シングマ=バニングス

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

1: 名前 シングマ=バニングス 愛称はシグ。

2: 年齢 20歳

3: 性別 男

4: 種族 ドラゴニュート(魔獣系※・17%混血※)

5: 外見、身長、体重 身長:173? 体重:71kg 長い藍色の頭髪を結っていて。顔は右目に傷がある。 服は、「龍」と書かれた黒のシャツの上から着物みたいなものを右肩を肌蹴て着ている。下は黒のズボンでアイアンブーツ装備。 腰に瓢箪をぶら下げている。

6: 性格 年齢以上に落ち着き払っていて、常に大局を見据え行動する。 会話では常に周囲への気遣いを忘れない好青年。かなりの酒豪でもある。

7: 過去 7年前の母・アトラスが殺された事をきっかけに、弟・ザグレフとは別の道を歩むことになる。 世界中を渡り歩きはじめた弟に対して、彼は生まれた地にとどまり続けた。

彼は、いまは大陸で剣の腕を磨いている。 もっとも彼にとって母・アトラスは誰より超えたかった目標。 彼女の死は、その目標をよりハッキリと映し出す契機となった。

8: 職業 現在はフリーの傭兵

9: 口調、口癖 常に余裕を持って、自分のペースを崩さない。時折冗談も混ぜて場を和ますことも忘れない(笑) 「俺はシングマ=バニングス。お互い、無事で帰れることを祈ろう。」 「なかなかいい攻撃だ・・・当たれば、だがな。」 「そう大人数で来られると・・・うまく加減できねぇぜ。怪我したくなきゃ帰りな。」

10: 一人称、二人称 一人称・俺 二人称・君、あんた 等

11: 好きなもの 酒 焼きたてパン

12: 嫌いなもの 特に無し

13: 好きな人 不明

14: パートナー なし

15: 属性 光

16: 苦手な属性 闇

17: 戦闘スタイル 大剣を使った接近戦タイプ。 力も技術も超一流で、大群相手でも1対1でも余すところ無く力を発揮する。

18: 精神力 非常に強靭。若干20にして歴戦の勇士のごとき気迫。

19: 戦闘熟練度 ★★★★☆

20: 技や魔法 技名は、実在の武器または神話の宝具からとっている。

技 『ゲイボルグ』 剣の残像を幾つも見せながら突く技。 刀身のブレと巻き上げる土埃が残像の正体。突き通す瞬間に残像は消える。

『グングニル』 ゲイボルグとは対照的に、只一点に全身全霊の力をこめて突き通す技。 威力は、エルクの「断罪」とほぼ互角。

『トールハンマー』 空中に飛び上がり、体を回転させた遠心力を剣に乗せて上から叩きつける技。 空中戦の切り札になる。

その他、いろいろ。

『アテン』 白い体毛に銀の鎧兜をまとったケンタウロスのような魔獣で、ケントール種最後の1体。 銀の兜で顔は隠れているが、長い銀髪が伸びている。 勇猛果敢で義に厚い性格。武具の扱いが上手く、とくに弓は百発百中の腕前。 魔法を受けとめて強化されるマジックランスとマジックアロー、魔法を跳ね返すミラーシールドを持つ。 ケンラウル種は「魔界の入り口・朽ちた木々の丘」でアスカロン種にほぼ壊滅させられた。

『ホルス』 黒い毛並みを持つ、スフィンクスのような姿の魔獣。スフィンカー種最後の1体。 上半身の人間部分は、普通に店で売ってるようなシャツ等を着てることが多い。 獅子の半身をもつが、むしろ性格は猫っぽい、気まぐれ屋。 口から風・炎・雷・氷の魔法を放つ。空も飛べるので乗り物になることも。 スフィンカー種は「魔界の入り口・屍の砂丘」でモルガーナ種にほぼ壊滅させられた。

共に、より強くなり一族の無念を晴らすためシグに付き添っていて、 2体とも、シグが呼び出せばとこからとも無く瞬時に駆けつける。

21: 特殊能力・特殊技能 『竜人化』 体にある竜の細胞を一時的に活性化させ、体を半竜状態にする。 この状態は、筋力や魔力の絶対値を大幅に引き上げる反面、体力の消耗が激しく長期戦には向かない。 翼を持つ竜族なら飛行も可能。 シグの場合は、光の翼を持つ光竜となる。(正確には、背中から突き出した硬質な羽の骨組みの光の膜を広げたような感じ) これは背中から光の粒子を放っているからで、高速飛行になるほど大きくなる。最高時速は115km。 光の翼は飛ぶだけでなく敵を切り裂くことも出来る。

22: 必殺技

『ヴァジュラ』 剣に渾身の闘気を込め。全霊の力を持って振りぬき両断する技。 気迫で間合いの離れた相手も斬ってしまうほど。奇を衒わない純粋な技だからこその必殺の威力。

『方天画戟』 剣を頭上でまわしながら、渾身の気迫で斬撃を放ち、 その勢いにさらに上乗せして二撃目、三撃目と放つ剣技。 渾身の力に更に上乗せして剣を振るう技なので、使うと腕を痛める。

23: 能力(E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級)  体力:A  魔力:D(D+)  腕力:A+(S)  知力:C+  素早さ:A(A+)  命中:A

()内は竜人化時の数値

24: 武器やアイテム

名刀「なまくら」 ドラゴニウムの刃をもつ大剣。刀身はやや反っている。 大きな刃には鋼鉄の縄が巻きつき、合計重量は12kg。 鎖は鉄製で、魔力を流し込めば壊れる回路が仕込んである。だが、一定量以上でも以下でも駄目。 シグの通常魔力(魔力集中をしないで放出するときに出る量)と同じ値に設定してある。 剣自体は強度・鋭さ・破壊力すべて満点といえる「名刀」である。 烏合の衆相手にシグがこれを振り回せば望まずとも死体の山を築く事になるため、鎖を巻いてわざと切れにくくしている。 それでついた名前が、名刀「なまくら」。 持ち歩くときは布で包んで担いでいく。

『シグ7つ道具』 シグは剣術以外の才能には乏しいと自覚していて、それを補うために7つの道具を持ち歩いている。

「退魔酒」 瓢箪の中に入れて持ち歩いている、聖なる力を帯びた酒。 飲めば体内の不浄物を浄化し、武器にかければ魔を退ける聖なる武器と化し、 周囲に巻けば魔を寄せ付けない結界を張ることもできる。 入れ物の瓢箪は、見た目よりずっと中は広いらしい。セツナがこれを狙って何度も挑んできているが、今のところ全て返り討ち。

「影縫いかんざし」 髪に刺しているかんざし。相手の影に突き刺すことで動きを止められる。

「帰還者の縄」 念じた場所までどこまでも伸び、帰る道を教えてくれるロープ。 一度行ったことのある場所限定で、写真等で場所を知っても駄目。

「心眼目薬」 3分間、幻覚を見破る能力が身につく目薬。

「式折紙」 一見、ただの紙。折り紙の要領で動物を折ると、その動物とそっくりな能力を得る。 術者を助けて戦ったりするほか、紙なので文を書きとめて情報を伝えることもできる。

「煙玉」 信管を引き抜くと瞬時に大量の煙を放ち周囲の目をくらます。 囲まれたときに逃げる場合などに使用する。

「ガマの油」 止血・やけど等、様々な負傷に効果の高い傷薬。

25:その他 特に無し

最終更新:2012年03月27日 19:19