三日月館【別館】開発・制作Tips集

[3dsMax] MAXScriptで「ファイルを保存」ダイアログボックスを使用する

最終更新:

fumiduki1985

- view
管理者のみ編集可
getSaveFileName関数を使用すると可能。

主に下記の引数が使用可能。他の引数はマニュアルを参照のこと。
  • caption:ダイアログのタイトルを文字列で指定。
  • filename:初期ファイル名を文字列で指定。
  • types:ダイアログで選択可能なファイルフィルタを文字列で指定。書式は下記記述例を参照。

記述例:
f = getSaveFileName caption:"File Save" filename:"default.txt" types:"text(*.txt)|*.txt|All(*.*)|*.*"


このページのタグ一覧
3dsMax MAXScript プログラミング

記事メニュー
ウィキ募集バナー