ギロチンシザー
概要
分類 |
魔獣・鎧蟹系 |
主な生息地 |
温暖な海域 |
知能 |
動物並 |
属性 |
水 |
危険度 |
C |
備考 |
肉が美味 |
魔獣の一種。
青い甲殻を持ち、人間並の高さを持つ巨大なカニ。
主に温暖で水深の浅い海岸近くの海域に生息する。
エラ呼吸しかできないが口から吐き出した水を体伝いに流して空気に触れさせ、その水を再びエラに取り込む「水の循環」が可能なため陸上での活動も可能。
普段は砂の中などにつくった巣穴に潜み、近くを通る小型の魚介類を鋏でとらえて捕食する。
強固な外殻と人間の身体を容易く破断する鋏を持ち、性質も凶暴。
強酸性の体液と水を混ぜた泡を飛ばしたり水属性の
自然魔術で自身を回復する能力も持つため戦闘能力はかなり高い。
また両腕や脚は自身の意志で自由に切り離しが可能(切り離した後は回復魔術を用いてすぐさま再生させる)。
まれに付近を通った船舶の船底に張り付き、甲板に這い上がって乗員乗客を襲うこともある。
危険な魔物だが肉が美味なことでも有名で蟹味噌は特に珍重され、高値で取引される。
技・魔法
クラブギロチン
鋏で挟み込み、破断する。
アシッドバブル
強酸性の泡を飛ばして攻撃する。
ヒールウォーター
自然魔術の一種。
回復効果のある水を浴びせて回復する。
経歴
2012年8月19日 海賊討伐なりチャ
海に生息する魔物として登場。
討伐隊の船を襲撃、船員を何人も殺害するが
パピュラ、
ルダに倒された。
由来
「Guillotine(ギロチン)」+「Scissor(ハサミ)」。
最終更新:2013年01月14日 10:24