フィーク・ディプス
1: 名前
フィーク・ディプス (フィーケゥナズュア・ロエンディプス=ディプス)
2: 年齢
18歳
3: 性別
男
4: 種族
天地の民ケディヴの末裔。
5: 外見
身長・186cm
体重・90kg
空色服に青ズボン。
赤いバンダナが特徴。
6: 性格
優しいバカ。
行動派な暢気。
好奇心旺盛なおひとよし。
7: 過去
紀元前 聖人『アス』邪心を捨て去り母神『ガイア』となる。
2XX年 『ガイア』
ケディヴ島に光臨。魔物を大地に封印する。
2XX年 『ガイア』がケディヴに神殿を築き、再び天へと還る。以後、大地母神ガイアをあがめ、ケディヴの民は天地の民と呼ばれるようになる。
8XX年 『ガイア』の神殿に外界からの魔物が進入する事件が起こる。事態の沈静化に勤めたフィーケゥナズュラ氏が大地の御子の地位と、二対の宝剣、三種の神器を授かる。以後、この一族がは殿の守り手となった。
197X年 島一番の狩りの名手マジュルキア・ガディルマッガ、大地の御子のフィーケゥナズュア・メジュアティティカと結ばれる。
197X年 第一子 フィーケゥナズュア・ナジュルティカ生まれる。男児は守護戦士として育てられる。
197X年 第二子を身篭るが不明。
198X年 第三子 フィーケゥナズュア・メリアセティア生まれる。女児は舞い手として育てられる。
198X 第四子 フィーケゥナズュラ・ロエンディプス生まれる。
199X ケディヴに邪神『ヘル』襲来。ガイアの封じた神殿の魔物も復活。ケディヴ消滅。
20XX 傭兵『赤獅子』が初仕事で懸賞金180万ヘルツの賞金首をを『無傷』で捕らえてちょっとした話題になる。
20XX 生死の境をさ迷うような出来事があったらしい。
8: 職業
大地の神子。
だが現在は傭兵業。
9: 口調
普段は「〜ぞ」だが真剣な時にはあんまり使わない。
また、「〜ぜ」が言えない。
10: 一人称、二人称
一人称:俺
二人称:お前
11: 好きなもの
風呂。昼寝。特訓。料理。自然。子供。
12: 嫌いなもの
ヘビ。コーヒー。
13: 好きな人
皆と仲良くしたい
14: パートナー
ラウル・ジャグリクス
ペルソナ
ユキ
その他にも大勢
15: 属性
属性:大地
16: 苦手な属性
風。
17: 戦闘スタイル
大剣を振り回す強引な攻め。
だが敏捷性に優れ、大振りで隙が出来るものの速さは決して遅くはない。大地呪文との組み合わせには死角がない。戦闘中に呪文を挟むことで、剣も呪文もより当てやすくする戦法を取る。荒削りな為、足をすくわれる可能性がある。
18: 精神力
精神面で弱みを見せることはほとんどない。
挫折を知らぬ男。
19: 戦闘熟練度
★★★★☆
20: 技や魔法
『破岩剣』打ち込み。主に打撃ダメージ。
┗『破鋼剣』打ち込み。威力大。
┗『破岩剣山』打ち込みと共に『剣山』を発動。短い詠唱をさらに破棄できる。
┗『破岩撃剣』打ち込みと共に『撃』系統を発動。爆発を起こす。
『地裂波』剣を振って波動を撃つ。衝撃ダメージ。
┗『地裂渦』剣を振って波動を渦状に放つ。
『岩鉄斬』斬ることに特化した破岩剣。斬撃ダメージ。
┗『岩鉄金斬』隙は大きいが、さらに斬ることに特化している。
『轟震斬』高く飛び上がり、地面ごと叩き割る。
『噴火突』相手の懐を、真っ直ぐ上にブチ抜き吹き飛ばす。
┗『大噴火突』発動時に足元を『撃』で爆裂させて加速度を増した噴火突。
『剣岩弾』地面を抉って岩を弾丸のように飛ばす。
┗『剣岩弾・剣雨』地面を抉って『刃』と化した岩を弾丸のように飛ばす。
┗『剣岩弾・撃雨』地面を抉って『撃』を込めた岩を弾丸のように飛ばす。
※地盤によっては不可
『地雷剣』『土竜』を使用した奇襲攻撃。
『鉄貫穿』ストレートな串刺し。貫通力を高めた。
┗『金鉄貫穿』ストレートな串刺し。隙は大きいが更に貫通力を高めた。
『斬斬舞』連続斬り。剣が大型な為、使用すると疲労する。
◇地術
※地術=『大地呪文』
ごく短い言葉を詠唱とする特殊術法。
発動が容易、精神集中なども短くて済む場合が多い。
ただし、それ故多用による精神磨耗、疲労が押し寄せる。
また、短い詠唱を紡ぐことで、様々な呪文を作り出すことが可能。
『壁』
媒介から突起を生み出す呪文。
『刃』
媒介から刃を生み出す呪文。
『縛』
媒介から鎖を生み出す呪文。
『壊』
媒介の粒子レベルでの破壊。
『撃』
媒介のエネルギー性爆弾化。
『土竜』ディプス唯一のオリジナル。
大地から手が包み隠すようにして引きずり込む。
地中を自在移動できるが、酸素供給ができない。
空気を補給しなくてはならないのが弱点。
◇合成呪文
『壁』+『壁』=『護箱』(マモリバコ)ボックス状の『壁』。
『壁』+『壁』+『壁』=『金剛壁』(コンゴウヘキ)強度・範囲の単純強化『壁』。
『壁』+『壁』+『壁』+『壁』=『羅生門』(ラショウモン)禍々しい文様により魔法面でも強化された最強ランクの防御。
『刃』+『刃』=『剣山』(ツルギヤマ)刃を放射状に出す。
『刃』+『刃』+『刃』=『針地獄』(ハリジゴク)幅5m程、細かい針の帯を足下から対象に伸ばす。
『刃』+『刃』+『刃』+『刃』=『剣林地獄』(ケンリンジゴク)周囲500m〜1kmを剣林地獄に。
『壊』+『壊』=『破壊』(ハカイ)『壊』の強化。
『壊』+『壊』+『壊』=『大破壊』(ダイハカイ) 同上。
『壊』+『壊』+『壊』+『壊』=『木端微塵』(コッパミジン)同上。
『刃』+『縛』=『山茨』(ヤマイバラ)棘鎖を操る。
『刃』+『縛』+『刃』+『縛』=『茨大蛇』(イバラオロチ)棘鎖が寄り集まって棘鱗大蛇となる。
『茨大蛇』×7=『八岐大蛇』(ヤマタノオロチ)理論上使用可能だが危険。何より使いたがらない。
『壊』+『刃』=『剣雨』(ツルギダレ)『壊』で砕いた破片が刃となって降り注ぐ。
『壊』+『撃』=『弾雨』(ハジケダレ)『壊』で砕いた破片の波状爆破。
『壊』+『撃』+『壊』+『撃』×α=『大惨事』(ダイサンジ)足下を吹き飛ばす、疑似爆破魔法。溜めて放つ=何度も言う。
『壊』+(『壁』×α)=『鬼雪崩』(オニナダレ)隆起させた壁を砕いて相手を埋め尽くす。場合によっては相応の大きさの壁が必要。
◇天術
※天術=『天空呪文』
長い言葉を詠唱とする特殊術法。
発動が難しく、精神集中なども多大に必要である。
その分、発動した際の威力は絶大。
『神風』(カムカゼ)
風を操作する。まだ初歩しか出来ていない。
『天泣』(テンキュウ)
雨を降らせる。まだ初歩しか出来ていない。
『雷喚』(ライカン)
雷を操作する。まだ初歩しか出来ていない。
『寄波』(ヨセナミ)
水を操作する。まだ初歩しか出来ていない。
『荒嵐流』(コウランル)
嵐を呼ぶ。まだ初歩しか出来ていない。
『太白』(タイハク)
光を操作する?
21: 特殊能力・特殊技能
<<特殊能力>>
【ガイアの守護】
空が見え、大地の上に立てば能力が強化される。
日本晴れならなおよし。
<<特殊技能>>
【野生の力】
山での暮らしから身につけた。
夜間でも見え、優れた聴覚、嗅覚を持つ。
また、動物と仲良くできる。
【手力雄】
鍛え抜かれた体は、無類の力を持つ。
【大地の声】
彼は『大地』の力を多く受け継いだので大地の声を微弱ながら聞ける。
周りの状況などを掴むのに適している。
【調理技術】
知識ではなく、感覚といったことか。
料理の腕は見た目に反してよい。
創作料理もこなす。
弱点はレシピが書けないこと。
22: 必殺技
『刃』+『刃』+『刃』+『刃』+『刃』=『天叢雲剣』=『アメノムラクモノツルギ』
刃の集合体が巨大な剣と化す。派生技『天雷』は振り下ろし、『叢雨』は砕けた数百の刃が刀と化し襲う。
『草薙』
『雨叢雲剣』を手持ち武器とドッキングさせ、巨大な刃と化す。
リーチ、威力は大幅にアップするが長く重いため動きは殺される。
『天地天空斬』
『草薙』を使用した剣技。
高く跳躍して縦回転。
全力で斬る、破壊剣技。
『天地崩壊』
全破壊。一言に尽きる。
『護星風嵐』
嵐を操り相手をブラックホールのような吸引で封印する。
特殊な状況下以外で発動は出来ない。
23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
体力:S
魔力:C
腕力:S
知力:D
素早さ:A
命中:C
24: 武器やアイテム
『天羽々斬』アメノハバキリ
巨刀。厚刃の剣。
神殿に奉られていた剣。
『素戔嗚』スサノオ
大海の名を宿す左耳の蒼い耳飾り。神子が一人豪毅の子の証。
この豪毅の血を引く者は例外なく力強く逞しく元気に育つという。
25: その他
特になし
最終更新:2013年06月28日 00:45