確認のため時間足を変えるのがめんどくさい・たくさんのチャートを開くと小さくて見にくくなるなどの解決の仕方です。
ステップ1.マイコンピュータを開きます。
(XPの場合、[スタート] → [マイコンピュータ] ・ Vistaの場合、[スタート] → [コンピュータ])
(XPの場合、[スタート] → [マイコンピュータ] ・ Vistaの場合、[スタート] → [コンピュータ])
ステップ2.[ローカルディスク(C)] → [Program Files] → を開きます。
ステップ3.[Meta Trader 4] コピー&ペーストします。
(同じファイル内のほうが分かりやすいので [Program Files] 内で行いましょう。)
(同じファイル内のほうが分かりやすいので [Program Files] 内で行いましょう。)
ステップ4.[コピー ~ Meta Trader 4] が出来上がりますのでファイル名を変更します。
(後ほど使いますので分かりやすい名前に変更しましょう。たとえば「MT4」とか)
(後ほど使いますので分かりやすい名前に変更しましょう。たとえば「MT4」とか)
ステップ5.メタトレーダーのショートカットをコピー&ペーストします。
(デスクトップにある Meta Trader 4 をそのまま同じ場所でコピー&ペーストすればよいです。)
(デスクトップにある Meta Trader 4 をそのまま同じ場所でコピー&ペーストすればよいです。)
ステップ6.メタトレーダーのショートカットのコピーの名前を変更します。
(そのままでもかまいませんが分かりやすくするためです。たとえば「MT4」とか)
(そのままでもかまいませんが分かりやすくするためです。たとえば「MT4」とか)
ステップ7.名前を変更したショートカットを右クリックで [プロパティ] を開きます。
ステップ8.[ショートカット] を選択して [リンク先] の [Meta Trader 4] をステップ4で変更したファイル名に変更します。
ステップ9.新しく作ったショートカットでメタトレーダーを開いて、デモ口座申請します。
(うまく動けば終了です。もう一つのはじめからあるメタトレーダーも開いてみよう。)
(うまく動けば終了です。もう一つのはじめからあるメタトレーダーも開いてみよう。)