Wattam

「Wattam」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Wattam - (2024/05/22 (水) 23:29:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Wattam(ワッタン) 機種:PS4 作曲者:[[境亜寿香]]、Brad Fotsch、Sam Bird、Timmie Wong 開発元:Funomena 発売元:Annapurna Interactive 発売年:2019 ---- **概要 『[[塊魂]]』や『[[のびのびBOY]]』のクリエイターとして知られる高橋慶太氏制作のアドベンチャーゲーム。 『ワッタン』とは日本語の「輪/和(wa)」と、タミル語の「丸/円(vattam)」を合わせた造語。 基本的なルールは「友達を集めて爆発で飛ぶ」というもので、友達と手をつなぎ、つないだ分だけ爆発が大きくなる。 ステージごとに定められた人数の友達と手をつないで爆発を起こせばクリア。という相も変わらず独創的な作品。 音楽は海外の作曲家のほかに高橋慶太氏の妻である元[[ナムコ]]の境亜寿香氏が制作に参加。テーマソングは境亜寿香氏が作曲。 BGMは関わり方で変化するインタラクティブミュージックシステムに基づいており、人と場所との組み合わせで音楽が変わってくる仕様になっている。 また友達と手をつなぐことで、その人の楽器の音色もBGMに加わるような仕組みが施されている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |A Long Time: The Six Years|境亜寿香|エンディングテーマ&br()歌:Billy Valentine and Jaq Becker|| |Prologue|~||| |Spring Jive|Brad Fotsch||| |Eat Your Veggies|~||| |Porcelain Party|~||| |Bowling in the Clouds|~||| |Operation Receiver|Sam Bird||| |Cry Me an Ocean|Brad Fotsch||| |Cave of the Past|Sam Bird||| |I Am a Scroll|境亜寿香||| |The Royals|Sam Bird||| |Bucket of KaBoom|Timmie Wong||| |Duck Dance|Sam Bird||| |Starry Blue Sky|境亜寿香||| |Secret Treasures of the High Sea|Brad Fotsch||| |When the Leaves Change|Sam Bird||| |The Detective|~||| |The Chase, the Reunion|~||| |Hungry, Hungry Tree|~||| |Cave of the Present|~||| |I Am a Book|境亜寿香||| |Back to School|Brad Fotsch||| |Professor Book|Sam Bird||| |Zzzzzzzzzz|Brad Fotsch||| |A Place to Rest Your Head|~||| |We're Going on a Monster Hunt|~||| |Jack O’ lantern|Sam Bird||| |Kaonashi|~||| |Winter Wonderland|~||| |Mysterious Secretary|~||| |Cave of the Future|~||| |I Am a Futuristic Gadget|境亜寿香||| |Sugar Rush|Brad Fotsch||| |Trapped Inside the Pinecone|境亜寿香||| |Memories|~||| |Won’t You Be My Neighbor?|Sam Bird||| |Dark Sphere's Rampage|境亜寿香||| |The Universe|Sam Bird||| |My Name Is Moon|境亜寿香||| |Piano Moon|~||| |Welcome Back|~||| |A Long Time: The Six Years (LaLaLa)|~||| ---- **サウンドトラック ***Wattam (Original Soundtrack) #image(https://m.media-amazon.com/images/I/71J2ZKrnVWL._SS500_.jpg,width=160,height=160)
*Wattam(ワッタン) 機種:PS4 [[作曲者]]:[[境亜寿香]]、Brad Fotsch、Sam Bird、Timmie Wong 開発元:Funomena 発売元:Annapurna Interactive 発売年:2019 ---- **概要 『[[塊魂]]』や『[[のびのびBOY]]』のクリエイターとして知られる高橋慶太氏制作のアドベンチャーゲーム。 『ワッタン』とは日本語の「輪/和(wa)」と、タミル語の「丸/円(vattam)」を合わせた造語。 基本的なルールは「友達を集めて爆発で飛ぶ」というもので、友達と手をつなぎ、つないだ分だけ爆発が大きくなる。 ステージごとに定められた人数の友達と手をつないで爆発を起こせばクリア。という相も変わらず独創的な作品。 音楽は海外の作曲家のほかに高橋慶太氏の妻である元[[ナムコ]]の[[境亜寿香]]氏が制作に参加。テーマソングは[[境亜寿香]]氏が作曲。 BGMは関わり方で変化するインタラクティブミュージックシステムに基づいており、人と場所との組み合わせで音楽が変わってくる仕様になっている。 また友達と手をつなぐことで、その人の楽器の音色もBGMに加わるような仕組みが施されている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |A Long Time: The Six Years|境亜寿香|エンディングテーマ&br()歌:Billy Valentine and Jaq Becker|| |Prologue|~||| |Spring Jive|Brad Fotsch||| |Eat Your Veggies|~||| |Porcelain Party|~||| |Bowling in the Clouds|~||| |Operation Receiver|Sam Bird||| |Cry Me an Ocean|Brad Fotsch||| |Cave of the Past|Sam Bird||| |I Am a Scroll|[[境亜寿香]]||| |The Royals|Sam Bird||| |Bucket of KaBoom|Timmie Wong||| |Duck Dance|Sam Bird||| |Starry Blue Sky|[[境亜寿香]]||| |Secret Treasures of the High Sea|Brad Fotsch||| |When the Leaves Change|Sam Bird||| |The Detective|~||| |The Chase, the Reunion|~||| |Hungry, Hungry Tree|~||| |Cave of the Present|~||| |I Am a Book|[[境亜寿香]]||| |Back to School|Brad Fotsch||| |Professor Book|Sam Bird||| |Zzzzzzzzzz|Brad Fotsch||| |A Place to Rest Your Head|~||| |We're Going on a Monster Hunt|~||| |Jack O’ lantern|Sam Bird||| |Kaonashi|~||| |Winter Wonderland|~||| |Mysterious Secretary|~||| |Cave of the Future|~||| |I Am a Futuristic Gadget|[[境亜寿香]]||| |Sugar Rush|Brad Fotsch||| |Trapped Inside the Pinecone|[[境亜寿香]]||| |Memories|~||| |Won’t You Be My Neighbor?|Sam Bird||| |Dark Sphere's Rampage|[[境亜寿香]]||| |The Universe|Sam Bird||| |My Name Is Moon|[[境亜寿香]]||| |Piano Moon|~||| |Welcome Back|~||| |A Long Time: The Six Years (LaLaLa)|~||| ---- **サウンドトラック ***Wattam (Original Soundtrack) #image(https://m.media-amazon.com/images/I/71J2ZKrnVWL._SS500_.jpg,width=160,height=160)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: