- ビーコンを発射すると、着弾地点から円形範囲に上空から垂直に大量のレーザーが降り注ぐ。
- レーザーの発射数は140発ほどはあると思われる。
- 総火力は100万以上はあると思われる。
- ブラザー本体の性能は低めのためメインでの使用は難しい。
- アビリティのCTを下げ、航空支援系やライサンダー系のような一瞬の出番でも役に立つ武器選びでSPを溜めることも意識したい。
- ハーキュリーやライサンダーなどのスナイパー、バッファローやサンダーボウのショットガンなどを持たせるのも良いだろう。
- ブラストホールスピアやフラッシングスピアなどのコンバットウェポン、チタニアキャノンやG&Mなどのアサルトライフルも悪くない。
- 迫撃砲や航空支援などを装備させるのも手。
- 他の空爆系ブラザーでも同様だがデコイ持ちのブラザーとの相性が特にいい。
- オーナー武器のリムペットガンは、リモコンで起爆する吸着爆弾をばらまく火砲。撃ち切っても起爆させるかリロードボタンを押すまでリロードしない。また、リロードボタンを押すと起爆しないので注意。逆に、自爆しそうとか爆発させるとまずい場合はリロードボタンで爆弾を消去できることを覚えておくと便利。
- アビリティの空爆要請は、投擲したビーコンを中心とした円形の範囲内にロケット砲の雨を降らせる。リロードが早く威力も高い反面、ロケット砲の着弾周辺にしかダメージ判定がなく、範囲内でも打ち漏らすことがある。
- スペシャルのスプライトフォールは、直線状に射出したビーコン周辺に衛星からレーザー砲の雨を降らせる。効果そのものはアビリティの強化版で、こちらは密度が高い分稀ではあるが、打ち漏らしが出ることも。
- 総じて攻撃にラグと自爆の危険性があり、先読みや誘導の腕が問われる。追加アクションでローリング回避もできるが、それが必要にならない立ち回りが肝要。火力、特に対大型面では優秀である。
5日前
モンスターハンターワイルズ11日前
デジボク地球防衛軍223日前
PlayStation® Game Music大賞202423日前
PlayStation Game Music大賞202423日前
PlayStation Game Music大賞 202223日前
PlayStation® Game Music 2019 WINNERS23日前
PlayStation Game Music大賞 2019ノミネート47日前
四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS61日前
ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS94日前
コロニスト/デジボク地球防衛軍
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!