開発者の日記です
■レシート
別にいいよ つかささんならOK!w
これからの人はダメですy ちゃんとレシートくださいねw
しかし、2chに書き込もうにも人大杉で入れないですね。
ギコナビで見てはいるんですがなぜか書き込めない。
ちなみに返信みたいなのを
完成予定はまだです。
最低でも全体で50%ぐらい完成できてないと見積もれないです。
申し訳ないです。
体験版の公開予定は一応ですが立ってます。
が、発表しても守れるかどうかがポイントですね…。
後、現在全くといって良いほど手が付けれていないのは
武具やアイテム、モンスターなどのパラメータですね。
出来れば体験版で仮で全てを出して(敵は通常の敵のみ)
アイテムのバランスを整えてもらいたいと思ってますが、纏まるかどうかが問題ですね。
あと、みなさん応援有難うございます。
それではノシ
●ふかい 8/6
*********************************************
■レシート
取ってねぇ!まぁ趣味で買ったもんだしいいか(どんな趣味だ)
▼ふかいさん
▽というか運を使ってるな…… と思うこの頃。
いや、単純にふかいさんに対する期待の表れかと
と持ち上げて発破かけてみたり
シナリオのK-6さん・txt_rocさんお二人も強力
アドバンテージのあるうちに、いろいろさっさと
やっておかないと、つかさが何も出来ない子になっちゃう
▼PROさん
▽皆■とか合わせようぜw
折角勝手に編集できるんだから
「合わせようぜ」じゃなくて「合わせておいたよ」が正しい
というわけで発言を区切ってみた
多少は見やすくなったか
●つかさ7/12
*********************************************
■スクショについて
実際のセーブ画面がちょっと変化してます。
セーブ画面は完成しました。
ゲーム上での 年月日 各種の制覇率なども乗ります。
ちゃんとしたのが見たいという人がいれば、直訴にでも書いてくれれば更新します。PROがw
▼PRO
スクショサンキュ!
pukiwikiの防具のところ見た?
あんな感じでどうかな
■皆■とか合わせようぜw ってPRO?
言っている意味的には、みんな名無しで行こうって事???
▼つかささん
▽完成したら経費として請求しようかな
www 全然OKw かなり世話になってるしね。
ちゃんとレシート取っておいてよw
新しく入ったk-6さんとテキストロックさんもかなりの戦力
正直、プログラマのお二人も最強ですし、
スタッフにかなり恵まれてる事を実感
というか運を使ってるな…… と思うこの頃。
●ふかい7/11
*********************************************
■参考書籍購入
完成したら経費として請求しようかな
「かたき討ち」氏家幹人著 中公新書 ¥820円也
歴史には疎いのだけどちろっと買ってみた
江戸時代に入ってからの「切腹」の扱われ方など
いわゆる歴史通でないつかさが読んでも充分楽しめた
●つかさ7/10
*********************************************
■皆■とか合わせようぜw
キャンプか…ビr(蹴
ふかいがどんどん主婦に見えてくるから不思議。
ん~日本の曲わかんねーな。そんな俺時代遅れ
今度Avenged Sevenfoldでも聞いてみようかな。
*********************************************
■OK、OK
ページの一番上に@Wikiメニューあるの気が付かなかったよ
榊いずみさん(旧姓:橘)のCD買ってここ2ヶ月くらいは
なんか幸せな気分に浸ってるつかさです
佐藤竹善さんのアルバムも良い出来
さて、サボってた分取り戻すぞ!と意気込んでみたりすると
空回りが恐いのでマイペースにいきますよ、っと
●つかさ7/3
*********************************************
■PRO!ウプロダの件ありがと!早速変更しました。
ちなみにあのウプロダは気に入っていますよ
ギターのテクかな? 修得オメ!
めんどくさがり屋の点で同類w 俺も超絶なめんどくさがり屋
でも、熱中出きるの物には頑張れる 完全なオタクタイプですねw
今日はちょっと、趣味を…
好きな事
・キャンプ(今の季節に最適
・泳ぐ&水遊び(海より川好き でもグアムぐらい綺麗であれば海も好き
・長風呂(ふやける程に入るのが好き
・音楽(CDをジャケット借りして来るのが好き
・音楽に浸る事(曲を聞いてその世界に浸る
・料理を作る&美味しい店を探す(おいしい!と思った物は家で作ってみる
・ウィンドウショッピング(見てるだけで楽しい 割安な物に弱い
・夜景好き(と言ってもここ4年前ぐらいから
・車の運転(車体が好きなわけじゃ無く運転が好き ちなみに安全と丁寧な運転が好き
・おしゃべり(どーでも良い様なノリだけで話す他愛も無い話が特に好き
・カラオケ(歌がうまい訳では無いが…w みんなで歌うのが好き
・快楽的行動
■byふかい--7/01
*********************************************
どっかのインターネッツで書いてあったけど
「なにかをできてしまうのはいつもいきなり」と言う事。
今回やってていつも通りむしゃくしゃしてた俺だが……できた。
嬉しいね。こういうとき。完璧ではないけどね。
ちょっと希望が見えてきた俺でした。
俺も作るのは好きなんですがいつも挫折してばかり。めんどくさがり屋。
midiとかも作ってみたが、もはやごみになっちゃってます。
ああ、あのうpろだ?
あれcgi弄れば簡単にできるから後でやっとくよ。
まぁあのうpろだ嫌いだったら何なりと行ってくれ。コロ助か。
byPRO
*********************************************
- 実は几帳面な性格なのであった。
料理は好きだし日課でもあります。なにかを作るのが好きなんですよ
昔はデザエモンキッズって言うのがあってね…w シューティング版ツクールみたいなのでした
色々作ってましたよ。完成までこぎつけたのは4作でした
ところでSS貼ってからいいんだけど、oggを拡張子が変わらないでアップロード出来る掲示板を探しているんだけど
頼んでもいいかな?超忙しい時で申し訳ないが…w
HPも速く作らないと…。スレが1000いくまでには完成させたい。。
2chスレの核の話は興味深かったし、見てて面白かったです。
雑学を良く知ってるんだなと感じました。
ああいう流れは結構好きなので(話題の関らず)個人的にはジャンジャンして貰って構わないですよ~
後、体験版の完成日予測が立ってきてはいるけど、どちらかというと目標って感じなのでまだ言えないですね。
あと、やっぱり人材がほすぃ~ですね。
シナリオ、エフェクト、ダンジョン(絵)はずっと人が足りないですが、pukiwikiを編集してくれる人もいれば超助かるんですが…
- by--ふかい
*********************************************
オルタネイトピッキングできねー。余裕ないっす。
やっぱ難しいねー。
最近思った。そろそろSS更新します。
byPRO
*********************************************
俺なら「1.蓋を開ける 2.粉入れる 3.お湯入れる 4.3分待つ 5.完成」なんだけどな。
んで&br()で改行してる……@wikiならいらないんだけどクセなのかな?
でもその割には英数字は全角なんだよね。
ギターまだ頑張ってます。だんだん難しくなってきてます。
チョーキングとかハンマリング、プリング(トリル)が絡まり、
更に音数が多いソロはとにかく難かしい。
結構ストレスたまるんだけどもやってないのも
だんだんストレスがたまるっていうやりこみ音ゲーw
今の実力はトリルだってそんなに速くできないし、チョーキングも
基本のものしか出来ないって感じです。
最近思った。長門有希かわええ。
byPRO
*********************************************
- 書く気はあるんだが書くネタが…。
地味な作業ばっかりで、書くようなネタがない
苦し紛れに料理の話を…。
スーパーや精肉店で、鶏の胸肉を買ってきます。
厚さ0.7cmぐらいに切ります。
1、鶏肉に軽く塩を振り、暫く馴染ませます。
2、お湯を沸かして、沸騰したら1を入れる。
3、肉に軽く火が通ったら、取り出し余熱で中まで火を通します(中は薄くピンクぐらいが一番美味い)
4、軽くネギを刻み(ほんとに少量)、少量のオリーブ油と共に鶏肉に絡める。
5、皿に盛り付けして、出来上がり。(軽くポン酢などをかけても美味しいと思います)
って何の話しをしているんだろうか…
- by--ふかい
*********************************************
最近ギター練習再開しました(またそれか)
と言う事でCは投げ出してます。早すぎです。自信もてます。
んで思った。フリーな時間少なくね?
半日とかさぁ。小学校も大変だよ。ってのは冗談だがギター練習の時間ないな。
そして激しく眠い。あぁ…意識が……
byPRO
*********************************************
- 最近C(C++)言語に興味をもったため・・・というかプログラムについて興味をもったので
本を買って学んでます。でも超ビギナーな本ですけど。
多分性格上最終的に投げ出すような希ガス
byPRO
*********************************************
- 1つにまとめるため、ここをそのまま運用しようと思います。
皆さん忙しいようで、書き込む人は大体決まってしまってるような気がします。
byPRO
*********************************************
過去ログ(っぽいもの)
最終更新:2007年08月07日 01:13