【作業概要】
DB2クライアントのアンインストールする
【手順】
# 導入製品がDB2クライアントであることと、導入パスを確認する
su - root
/opt/IBM/db2/V9.7/install/db2ls -q -p
# インスタンス名の確認
su - (インスタンスユーザ名)
/opt/IBM/db2/V9.7/instance/db2list
※ インスタンス名が表示される
# インスタンスを削除
su - root
/opt/IBM/db2/V9.7/instance/db2idrop (インスタンス名)
# インスタンスが削除されたことを確認
su - (インスタンスユーザ名)
/opt/IBM/db2/V9.7/instance/db2list
※ インスタンス名が表示されないことを確認
# DB2クライアントの削除
/opt/IBM/db2/V9.7/install/db2_deinstall -a
※ 「正常に実行が完了しました。」と表示されることを確認
# 念のためログも確認
cat /tmp/db2_deinstall.log.XXXX
※ 最後の方に「削除: 成功」と表示されていることを確認
# 導入ディレクトリが削除されていることを確認
ls -l /opt/IBM/db2
※ ディレクトリV9.7以下が削除されていることを確認
以上
最終更新:2014年03月15日 12:06