課金をすると
120円以上課金をすると名前の横にvipがつき、名前が黄色になる。
ダンジョンの自動掃討や金鉱の人員を増やせたり、開始当初から英雄数を増やしたりできる。
下記に効果と金額を掲載。ご利用は計画的に。
ダンジョンの自動掃討や金鉱の人員を増やせたり、開始当初から英雄数を増やしたりできる。
下記に効果と金額を掲載。ご利用は計画的に。
vip1 | 120円 | A級ドラコ獲得 |
vip2 | 240円 | 3 |
vip3 | 600円 | 英雄3人目開放 |
vip4 | 1960円 | ダンジョン自動掃討機能解除 |
vip5 | 3960円 | 英雄4人目開放 |
vip6 | 7160円 | 魔獣捕獲率+10% |
S級ドラコ獲得 | ||
vip7 | 13360円 | 神器開放 |
英雄5人目開放 | ||
ルーン2倍効果開放 | ||
vip8 | 19960円 | 魔獣捕獲率+15% |
vip9 | 37760円 | 英雄6人目開放(ダイヤ5000必要) |
ルーン4倍効果開放 | ||
ロードマシン獲得 | ||
vip10 | 72000円 | 魔獣捕獲率+20% |
vip11 | 116000円 | ルーン8倍効果開放 |
S級フニール獲得 | ||
転生エネルギーが貯金できる境目 | ||
vip12 | 196000円 | 各キャラ至宝1つずつ |
オフライン報酬+100% | ||
vip13 | 30万円 | 魔獣捕獲率+25% |
ルーン16倍効果開放 | ||
戦士用吸血至宝1つ | ||
vip14 | 44万円 | 戦士以外吸血至宝1つずつ |
vip15 | 60万円 | 魔獣捕獲率+30% |
吸血至宝2つずつ | ||
vip16 | 100万円 | 吸血至宝3つずつ |
vip17 | 160万円 | 勲章3種類(戦力135万相当分) |
vip18 | 300万円 | レベル6元素12個 |
勲章5個 |
上記は便利そうなものを記載。
細かい特典がたくさんついているので
ゲーム内で各自見ていただきたい。
細かい特典がたくさんついているので
ゲーム内で各自見ていただきたい。
日常任務
日々のクエストはできるだけ消化すること。
転生後は転生エネルギーも消化すること。特に転生玉は釣りなどで集めておくと〇。
転生後は転生エネルギーも消化すること。特に転生玉は釣りなどで集めておくと〇。
日常任務 | 同盟任務 | |
スキルマスター | スキルレベル上げ1回 | |
毎日強化 | 装備強化3回 | 装備強化10回 |
溶錬マスター | 装備溶錬50個 | 装備溶錬200個 |
珠宝マスター | 宝石合成1回 | |
野戦のプロ | 遭遇戦3回 | 遭遇戦5回 |
錬金術師 | 金貨購入 ダイヤ10で2000金貨購入すると、ダイヤ20手に入る |
|
ルーン育成 | ルーンレベル上げ3回 | ルーンレベル上げ10回 |
商店購入 | 商店で1つ購入 | |
異なる意見 | 世界チャットで発言 | |
トレジャーハンター | 宝探し | |
ダークホース | 競技場3回 | 競技場5回 |
装備クエスト | 挑戦2回 | 挑戦10回 |
一式クエスト | 挑戦2回 | 挑戦5回 |
イベント消化編
宝石考察
下記に宝石装備案を記載する。
至極宝石前提で記載するが、至極でなくてもこの組み合わせで装備していくとよい。
至極宝石前提で記載するが、至極でなくてもこの組み合わせで装備していくとよい。
戦士:水色*5 、もしくは橙*5
他 :火*4と黒*1
他 :火*4と黒*1
会心率が不足している場合は、火を黒に置き換える。
育成方針
育成の仕方は2パターンに分かれる
- st攻略特化型
進むにつれてボスの攻撃が激しくなり、壁である戦士が重要になる。ここを抜かれたらほぼ終わりなので、しっかり戦士を育てる。
育成の目安:
・戦士 武器防具装飾は装備できる最高のものを用意する。武器と装飾はMAX強化。防具はそれなりに強化で良い。
ルーンは地を優先に、水、風の順で上げ500レベルを目指す。宝石は水色もしくは橙色の至極を優先で投入。
精錬は武器に全力で投入する。星は余ればつける程度でOK。
・僧侶 装備類やルーンは他火力と同様であるが、戦士の次に育成すべき職。戦士の回復を全力で支えるため、壁が安定する。攻撃力がそのまま回復し、回復に会心出るのでできるだけ会心を優先に上げる。
・他の火力 武器と装飾は最高のものを用意する。武器と装飾はMAX強化。防具はなんでもよい。可能なら4つセットもしくは2つセットを2つ用意。(例:100装備2つとT1装備2つ)
ルーンは光と火を360レベル目指す。最初は光から育成。
育成の目安:
・戦士 武器防具装飾は装備できる最高のものを用意する。武器と装飾はMAX強化。防具はそれなりに強化で良い。
ルーンは地を優先に、水、風の順で上げ500レベルを目指す。宝石は水色もしくは橙色の至極を優先で投入。
精錬は武器に全力で投入する。星は余ればつける程度でOK。
・僧侶 装備類やルーンは他火力と同様であるが、戦士の次に育成すべき職。戦士の回復を全力で支えるため、壁が安定する。攻撃力がそのまま回復し、回復に会心出るのでできるだけ会心を優先に上げる。
・他の火力 武器と装飾は最高のものを用意する。武器と装飾はMAX強化。防具はなんでもよい。可能なら4つセットもしくは2つセットを2つ用意。(例:100装備2つとT1装備2つ)
ルーンは光と火を360レベル目指す。最初は光から育成。
上記到達後は、戦士を上げつつも火力を優先に上げることになる。
- 対人特化型
火力に特化した型。対人戦では後衛にも攻撃が飛んでくるため後衛の防御が必要に思えるが、特に必要ない。
戦力値がほぼすべてを決定するため、戦力を上げやすい攻撃力と生命に全力を注ぐだけで良い。
ただし、攻撃力のあるボス(同盟ボス、守護神)でも最低でも死なない程度の壁役を配置したほうがよい。
戦力値がほぼすべてを決定するため、戦力を上げやすい攻撃力と生命に全力を注ぐだけで良い。
ただし、攻撃力のあるボス(同盟ボス、守護神)でも最低でも死なない程度の壁役を配置したほうがよい。
育成の目安:
・戦士 同盟ボスを目安に死なないラインを模索する。st攻略特化型を参考に上げていくとよい。
・戦士 同盟ボスを目安に死なないラインを模索する。st攻略特化型を参考に上げていくとよい。
・他火力 武器装飾は最高のものを用意。防具はできるだけ4つセットにする。武器と装飾は強化MAXにする。星や精錬を火力の武器に投入する。
ルーンは光と火を500レベル目指す。他の地水風は360レベルを目指すと良い。(60+100レベルごとに会心ダメージ補正特典あり)
ルーンは光と火を500レベル目指す。他の地水風は360レベルを目指すと良い。(60+100レベルごとに会心ダメージ補正特典あり)
火力教とは?
上記の育成の型の融合型で、とにかくすべてにおいて火力を出すことを目指した思想である。
おそらくゲームを楽しみたいならこのタイプがオールマイティに戦えるのでおすすめ。
同盟ボスでのダメージを目安にいかにダメージを出すかを模索する。
会心率と会心ダメージが極めて重要になるため、いかにここを育成するかが肝。
最初はst攻略特化型で育成しつつ、壁役が死ななくなった時点で火力に全振りする。会心率は100%を目指す。その次に会心ダメージを引き上げる。
育成の最終型はここに帰結する。
至極宝石はできるだけ橙は使わない。(使っても戦士のみ)橙は戦力を上げるのには適しているが、火力はあまり伸びない。対人戦のときのみ付け替えて使用するのも〇。
おそらくゲームを楽しみたいならこのタイプがオールマイティに戦えるのでおすすめ。
同盟ボスでのダメージを目安にいかにダメージを出すかを模索する。
会心率と会心ダメージが極めて重要になるため、いかにここを育成するかが肝。
最初はst攻略特化型で育成しつつ、壁役が死ななくなった時点で火力に全振りする。会心率は100%を目指す。その次に会心ダメージを引き上げる。
育成の最終型はここに帰結する。
至極宝石はできるだけ橙は使わない。(使っても戦士のみ)橙は戦力を上げるのには適しているが、火力はあまり伸びない。対人戦のときのみ付け替えて使用するのも〇。
ダイヤ投入先
・グラトニー購入
・格付け 1日2、3回ほど追加で良い(10回から11回戦闘)。1位狙いは全力投入。
・釣り 1日2000エサほど用意すると割と上位へ行ける。
・越境戦 荒野で高ポイント者と戦うときに投入。ほどほどで十分。
・幸運プール 1000回狙い以外はやらなくて良い。ロマン。
・格付け 1日2、3回ほど追加で良い(10回から11回戦闘)。1位狙いは全力投入。
・釣り 1日2000エサほど用意すると割と上位へ行ける。
・越境戦 荒野で高ポイント者と戦うときに投入。ほどほどで十分。
・幸運プール 1000回狙い以外はやらなくて良い。ロマン。
課金のコツ
1.コスパがよいものに投資
一例:
・累計チャージ&ルーレット
魔法カードが極めて効果大。投資するならここ。
10回単位でルーレットを回さないと意味がないので、端数が出たら次回に持ち越すことをおすすめする。
・ウェディング
親密度を上げるアイテムを毎日299円で1個購入できる。かなり戦力上がるので課金は最悪これだけでもよい。
一例:
・累計チャージ&ルーレット
魔法カードが極めて効果大。投資するならここ。
10回単位でルーレットを回さないと意味がないので、端数が出たら次回に持ち越すことをおすすめする。
・ウェディング
親密度を上げるアイテムを毎日299円で1個購入できる。かなり戦力上がるので課金は最悪これだけでもよい。
コツは一気に大量に購入しないこと。できれば1日9800円を上限に分散購入すると課金の恩恵を最大に受けることができる。水着等の購入でないなら分散して購入する。
水着は見た目変更のみで戦力は10万しか上がらない。ほとんど趣味なので、課金が戦力向上目的なら購入しないこと。
水着は見た目変更のみで戦力は10万しか上がらない。ほとんど趣味なので、課金が戦力向上目的なら購入しないこと。