ギャプラン
ORX-005
高々度迎撃用可変MA。
ムバーブル・フレームによる機体制御により高い機動性と運動性を実現している。
その反面、エネルギーの消費が激しく稼働時間が短い欠点を持つ。
入手条件
購入価格 ○○G
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MA |
B |
M |
汎用機 |
変形可能 |
チューンポイント |
17,089TP |
スラスター出力 |
50 / 64 |
HP |
2400 / 4200 |
スラスター速度 |
49 / 60 |
実弾防御 |
15 / 33 |
レーダー性能 |
28 / 54 |
ビーム防御 |
14 / 31 |
バランサー |
26 / 58 |
機動性 |
39 / 54 |
旋回速度 |
15 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BEAM RIFLE |
BEAM |
325 / 368 / 468 |
18 / 46 |
3 - 4 - 5 |
12 / 60 |
23 / 71 |
14 - 17 - 20 |
主兵装2 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
主兵装3 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
TORIMOCHI |
- |
- |
19 / 30 |
- |
20 / 43 |
27 / 56 |
2 - 4 - 6 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
420 / 496 / 650 |
22 / 49 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
SHIELD |
SHIELD |
930 / 1890 / 3000 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
ロザミアやヤザンが搭乗した可変MA。
丸みを帯びたアッシマーとは対照的に、角ばったシャープなフォルムが特徴。
主兵装が1種類で弾数も少ないが、二刀流のサーベルで格闘性能が高い。
似たような性能のアッシマーと比べ、防御は低いがそれ以外の性能は全般的に勝る。
また、射撃にはこちらの方が秀でており、格闘はリーチの長さはこちらに分がある。
兵装
●主兵装1 ビームライフル(MAX=468)
一度に両手のライフルから発射する。なので威力は実質2倍。
チューン限界が高い充分以上の性能を誇るメインウェポン。
●副兵装 トリモチ
当たった敵を固めるトリモチ。
リロード・弾数の強化で敵をハメられるように。強敵相手に狙っていきたい。
●シールド(MAX=3000)
ハイザックや
マラサイのモノよりは固い…が別にそこまで差があるわけでもない。
格闘
●格闘武器 (MAX=650)
・通常格闘
右→左→右→左→交差斬りの5連撃。最後の交差斬り以外は出が速く、使いやすい
・空中格闘
・ダッシュ格闘
交差斬り
・チャージ格闘
・空中チャージ格闘
・チャージブースト格闘
両肩のサーベル基部を振り回す。3ヒット
SPA
●高速突撃
威力は格闘SPAと同程度に高く、リーチはそれを上回る。当てやすい
最終更新:2010年03月29日 19:30