北海道:私立旭川大学高等学校
所在地:北海道旭川市永山7条16-3-16
偏差値:42-59
偏差値:42-59
2018年、2019年と2年連続で甲子園大会に出場。
青森県:私立青森山田高等学校
所在地:青森県青森市青葉3-13-40
後援会HPにて部員の髪型自由を確認。
後援会HPにて部員の髪型自由を確認。
秋田県立秋田中央高等学校
所在地:秋田県秋田市土崎港南3-2-78
偏差値:62
偏差値:62
2019年甲子園大会出場。県内屈指の進学校でもある。
秋田県立能代高等学校
所在地:秋田県能代市字高塙2-1
大投手・山田久志を輩出した伝統校。2020年春から脱丸刈りに移行。
大投手・山田久志を輩出した伝統校。2020年春から脱丸刈りに移行。
岩手県:私立花巻東高等学校
所在地:岩手県花巻市松園町55-1
偏差値:42-49
偏差値:42-49
2018年夏の新チーム発足から丸刈りを廃止。
花巻東の佐々木洋監督は丸刈りを廃止した理由を「野球界で『当たり前』とされているものを見直すため」と説明。
花巻東の佐々木洋監督は丸刈りを廃止した理由を「野球界で『当たり前』とされているものを見直すため」と説明。
新潟県:私立新潟明訓高等学校
所在地:新潟県新潟市江南区北山1037
偏差値:64
偏差値:64
強豪校の中で一早く脱丸刈りを実践。
新潟県:私立中越高等学校
群馬県:私立東京農業大学第二高等学校
所在地:群馬県高崎市石原町3430
生徒数1000人超のマンモス校。ソフトバンクホークス・周東右京選手の出身校としても有名。
生徒数1000人超のマンモス校。ソフトバンクホークス・周東右京選手の出身校としても有名。
茨城県:土浦日本大学高等学校
所在地:茨城県土浦市小松ヶ丘町4-46
偏差値:50-72
偏差値:50-72
センバツ2回、夏4回甲子園出場の強豪校。髪型は校則の範囲内。
東京都:私立国士舘高等学校
所在地:東京都世田谷区若林4-32-1
偏差値:55、51
偏差値:55、51
東京都:私立創価高等学校
所在地:東京都小平市たかの台2-1
偏差値:70
甲子園大会に複数回出場の強豪校。多くのプロ野球選手を輩出。
偏差値:70
甲子園大会に複数回出場の強豪校。多くのプロ野球選手を輩出。
神奈川県:私立横浜隼人高等学校
所在地:神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南1-3-1
偏差値:54-61
プロ野球選手を多数排出する全国屈指の強豪校。2020年度より脱丸刈りを実施。大人数の部員が所属する事で有名。
偏差値:54-61
プロ野球選手を多数排出する全国屈指の強豪校。2020年度より脱丸刈りを実施。大人数の部員が所属する事で有名。
主なプロ入り選手:
宗佑磨(オリックス)、小宮山慎二(阪神)
宗佑磨(オリックス)、小宮山慎二(阪神)
神奈川県:私立立花学園高等学校
所在地: 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領307-2
甲子園未出場ながらプロ野球選手を輩出。
甲子園未出場ながらプロ野球選手を輩出。
静岡県:私立浜松学院高等学校
所在地:静岡県浜松市中区高林1-17-2
2002年全国高等学校野球選手権大会出場。
2002年全国高等学校野球選手権大会出場。
静岡県:私立常葉大学附属菊川高等学校
所在地:静岡県菊川市半済1550
2019年春より脱丸刈りを実施。
→高橋利和監督から石岡諒哉監督となり方針転換となった模様。
→高橋利和監督から石岡諒哉監督となり方針転換となった模様。
山梨県:私立駿台甲府高等学校
所在地:山梨県甲府市塩部2-8-1
19年山梨県秋季大会優勝。甲子園出場こそ無いものの山梨学院や東海大甲府に肉薄する実力校。
19年山梨県秋季大会優勝。甲子園出場こそ無いものの山梨学院や東海大甲府に肉薄する実力校。
富山県:私立高岡第一高等学校
所在地:富山県高岡市本郷2-1-1
プロ野球選手を多数輩出する強豪校。
プロ野球選手を多数輩出する強豪校。
福井県立丹生高等学校
所在地:福井県丹生郡越前町内郡41-18-1
2019年夏予選で準優勝。県内強豪校と互角の戦いを見せる新勢力。髪型自由に移行。
2019年夏予選で準優勝。県内強豪校と互角の戦いを見せる新勢力。髪型自由に移行。
石川県:私立遊学館高等学校
愛知県:私立愛知工業大学名電高等学校
所在地:名古屋市千種区若水3-2-12
工藤公康、イチローをはじめとしたプロ野球選手を多数輩出する名門校。記載記事にて髪型の自由を確認。
工藤公康、イチローをはじめとしたプロ野球選手を多数輩出する名門校。記載記事にて髪型の自由を確認。
愛知県:私立享栄高等学校
岐阜県立岐阜商業高等学校
所在地:岐阜市則武新屋敷1816-6
2021年センバツ大会で脱丸刈りを確認。
2021年センバツ大会で脱丸刈りを確認。
滋賀県立瀬田工業高等学校
所在地:滋賀県大津市神領3-18-1
1980年に甲子園大会に出場し準決勝まで進出した滋賀県内の古豪。部員数の減少に歯止めをかけ上位進出をはかるべく丸刈りを廃止。
1980年に甲子園大会に出場し準決勝まで進出した滋賀県内の古豪。部員数の減少に歯止めをかけ上位進出をはかるべく丸刈りを廃止。
主なプロ入り選手:西崎幸広(日本ハム-西武)
三重県:私立津田学園高等学校
所在地:三重県桑名市野田5-3-12
サンスポの記事にて19年秋から髪型自由に移行。
サンスポの記事にて19年秋から髪型自由に移行。
京都府:同志社高等学校
和歌山県立海南高等学校
所在地:和歌山県海南市大野中651
旧制中学時代には多数のプロ野球選手を輩出。2014年選抜に20世紀枠として出場。2020年から髪型自由化に移行。
旧制中学時代には多数のプロ野球選手を輩出。2014年選抜に20世紀枠として出場。2020年から髪型自由化に移行。
愛媛県:私立済美高等学校
所在地:愛媛県松山市湊町7-9-1
プロ野球選手を多数排出する全国屈指の強豪校。2020年度より脱丸刈りを実施。
プロ野球選手を多数排出する全国屈指の強豪校。2020年度より脱丸刈りを実施。
主なプロ入り選手:
鵜久森淳志(日本ハム-ヤクルト)、高橋勇丞(阪神)、福井優也(広島-楽天)、安樂智大(楽天)
鵜久森淳志(日本ハム-ヤクルト)、高橋勇丞(阪神)、福井優也(広島-楽天)、安樂智大(楽天)
福岡県立東筑高等学校
所在地:福岡県北九州市八幡西区東筑1-1-1
センバツ3回、夏6回出場の強豪校。仰木彬(近鉄、オリックス)監督の出身校としても有名。
センバツ3回、夏6回出場の強豪校。仰木彬(近鉄、オリックス)監督の出身校としても有名。