ゴールドスライム

概要

魔獣の一種。 溶解作用を持つ粘液状の身体に獲物を取り込んで消化し捕食する金色の巨大スライム。 多くのスライム系の魔物と違って単細胞生物ではなく、身体は無数の細胞で構成されている。 個体数の少ない希少なモンスターで正体は様々な獲物を取り込むうちに突然変異を起こして誕生したゼラチナマスター

視聴覚は持たないが体温を感知する能力を持ち、この能力を用いて獲物の存在を察知する。 通常は光の届かない洞窟などに生息している。 ある程度栄養が満たされると身体をの一部を分離させ、個体数を増やす。

凶暴な性格で人間や小動物のみならず、他の魔物すら襲って捕食してしまうほど。 知能はそこそこあり、飼い慣らすことも可能。

食欲や溶解作用の強さはプレデタージェルに比肩し、身体は有機物のみならず様々な金属すら溶かしてしまう。 一般的な体格の成人男性でも数分で骨も残さず消化してしまう。 また、身体は強烈な毒性を帯びており、触れるだけで猛毒に冒されてしまう。

粘液状の身体は「叩く」攻撃に対しては非常に強いが「斬る」「突く」などには脆く、高熱や冷気にも弱い。

技・魔法

溶解猛毒液 凄まじい毒性と溶解力を持つ粘液を放つ。

分裂 分裂し、増殖する。

経歴

2010年6月19日下水道討伐なりチャ 下水道に生息する魔物としてジャイアントヒルザッハークらと共に登場。 エヴェリーティマフと交戦するが途中で天敵スライムイーターに睨まれ硬直。 スライムイーターの舌に捕まり食われそうになるも、マツハスライムイーターの舌を両断したことにより事なきを得る。 そのまま一旦水中に逃げ、マツハに襲い掛かり、捕食しようとするがティマフの攻撃を受けて敗走した。

由来

「Gold(金)」+「Slime(スライム)」

最終更新:2012年03月27日 19:15