えられず、欲の向くままに生きる男。
その欲望は武器や防具の蒐集に向けられ、合法非合法、強奪購入問わず行われる。
手に入れた防具の中から色合いや形状のマッチするものを選び出し、「関係の無い武器と防具から一つのシリーズに見えるようなセット」を作り出すのが趣味。
その為、普段から全身の装備が無国籍風になり易い。
防具や武器は奪ったものを使用しており、何でもそつなく使う天性の才能を持つ。
しかし防具は殆どが身の露出しない全身タイプを選んでおり、姿はほとんどのものにバレていない。
声も戦場に居る間は良くも悪くも緊張しているからか絞り出し、息を吐きながら呟く猛獣のうなり声のような喋り方の為、判然としない。
知った者からは「案外普通、つまらない」と言われるが、兜の下は金の長髪と緑眼の美男子。
掘りが深い上に鼻が高いらしい。
その後、執念の
ソンジュと
セクオルによりアジトを突き止められ、S・Messiah002を奪還される。
それと同時に自らも惨たらしい拷問によって、再起不能の半死半生、精神崩壊まで追い込まれ、後に獄中で衰弱死している。
能力・技
「プリズムディスペンサー」
魔術書から学び取った魔法。
直前に放った攻撃と同じ威力、形態のモノを自分の周囲に複数発生させる。
近接武器を振った後にこれを発生させる事によって、まるで「無数の衝撃を発生させる技」のように見える。
「一閃撃」
強力な一振り。
鈍器ならば岩を砕き、刀剣ならば鉄を両断する。
「ウェポンスティール」
敵の隙を突いて武器を奪い、自分の物にする。
奪った武器は即座に手に馴染ませて使用する事が出来る。
他にも様々な体術や剣技、魔術などを会得している。
登場
2014年9月5日平原討伐なりチャ
賊団の一員としてローゼンリッターのエルフや欽原の群れと一緒に登場。
乱戦の中で
セクオルを急襲し、彼の上半身を両断して獲物を強奪。
ヴィリディスの眉間を早撃ちしダメージを少し与えた後、
ディプスの持つ「天羽々斬」を狙い戦闘、
しかし横合いから飛んで来た
サジェスの『練拳』により両腕を破壊され、退却。
手甲を破損させ、持っていた長刀「タケヒゴ(武籤)」を損失。
由来
その場で適当に思い付いたロボットアニメ、「機甲戦記ドラグナー」に登場するロボット兵器、「メタルアーマー」が重力下における飛行用装備「フォルグユニット」を装着した状態、「マッフ」から。
おそらくそちらの由来は「まぬけ」ではないと思われる。
本名はまったくの適当。
どなたかの設定、キャラと被っていた場合当方は謝り倒して名前変更する以外の一切の責任を負いません。
最終更新:2014年09月09日 03:20