名称:袁紹(えんしょう) レアリティ:UR |
![]() |
タイプ | 弓将 | オススメ度 | C |
入 手 方 法 |
現在入手不可 | ||
成長タイプ | 普通 | 役割 | デバッファー(デバフ&攻撃タイプ) |
アクティブスキル1 |
【光耀衆生】 一度に6回、ダメージ220%の物理攻撃を行う。 攻撃対象は敵からランダムに選択される。 攻撃する度に50%の確率で2ターンの間、敵の命中率を60%減少させる。 |
アクティブスキル2 |
【連合軍突撃】敵6名に、240%~480%の物理ダメージを与え、味方チームの人数が多いほどダメージが高まる。 |
パッシブスキル1 |
【攻撃力、命中値増加】 自分の攻撃力が26%増加、命中値がLv×120上昇する。 |
パッシブスキル2 |
【最大HP、回避値増加】 自分の最大HPが30%増加、自分の回避値がLv×120増加。 |
専属武器能力1 | 物理会心ダメージ+30% |
専属武器能力2 | 攻撃力+15% |
専属武器能力3 | 会心値+Lv×120 |
奥義1 | 乱世梟雄: 必要キャラ:呂布、袁紹、董卓、張角、孫堅 効果:全副将攻撃力+3%、HP吸収+8% |
奥義2 | 名門後商 必要キャラ:袁紹、荀彧、陸遜 効果:防御貫通+80、HP吸収+2.5% |
総合評価 |
闘技場○、ボス◎、訓練所○、傾城△ 第1スキルは命中値60%低下するも盲目を付与するスキル。 それなりの効果は見込めるが、当ゲームの仕様上命中値が低くてもそれなりの確率で当たってしまう上に対象がランダムの為、同じ相手に攻撃してしまい、結果全員に盲目がかからないといった事故も発生しがち。 第2スキルの関係上傾城にはデバッファーとしての役割しか十全に実力を発揮できない。 ボスでは90階層までそこそこ使えるが、鐘会の登場により廃れてしまった。 弱い訳ではないが、UR獲得のコストに見合う性能かというと微妙。 |
相性のいいキャラ |
姜維:虚弱による事故防止及び第2スキルの火力を維持する為には簡単に倒れないキャラが欲しい為相性は良い。 太史慈:弓将である為盲目による命中低下を活かし、且つボス戦では必須と呼べるキャラの為、袁紹を使ってボスに挑む際は一緒に入れたい。 |
得意キャラ |
謀士全般 |
苦手キャラ |
張飛、孫策などのデバフ耐性キャラ |