- 重量級の皮を被った高機動ブラザー。アーマーの伸びやすさは見た目通り非常に良い。
オーナー武器のスピアとアビリティを繰り返す引き撃ちを得意とし、地上戦力には無類の強さを誇る。
その性能は、INF主力級の大群相手でも(アビリティが残っているかぎり)一方的に翻弄できるほど。
スラスターダッシュ後のジャンプは空中でも行えるため、ある程度は縦への移動が可能なことも強み。
小分けに使用して引き撃ちに使うも良し、まとめて使用して距離を取るのも良しと柔軟に運用が出来る。
ただ自慢の横移動速度に追いついてくる航空戦力はやや苦手なので、対策となるブラザーと組もう。
スラスターを使い切った後の歩行速度なども鈍重なため、飛行系のブラザーが望ましい。
また今作はスピアに縛られることなく、縦横無尽に動ける機動性を活かして長物や爆発物を担ぐのも面白いだろう。
自力で上昇しつつ空中移動できるので爆発物での自爆が起きづらく、万が一自爆してしまっても高いアーマー値がリスクを抑えてくれる。- ゴリアスや迫撃砲などの爆発物、ライサンダーやハーキュリーなどの長物を持たせるのも良いだろう。
- チタニアキャノンやフラッシングスピアなども悪くない。
- リヴァイアサンや航空支援などを装備させるのも手。
- 平面での機動力はブラザー全体で考えれば高い方なので、縦移動に優れるウイングダイバー(EDF4)などと組めば充分対抗可能。
- オーナー武器のブラストホールスピアは、貫通効果のある巨大槍を打ち込むコンバットウェポン。2回連続で攻撃すると威力と射程がアップする特徴があり、リロードも存在しないため射程の長い格闘武器として使っていける。シールドもセットで装備しており、攻撃中やエイムボタンで盾を構えている間は敵からのダメージを軽減してくれる。
- アビリティのスラスターダッシュは、背中のスラスターを吹かして短距離を高速移動するアビリティ。移動速度もさることながら、このアビリティ最大の利点はジャンプや攻撃の硬直をキャンセルして発動でき、かつこのアビリティ自体もジャンプや攻撃でキャンセルできる点にある。このキャンセルを活用することにより、重量級キャラでありながら(水平方向限定で)自由度の高い機動戦闘を可能にする。
- スペシャルの高高度強襲ミサイルは、前方広範囲の敵にミサイルの雨を降らせる攻撃系。発動すると一定距離にいる視界内の敵を即座にロックオンし、背中のミサイルを上空に発射。ミサイルは一定時間後にロックオンした敵に向かって上空から飛来する。広範囲の敵を蹴散らしてくれる一方で欠点も目立ち、頭上に障害物があるとミサイルが遮られて無駄撃ちに終わり、最悪爆発に巻き込まれ自滅してしまう。そうでない場合でも敵に近づかれて爆発に巻き込まれる危険があり最後まで油断ができない。ミサイルが撃ち終わると行動可能になるので、アビリティ等を駆使して即座に敵から離れるよう心掛けたい。
5日前
モンスターハンターワイルズ11日前
デジボク地球防衛軍223日前
PlayStation® Game Music大賞202423日前
PlayStation Game Music大賞202423日前
PlayStation Game Music大賞 202223日前
PlayStation® Game Music 2019 WINNERS23日前
PlayStation Game Music大賞 2019ノミネート47日前
四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS61日前
ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS94日前
コロニスト/デジボク地球防衛軍
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!