ゲームのモードについて

  • シチュエーションモード
    • 今作品のメインである全42ステージを順番にプレイしていくモード。
  • シチュエーションクエストモード
    • シチュエーションモードの全42ステージを全てクリアした後にプレイ出来るモード。
    • ステージセレクトが可能で、同じステージを繰り返しプレイする事も可能。
    • 志願兵や志願兵のユニットはステージクリア後に、オリジナル軍への編入はされない。
  • トレーニングマッチモード
    • 全30ステージとプレイする軍(地球連邦やジオン公国など)を、選択して対戦出来るモード。
    • 感覚的に言えば昔のSDガンダム(戦闘がアクションゲームだった時)に近い感じか。
  • バトルマッチモード
    • シチュエーションモードの全42ステージをクリアした後にプレイ出来るモード。
    • シチュエーションクエストモードのセーブデータを使って自分が育てたオリジナル部隊で対戦が出来るようになる。
    • GP02Aなどのマップ兵器が強力なので、マップ兵器禁止などのルールを決めてプレイしないとカオスな内容になりがち。
  • プロフィールモード
    • シチュエーションモード及びシチュエーションクエストモードで、オリジナル部隊に編入もしくは、確保、設計、開発などで入手したユニットなどの情報を確認出来るモード。
    • 登録済みのユニットがリスト表示されている。
    • ◯ボタンで選択すると、各ユニットの説明を読める。
    • 達成率が表示されるのでやり込みプレイの一環にも繋がる。
    • 敵軍やゲストで登場するしたユニットなど、オリジナル部隊でまだ使えないユニットは薄い灰色の文字で登録されて、説明を読めない。
最終更新:2018年03月05日 00:10