■聖杖ゼフィ基準
ST組&②:ゼフィ側 MT組&①:対角
ST組&②:ゼフィ側 MT組&①:対角
聖杖の剣マーカー付与時
聖杖詠唱中にAとC方面に4:4散開
(A側:MT組 C側:ST組)
(A側:MT組 C側:ST組)
剣マーカーが付いたらMT組はゼフィ側に近づく、ST組は反対側に移動
※マーカー対象者はマーカーに従って移動。タンクが人数調整をする
※マーカー対象者はマーカーに従って移動。タンクが人数調整をする
剣1は基本ゼフィランから離れる(ST側)
剣2は基本ゼフィランに近づく(MT側)
剣2は基本ゼフィランに近づく(MT側)

移動先の方角(時計・反時計)の確認方法は真ん中の騎士の向きを確認する

頭割りを受けるため止まる位置は外周マーカー3つ目のあたり

頭割り後に移動先はAoEによるため注意
(パターンは2パターンある)
(パターンは2パターンある)


■コメット(北南スタート時計回り)
MTD3 コメット南北固定(ロール組で入替)
H1D1 D2H2 コメットロール:外周確定 隕石AC優先
STD4
氷ロール:自分の外側の塔の数見て内外判断
内側時計回り基本 無い時は調整役
MTD3 コメット南北固定(ロール組で入替)
H1D1 D2H2 コメットロール:外周確定 隕石AC優先
STD4
氷ロール:自分の外側の塔の数見て内外判断
内側時計回り基本 無い時は調整役
■塔踏み2回目
コメット組:十字 氷組:X字
内側者は捨てた氷から45°時計回り
コメット組:十字 氷組:X字
内側者は捨てた氷から45°時計回り