【頼】加賀美 純吾

加賀美 純吾
【頼】加賀美 純吾
【悪】加賀美 純吾
【髑】加賀美 純吾
【蒼】加賀美 純吾
【魔】加賀美 純吾
【樂】加賀美 純吾
【煌】加賀美 純吾
【図鑑149】 【図鑑161】 【図鑑191】 【図鑑195】 【図鑑210】 【図鑑239】 【図鑑273】 【図鑑280】

【頼】加賀美 純吾(かがみ じゅんご)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「俺に宣戦布告するとはいい度胸だな」 「」 「せいぜい俺を楽しませることだな!」
…いいだろう。誰に助けを求めるつもりもない。俺ひとりで充分だ。皆、よく耐えてくれた。ここからは俺に任せろ ともだちの輪』二代目・頭…その仲間のために戦う気持ちも嘘じゃねぇ…でもな、俺は強い奴と戦うのが好きなんだ…お前はどうだ?
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃16160⇒67872防御11860⇒49812
特攻8620⇒36204特防8620⇒36204
前衛[暴]ディアブロラッシュ
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[攻撃][敵1人][増加][自身][確率で最低HP1][敵生存:追加攻撃]
[覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加][1回]
後衛[暴]俺ひとりで充分だ
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[増加][自身][身代わり破壊][ダウン効果軽減]
[身代わり:ダウン効果][ダウン効果吸収]
[残り1回:確率で使用回数消費なし][2回]
サポート[暴]加賀美の誇り
単体使用回数 制限なし

[確率発動][暴威力・効果増加]
[味方身代わり数に応じて効果増加]
・敵1人に絶大ダメージを与える。
・更に自身の全パラメータが超極大アップする。
・味方チームが使用した身代わりスキルの数に応じた確率で気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・相手を気絶させられなかった場合、相手を気絶させるまで最大5回攻撃を続ける。
・覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・自身の全パラメータが超極大アップし、相手チームの身代わり効果を3回分破壊する。
・更に次に味方後衛が受けるパラメータダウン効果を大きく軽減し自身が代わりに受け、受けたダウン効果を自身に吸収する。
・スキル使用回数が残り1回の時に使用すると、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・身代わり効果が実際に発動するまで、次の回数分は使用できない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で暴属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・味方チームの身代わり数が多いほど、効果がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役強化】ディアブロスマッシュ
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[攻撃][敵1人][増加][自身][確率で最低HP1][敵生存:追加攻撃]
[覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加]
[敵チーム不屈の構え:ダメージ軽減効果反転]
[役強化:ワンペア威力2倍][1回]
後衛[暴]【役完成】仲間のために戦う
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[増加][自身][身代わり破壊][ダウン効果軽減]
[身代わり:ダウン効果][ダウン効果吸収]
[残り1回:確率で使用回数消費なし][役完成:ワンペア][2回]
サポート[暴]加賀美の暴走
単体使用回数 制限なし

[確率発動][暴威力・効果増加]
[味方身代わり数に応じて効果増加]
[不屈の構え:軽減効果反転]
【ワンペア威力2倍】
・敵1人に絶大ダメージを与える。更に自身の全パラメータが絶大アップする。
・味方チームが使用した身代わりスキルの数に応じた確率で気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・相手を気絶させられなかった場合、相手を気絶させるまで最大5回攻撃を続ける。
・覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・敵チームが不屈の構え発動時、不屈の構えのダメージ軽減効果を反転させてダメージを増幅して与える。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
【使用後ワンペア完成】
・自身の全パラメータが絶大アップし、相手チームの身代わり効果を3回分破壊する。
・更に次に味方後衛が受けるパラメータダウン効果を大きく軽減し自身が代わりに受け、受けたダウン効果を自身に吸収する。
・スキル使用回数が残り1回の時に使用すると、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・身代わり効果が実際に発動するまで、次の回数分は使用できない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で暴属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・味方チームの身代わり数が多いほど、効果がアップする。
・敵チームが不屈の構え発動時、低確率で不屈の構えのダメージ軽減効果を反転させてダメージを増幅して与える。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日2019/04/13
取得方法
最終更新:2025年06月24日 16:08