/etc/inittabはinitが実行する処理が定義されている
システム起動時に読み込まれ、上から順に実行される
なるべくデフォルトのものはいじらないこと
書式
Identifire:RunLevel:Action:Command
Identifire:ユニークな名前を14文字以内で指定する
RunLevel :Identiferを実行するためのレベルを設定する
Action :Commandをどのように実行するかを以下の中から指定する。
respawn Commandに対応するプロセスが起動していなければ起動する
wait Commandを実行して、終了するまで待つ
once Commandを実行して、終了するのを待たずに次のレコードへ移る
プロセスが停止しても再起動されない
boot システムブート時のみCommandを実行する
プロセスが停止しても再起動されない
bootwait システムブート時のみCommandを実行し、終了するまで待つ
プロセスが停止しても再起動されない
powerfail initがSIGPWRシグナルを受信したらCommandを実行する
Powerwait initがSIGPWRシグナルを受信したらCommandを実行し、終了するまで待つ
off Commandが実行していたらSIGTERMシグナルを送信し、20秒後に
SIGKILLシグナルを送信する。Commandを実行していなければ何もしない
hold phold
コマンド専用
ondemand Commandに対応するプロセスが起動していなければ起動する
initdefault initの初期化のために設定される。RunLevelがここで決定される
sysinit initがコンソールにアクセスする前にCommandを実行する
Command :実行コマンドを設定する
最終更新:2014年03月13日 21:57