サハギン


概要

分類 獣人・魚人系
主な生息地 海洋・河川・湖
知能 人間並
属性
危険度 C
備考 水陸両方で活動できる

獣人の一種。
平均的な体格の人間とほぼ同じ体長の半魚人。
知能は人間並だが発声器官の関係で人語を繰るのは少し苦手としている。
鰓と肺の両方を持ち肺呼吸と鰓呼吸の両方が可能で陸上でも活動が可能。

大きな河川や湖、海中に集落を作り、狩りや漁などで生計を立て生活する者が多い。
比較的温暖な環境を好むため寒地では生活していない。


アースガルド大陸においては古くは河川や湖の周辺に数多く生活していたが生活圏を広げていく人間達との争いに敗れて住処を追われ、数を減らした。
落ち伸びた一部の者達は海洋を新天地にしようと定めたものの既に海洋は人魚やムイールの縄張りであったために争いを避けられず、現在では人里離れた湖や河川、人魚やムイール達から離れた場所に作った集落で隠れるように暮らしている。
こういった歴史的な経緯から人間人魚やムイールを憎み、敵視する個体は多い。



技・魔法


????
個体によっては技や魔法を使用する。


経歴


2011年7月31日積荷警護なりチャ
荷馬車を狙う魔物として群れで登場。
荷馬車に襲いかかるがユカリスセツナらに全滅させられた。


由来


「サハギン(Sahuagin)」…テーブルトークRPGのダンジョンズ&ドラゴンズ (D&D)に登場する半魚人。以後、多数のファンタジー作品に登場している。


最終更新:2012年11月16日 23:31