あくまで個人戦の配信で使われる用語について解説
まだまだ未完成なのでどんどん追加していただけるとありがたいです。
まだまだ未完成なのでどんどん追加していただけるとありがたいです。
あ行
アンロック
主にマインクラフトのMODシリーズで
さかながクリエイティブモードでアイテムを増やす&出す行為の事
本人は「アンロックは世界のバランス」などと供述しており...
AOAシリーズでは、「あんろっく大聖堂」という”レアな構造物”が存在していた。
※大聖堂に限ってはひらがな表記
主にマインクラフトのMODシリーズで
さかながクリエイティブモードでアイテムを増やす&出す行為の事
本人は「アンロックは世界のバランス」などと供述しており...
AOAシリーズでは、「あんろっく大聖堂」という”レアな構造物”が存在していた。
※大聖堂に限ってはひらがな表記
イカレポンチボケナス
KCがTKのイタズラに対して放ったとんでもない悪口
言われたTKのは「悪口のオンパレード」と言うことがテンプレ
KCがTKのイタズラに対して放ったとんでもない悪口
言われたTKのは「悪口のオンパレード」と言うことがテンプレ
インフィタイト
マイクラCaveworld2MODに存在する幻の鉱石。
相当レアな鉱石らしく、さかなが配信外で10時間探しても見つからなかったほど。
パート11では1時間くらいで生える(さかなが作った)「インフィタイトが生る木」が発見されている。
マイクラCaveworld2MODに存在する幻の鉱石。
相当レアな鉱石らしく、さかなが配信外で10時間探しても見つからなかったほど。
パート11では1時間くらいで生える(
えーう
マイクラアルカナRPGMODに登場する敵MOBの愛称。
#2に初登場し、鳴き声が間の抜けている「えーう」と聞こえたためネタにされた
後半に登場する同じ音声が使用されている敵は「上位えーう」と呼ばれていた。
マイクラアルカナRPGMODに登場する敵MOBの愛称。
#2に初登場し、鳴き声が間の抜けている「えーう」と聞こえたためネタにされた
後半に登場する同じ音声が使用されている敵は「上位えーう」と呼ばれていた。
エニシ
かつてのゲームフレンド。彼がヘイローフォージで作成したマップをさかな、TK両名が粗探しをしていた。「ワインソムリエを目指す」と言って疎遠になったフレンドもいるらしいが同一人物かは不明である。
ヘイロー配信にてスナイパー胴撃ち後にバトルライフル等でヘッドショットキルする「エニシコンボ」なるものが登場するが完全な内輪ネタとなっている。
かつてのゲームフレンド。彼がヘイローフォージで作成したマップをさかな、TK両名が粗探しをしていた。「ワインソムリエを目指す」と言って疎遠になったフレンドもいるらしいが同一人物かは不明である。
ヘイロー配信にてスナイパー胴撃ち後にバトルライフル等でヘッドショットキルする「エニシコンボ」なるものが登場するが完全な内輪ネタとなっている。
お茶飲んでんじゃねーぞ
配信中に飲み物を飲んだ人に対して言う言葉。実際にはお茶以外の飲み物である場合も多い。
配信中に飲み物を飲んだ人に対して言う言葉。実際にはお茶以外の飲み物である場合も多い。
おてぃた
LOST EGG 2: Be togetherでTKが発した言葉。さかなとKCのツボにハマる
LOST EGG 2: Be togetherでTKが発した言葉。さかなとKCのツボにハマる
親方
さかなの配信や個人戦クラフトのBGMとして使用される曲「para santo domingo」のこと。歌詞の一部が親方と聞こえることからそう呼ばれるようになった。
さかなの配信や個人戦クラフトのBGMとして使用される曲「para santo domingo」のこと。歌詞の一部が親方と聞こえることからそう呼ばれるようになった。
か行
カタパる
3Dゲームの物理演算バグを利用して大きく吹っ飛ぶこと。
スケート3やForest、human fall flatなどでよくみられる現象。
英語のカタパルト(射出)からきていると思われる。
3Dゲームの物理演算バグを利用して大きく吹っ飛ぶこと。
スケート3やForest、human fall flatなどでよくみられる現象。
英語のカタパルト(射出)からきていると思われる。
ガーディアン
さかな、TK、KCが最も時間を費やしていたヘイロー3というゲームのマップ。
さかな、TK、KCが最も時間を費やしていたヘイロー3というゲームのマップ。
かっぱえびせん
個人戦クラフトシーズン1パート2の動画に書き込まれた「かっぱえびせん食べながら見てたらkcの声聞こえん笑」というコメント。
KCの声の小ささを表す言葉として使われる。
個人戦クラフトシーズン1パート2の動画に書き込まれた「かっぱえびせん食べながら見てたらkcの声聞こえん笑」というコメント。
KCの声の小ささを表す言葉として使われる。
恐怖系フラッシュ
個人戦クラフトシーズン1パート2のTKの絶叫を恐怖系フラッシュのようだと例えられた。
個人戦クラフトシーズン1パート2のTKの絶叫を恐怖系フラッシュのようだと例えられた。
刑務所
個人戦クラフトシーズン1とシーズン5では村人の新しい住居としてなぜか刑務所(複数の処刑場付き)を作っている。
ちなみにシーズン6では最高裁判所までもを建築している。
個人戦クラフトシーズン1とシーズン5では村人の新しい住居としてなぜか刑務所(複数の処刑場付き)を作っている。
ちなみにシーズン6では最高裁判所までもを建築している。
げきたかなげきはいかな
個人戦クラフトシーズン1 #9にて
エンダードラゴンの討伐に行く際、珍しくカミッカミなTKが発した言葉。
編集版で度々使用される。
個人戦クラフトシーズン1 #9にて
エンダードラゴンの討伐に行く際、珍しくカミッカミなTKが発した言葉。
編集版で度々使用される。
KCのカカオ
個人戦クラフトシーズン1 #14にて、
バグでKCの体がベッドに埋まっている様を見たTKが発した言葉
「けぇ~しw、 K C の カ カ オ や ば い ぞ こ れ ホント!」
動画内ではテロップで(?)がつけられているものの、特にツッコまれずに終わった
意味はほぼ不明。(KCの「顔」か?文字だけ見ると下品な隠喩に聞こえなくもない)
個人戦クラフトシーズン1 #14にて、
バグでKCの体がベッドに埋まっている様を見たTKが発した言葉
「けぇ~しw、 K C の カ カ オ や ば い ぞ こ れ ホント!」
動画内ではテロップで(?)がつけられているものの、特にツッコまれずに終わった
意味はほぼ不明。(KCの「顔」か?
コタツ
KCが作った家
……が燃やされた後に残った骨組み。桜を植える配信で鉱石ブロックを使い再建築する案があったが、実行するより先にTKに爆発されてしまった。
KCが作った家
……が燃やされた後に残った骨組み。桜を植える配信で鉱石ブロックを使い再建築する案があったが、実行するより先にTKに爆発されてしまった。
コマンド
マインクラフトのクリエイティブモードで使えるプログラムのようなもの。コマンドを利用して通常ではありえないアイテムを作って使用することがある。
マインクラフトのクリエイティブモードで使えるプログラムのようなもの。コマンドを利用して通常ではありえないアイテムを作って使用することがある。
これあげる
KCがAPEX中に、3人の猛攻で死に際の敵に対し、資源を渡すという煽りをしながら言った言葉。
あまりもの煽り方から、さかなの動画タイトルでも「クズすぎる戦い方」とあった。
KCがAPEX中に、3人の猛攻で死に際の敵に対し、資源を渡すという煽りをしながら言った言葉。
あまりもの煽り方から、さかなの動画タイトルでも「クズすぎる戦い方」とあった。
さ行
逆さハウス
マインクラフトでKCが建築した上下が逆さになっている家。
初出はシーズン1パート4での建築対決。
さかなTKのどちらかに発見された場合、解体されることが多い。
マインクラフトでKCが建築した上下が逆さになっている家。
初出はシーズン1パート4での建築対決。
さかなTKのどちらかに発見された場合、解体されることが多い。
産卵期のさかな
経験値トラップで大量の経験値オーブに囲まれた様子を指す。
経験値トラップで大量の経験値オーブに囲まれた様子を指す。
仕込みのKC
仕込みとは、ハッキングによるデータ改ざんのこと。仕込みを疑われるほどKCの運がいい時に使われる。実際には仕込みはしていない。
仕込みとは、ハッキングによるデータ改ざんのこと。仕込みを疑われるほどKCの運がいい時に使われる。実際には仕込みはしていない。
囚人番号4番
マインクラフト チョコレートクエストMOD編 #3にて
KCがさかなにダンジョンの牢屋に閉じ込められ、さかなに「囚人番号、4番!」とKCが言われ、定着したネタ。
ハキハキとした気持ちの良い声で「ハイ!」と返事するその姿には
服役中の彼が素晴らしい模範囚であったことを感じさせる。当然現実のことではない
マインクラフト チョコレートクエストMOD編 #3にて
KCがさかなにダンジョンの牢屋に閉じ込められ、さかなに「囚人番号、4番!」とKCが言われ、定着したネタ。
ハキハキとした気持ちの良い声で「ハイ!」と返事するその姿には
服役中の彼が素晴らしい模範囚であったことを感じさせる。
ショッカー
KCのスキンの別称。
本人によると、自身のスキンはショッカーをモチーフにして作っておらず、ニコ生のイナコウという人の顔を真似したらこんな感じになってしまったという。
KCのスキンの別称。
本人によると、自身のスキンはショッカーをモチーフにして作っておらず、ニコ生のイナコウという人の顔を真似したらこんな感じになってしまったという。
地雷
7days to die のことを指して地雷と呼ぶことがある。由来はゲーム内のアイテムから。
7days to die のことを指して地雷と呼ぶことがある。由来はゲーム内のアイテムから。
スイカの種
KCはスイカを食べる時、種ごと食べることが匠クラフトパート2にて判明した。
KCはスイカを食べる時、種ごと食べることが匠クラフトパート2にて判明した。
すがさ
マイクラAOA編にて、TKとKCが「るーんwoさがす」という看板を同時に「すがさ」と読んだことから。シンクロ率100%。
マイクラAOA編にて、TKとKCが「るーんwoさがす」という看板を同時に「すがさ」と読んだことから。シンクロ率100%。
スタービーチ
出会い系サイト。三人が出会ったきっかけを聞かれた時にスタービーチで出会ったと嘘をつくことがある。
出会い系サイト。三人が出会ったきっかけを聞かれた時にスタービーチで出会ったと嘘をつくことがある。
スーパープレイスポーン
ゲリラMOD編 #18にて
ネザーゲート初生成時に要塞内で生成されたことに驚いたKCが発した言葉。
そのぎこちなさからかネタにされた
ゲリラMOD編 #18にて
ネザーゲート初生成時に要塞内で生成されたことに驚いたKCが発した言葉。
そのぎこちなさからかネタにされた
た行
タイトル読んでみ?
あくまで個人戦という前提を忘れ協力を求めた者を切り捨てる言葉。
タイトル読んでみ?→あくまで個人戦、あっ!という一連の流れがある。
あくまで個人戦という前提を忘れ協力を求めた者を切り捨てる言葉。
タイトル読んでみ?→あくまで個人戦、あっ!という一連の流れがある。
ダボ
「また怪物が生まれてしまった。【GOLF IT】」にてTKがダブルボギーをとった時の声
ダボ!
「また怪物が生まれてしまった。【GOLF IT】」にてTKがダブルボギーをとった時の声
ダボ!
対物ライフル
マイクラ配布マップ The sky blessing編にて登場したブロックをも破壊する程強力なライフル。
主に遠くから相手を狙撃するために使用されていた
なお、TKだけはクラス(職業)的にこれを使うことができなかった。
マイクラ配布マップ The sky blessing編にて登場したブロックをも破壊する程強力なライフル。
主に遠くから相手を狙撃するために使用されていた
なお、TKだけはクラス(職業)的にこれを使うことができなかった。
たけし
さかなの別人格キャラ。暴言や悪口を言う時にはたけしの人格のせいにする。
さかなの別人格キャラ。暴言や悪口を言う時にはたけしの人格のせいにする。
男○世代
あくまで個人戦グッズ販売の動画の裏にて、tkが団塊世代を間違えて男○世代と言ってしまった事件。酷すぎる間違いである
あくまで個人戦グッズ販売の動画の裏にて、tkが団塊世代を間違えて男○世代と言ってしまった事件。酷すぎる間違いである
デスノート
個人戦クラフトシーズン2パート6にて初出。killコマンドを利用してプレイヤーを殺害すること。
個人戦クラフトシーズン2パート6にて初出。killコマンドを利用してプレイヤーを殺害すること。
とぅき
KCが奥さんに送ろうとしてあくまで個人戦LINEに誤爆したスタンプ。しばらくの間さかなTKとリスナーにネタにされていた。
KCが奥さんに送ろうとしてあくまで個人戦LINEに誤爆したスタンプ。しばらくの間さかなTKとリスナーにネタにされていた。
な行
鳴いてんじゃねぇ!!
配信中にkcの猫が鳴く度に
TKが叫んでいる言葉。
ただそれだけである。
配信中にkcの猫が鳴く度に
TKが叫んでいる言葉。
ただそれだけである。
ノックバック棒
個人戦クラフトシーズン3パート3にて初出。コマンドによってノックバックレベル1000を付与された棒。
TKをマグマに突き落とした。
個人戦クラフトシーズン3パート3にて初出。コマンドによってノックバックレベル1000を付与された棒。
TKをマグマに突き落とした。
飲みガラス
7days to dieではガラスを飲むとダメージを受ける。
それを利用して自害するためのガラス。
7days to dieではガラスを飲むとダメージを受ける。
それを利用して自害するためのガラス。
は行
配給
黄昏のザ・森〔THE FOREST〕#1にてさかなが突発的にやったボケ
KCの腹筋を崩壊させた
黄昏のザ・森〔THE FOREST〕#1にてさかなが突発的にやったボケ
KCの腹筋を崩壊させた
萩
個人戦クラフトシーズン7 #11
さかなの誕生日である10月一日の誕生花。
花言葉は「思案」「柔軟な思考」
個人戦クラフトシーズン7 #11
さかなの誕生日である10月一日の誕生花。
花言葉は「思案」「柔軟な思考」
鼻息荒男
ヘイローリーチプレイ中に生まれたさかなのキャラ。KCのツボにはまった。
ヘイローリーチプレイ中に生まれたさかなのキャラ。KCのツボにはまった。
鼻くそほじってる
マインクラフトにおいて、スキンの鼻の辺りに矢が刺さっている時によく出るクダリ。
マインクラフトにおいて、スキンの鼻の辺りに矢が刺さっている時によく出るクダリ。
ヒカリシ
7days to dieに登場する発光するゾンビのこと。
7days to dieに登場する発光するゾンビのこと。
彼岸花
個人戦クラフトシーズン7 #11にて
KCの誕生花らしい花言葉は「諦め」「独立」「明・・・」
個人戦クラフトシーズン7 #11にて
KCの誕生花らしい花言葉は「諦め」「独立」
びしゃける
APEX中、3人の冗談で談笑していたら、
TKが放った一言。他の2人は困惑し、
「お前んちだけの言葉」と言っていた。
TK曰く、「壊れてぐしゃぐしゃになる」
という意味らしい。
APEX中、3人の冗談で談笑していたら、
TKが放った一言。他の2人は困惑し、
「お前んちだけの言葉」と言っていた。
TK曰く、「壊れてぐしゃぐしゃになる」
という意味らしい。
ビリコ
7days to dieの電気トラップのこと。
7days to dieの電気トラップのこと。
ビンカンポイント
個人戦クラフトシーズン6にて生まれる
仕掛けられたドッキリのこと。または仕掛けられたドッキリを見抜けた時に使う言葉。
無事に見抜けると「正解!」の代わりに「ビンカン!」と言われる。
個人戦クラフトシーズン6にて生まれる
仕掛けられたドッキリのこと。または仕掛けられたドッキリを見抜けた時に使う言葉。
無事に見抜けると「正解!」の代わりに「ビンカン!」と言われる。
フレンドリーファイア
ゲーム内の味方への攻撃のこと。
あくまで個人戦ではフレンドリーファイアがあるゲームは神ゲーだとされる。
逆に無いゲームは(冗談で)クソゲーと一蹴される。
ゲーム内の味方への攻撃のこと。
あくまで個人戦ではフレンドリーファイアがあるゲームは神ゲーだとされる。
逆に無いゲームは(冗談で)クソゲーと一蹴される。
ブルーシャーク・テストステロン
R18指定のゲームであるGTA5のデスマッチにて
出現する麻薬強化剤。
基本的にこれを取ると3人は
ブルーシャークテストステロンダァァァ!!!といいながら
暴れるのがテンプレである。
R18指定のゲームであるGTA5のデスマッチにて
出現する
基本的にこれを取ると3人は
ブルーシャークテストステロンダァァァ!!!といいながら
暴れるのがテンプレである。
ま行
マグマチキンレース
個人戦クラフトシーズン1パート9にて初出。ネザーで効率強化をつけたツルハシでダッシュを止めずに掘り続けること。
個人戦クラフトシーズン1パート9にて初出。ネザーで効率強化をつけたツルハシでダッシュを止めずに掘り続けること。
持ってないやつおんの
ゲーム内で主に1人だけ特定のアイテムを持っていない者が現れると出てくる煽り。
ゲーム内で主に1人だけ特定のアイテムを持っていない者が現れると出てくる煽り。
森
Forestというゲームのこと。年末になると森に帰る習性がある。
Forestというゲームのこと。年末になると森に帰る習性がある。
や行
やーしょーい
Caveworld2 パート5でTKが発した謎言語。ケイブニックスケルトンに撃たれながらの為、恐らく『止めて』と言おうとしたが不意打ちで舌が回らなかったと思われる。
Caveworld2 パート5でTKが発した謎言語。ケイブニックスケルトンに撃たれながらの為、恐らく『止めて』と言おうとしたが不意打ちで舌が回らなかったと思われる。
ユリオプスデイジー
個人戦クラフトシーズン7 #11にて
TKの誕生花らしい(ルピナスも同様)
個人戦クラフトシーズン7 #11にて
TKの誕生花らしい(ルピナスも同様)
ら行
ライラック
個人戦クラフトシーズン7#11にて
花言葉は「TKボケカス」とのこと(白樺の花言葉(?)も同様)
また緑色のライラックも同じ花言葉である
個人戦クラフトシーズン7#11にて
花言葉は「TKボケカス」とのこと(白樺の花言葉(?)も同様)
また緑色のライラックも同じ花言葉である
ルピナス
個人戦クラフトシーズン7 #11にて
TKの誕生花らしい(ユリオプスデイジーも同様)
個人戦クラフトシーズン7 #11にて
TKの誕生花らしい(ユリオプスデイジーも同様)
レンガする
Crime Boss:Rockay cityというゲームの実況にて生まれる。
レンガを投げて一般人を○すことをいう。
Crime Boss:Rockay cityというゲームの実況にて生まれる。
レンガを投げて一般人を○すことをいう。
連射マン
ケイブワールド2のMOBである
ケイブニックスケルトンの別名。
や行に書いてある[やーしょーい]を
引き起こしてしまったのもこいつである。
ケイブワールド2のMOBである
ケイブニックスケルトンの別名。
や行に書いてある[やーしょーい]を
引き起こしてしまったのもこいつである。
ロボ
TKの声が回線不良?などの原因でロボットのようになること。
「ロボってる・ロボる」として動詞としても使われる
TKの声が回線不良?などの原因でロボットのようになること。
「ロボってる・ロボる」として動詞としても使われる