ゼノシリーズ

「ゼノシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ゼノシリーズ - (2025/06/24 (火) 18:21:35) のソース

*ゼノシリーズ
----
**概要
ゲームクリエイター・高橋哲哉によって生み出された、「ゼノ」の名を冠するJRPG作品群の総称。
[[スクウェア]]発売の『ゼノギアス』から始まり、[[ナムコ]]発売の『ゼノサーガ』シリーズ、[[任天堂]]発売の『ゼノブレイド』シリーズと変遷を辿っている。
『ゼノギアス』のみスクウェア製で、『ゼノサーガ』以降の作品は[[モノリスソフト]]が開発を行っている。

各シリーズ間においてシナリオ上の繋がりはなく、それぞれ独立した内容となってはいるが、
一部用語が共通していたり過去作を匂わせる要素が登場するなど、全く繋がりが無いわけではないように思われる。

音楽に関しては非常に評価が高く、シリーズごとに毛色の異なる多彩な楽曲が楽しめる。
----
**本編作品
***ゼノギアス
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|
|PS|[[ゼノギアス]]|1998|スクウェア|
***ゼノサーガシリーズ
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|
|PS2|[[ゼノサーガ エピソードI [力への意志] ]]|2002|ナムコ|
|PS2|ゼノサーガ エピソードI リローディッド[力への意志]|2003|ナムコ|
|PS2|[[ゼノサーガ フリークス]]|2004|ナムコ|
|PS2|[[ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]]]|2004|ナムコ|
|Mob|ゼノサーガ パイド パイパー|2004|ナムコ|
|NDS|[[ゼノサーガI・II]]|2006|ナムコ|
|PS2|[[ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]]]|2006|バンダイナムコゲームス|
***ゼノブレイドシリーズ
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|
|Wii&br()New3DS|[[ゼノブレイド]]|2010&br()2015|任天堂|
|WiiU|[[ゼノブレイドクロス]]|2015|任天堂|
|NS|[[ゼノブレイド2]]|2017|任天堂|
|NS|[[ゼノブレイド2 黄金の国イーラ>ゼノブレイド2]]|2018|任天堂|
|NS|[[ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション>ゼノブレイド]]|2020|任天堂|
|NS|[[ゼノブレイド3]]|2022|任天堂|
|NS|[[ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション>ゼノブレイドクロス]]|2025|任天堂|

**関連作品
***ファイナルファンタジーシリーズ
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|補足|
|PS|[[ファイナルファンタジーVII]]|1997|スクウェア|クラウドがうわ言で『ゼノギアス』の名を呟く小ネタがある|
|iOS,And|[[ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス]]|2015|スクウェア・エニックス|『ゼノギアス』コラボが複数回行われている|
|PS4,PSV|[[ワールド オブ ファイナルファンタジー]]|2016|スクウェア・エニックス|『ゼノギアス』をモチーフとしたミラージュ「XG」が登場|
|NS,PS4|[[シアトリズム ファイナルバーライン]]|2023|スクウェア・エニックス|『ゼノギアス』の一部楽曲をDLCとして配信|
***スーパーロボット大戦シリーズ
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|補足|
|NDS|[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ>無限のフロンティア]]|2008|バンダイナムコゲームス|『ゼノサーガep3』よりKOS-MOS、T-elos、グノーシスが登場|
|NDS|[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ>無限のフロンティアEXCEED]]|2010|バンダイナムコゲームス|『ゼノサーガep3』よりKOS-MOS、T-elos、グノーシス、M.O.M.O.が登場|
***PROJECT X ZONEシリーズ 
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|補足|
|3DS|[[PROJECT X ZONE]]|2012|バンダイナムコゲームス|『ゼノサーガep3』よりKOS-MOS、T-elos、グノーシスが登場|
|3DS|[[PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD]]|2015|バンダイナムコエンターテインメント|『ゼノサーガep3』よりKOS-MOS、T-elos、『ゼノブレイド』よりフィオルン、黒いフェイスが登場|
***大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|補足|
|3DS|[[大乱闘スマッシュブラザーズ for NINTENDO 3DS]]|2014|任天堂|『ゼノブレイド』よりシュルクがファイターとして参戦|
|WiiU|[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]|2014|任天堂|~|
|NS|[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]|2018|任天堂|シュルクの続投に加え、『ゼノブレイド2』よりホムラ/ヒカリが追加ファイターとして参戦|
***その他
|機種|ゲームタイトル|年|発売元|補足|
|PS|[[フロントミッション3]]|1999|スクウェア|『ゼノギアス』よりエリィとマルーの衣装が登場|
|PS2|[[ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~]]|2003|ナムコ|『ゼノサーガ』よりKOS-MOSが登場|
|PS2|[[ナムコクロスカプコン]]|2005|ナムコ|『ゼノサーガep1』よりシオン、KOS-MOS、M.O.M.O.、グノーシス、アレンが登場|
|WiiU|[[スーパーマリオメーカー]]|2015|任天堂|『ゼノブレイド』よりシュルクがキャラマリオとして登場|
|PC|[[フィギュアヘッズ]]|2016|スクウェア・エニックス|『ゼノギアス』よりフェイ、バルト、シタン、エリィ、ヴェルトール、ブリガンティア、ゼプツェンが登場|
|NS|[[ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド]]|2017|任天堂|『ゼノブレイド2』よりレックスの衣装が登場|
|NS|[[テトリス99]]|2019|任天堂|『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』、『ゼノブレイド3』とのコラボイベント開催|

----
**音楽家
***作曲者
|作曲者|担当作|
|[[光田康典]]|ゼノギアス、ゼノサーガep1、ゼノブレイド、ゼノブレイド2、ゼノブレイドDE(編曲)、ゼノブレイド3|
|[[細江慎治]]|ゼノサーガ フリークス、ゼノサーガep2|
|[[神前暁]]|ゼノサーガ フリークス|
|[[大久保博]]|ゼノサーガ フリークス|
|[[梶浦由記]]|ゼノサーガep2、ゼノサーガep3|
|[[山下康介]]|ゼノサーガI・II|
|[[下村陽子]]|ゼノブレイド|
|[[ACE]]|ゼノブレイド、ゼノブレイド2、ゼノブレイドDE、ゼノブレイド3、スマブラforWiiU(編曲)、スマブラSP(編曲)|
|[[平松建治]]|ゼノブレイド、ゼノブレイド2、ゼノブレイドDE、ゼノブレイド3|
|[[清田愛未]]|ゼノブレイド、ゼノブレイド2、ゼノブレイドDE、ゼノブレイド3|
|[[澤野弘之]]|ゼノブレイドクロス、ゼノブレイドクロスDE|
|[[Mariam Abounnasr]]|ゼノブレイド2(編曲)、ゼノブレイドDE(編曲)、ゼノブレイド3|
|救仁郷裕|ゼノブレイド3|
|馬瀬みさき|ゼノブレイドクロスDE|
***編曲者
|編曲者|担当作|
|[[成田勤]]|ゼノブレイド、ゼノブレイドDE|
|[[亀岡夏海]]|ゼノブレイド、ゼノブレイドDE、ゼノブレイド3|
|吉村隆行|ゼノブレイドDE、ゼノブレイド3|
|野口明生|ゼノブレイド3|
|八木遼太郎|ゼノブレイド3|
|藤井理央|ゼノブレイド3|
|[[古代祐三]]|スマブラSP|
|[[戸田信子]]|スマブラSP|
----
**個別ページがある曲の一覧
|曲名|作品|
|[[遠い約束]]|[[ゼノギアス]]|
|[[紅蓮の騎士]]|~|
|[[飛翔>飛翔(ゼノギアス)]]|~|
|[[SMALL TWO OF PIECES ~軋んだ破片(かけら)~>SMALL TWO OF PIECES ~軋んだ破片~]]|~|
|[[fatal fight]]|[[ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]]]|
|[[godsibb]]|[[ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]]]|
|[[メインテーマ>メインテーマ(ゼノブレイド)]]|[[ゼノブレイド]]|
|[[敵との対峙]]|~|
|[[ガウル平原]]|~|
|[[燐光の地ザトール / 夜]]|~|
|[[名を冠する者たち]]|~|
|[[機神界フィールド]]|~|
|[[機の律動]]|~|
|[[Wir fliegen]]|[[ゼノブレイドクロス]]|
|[[Uncontrollable]]|~|
|[[N木ig木ht木L]]|~|
|[[Counterattack]]|[[ゼノブレイド2]]|
|[[さらに名を冠する者たち]]|~|
|[[スペルビア帝国 ~赤土を駆け抜けて~]]|~|
|[[それでも、前へ進め!]]|~|
|[[One Last You]]|~|
|[[戦闘!!/イーラ]]|[[ゼノブレイド2 黄金の国イーラ>ゼノブレイド2]]|
|[[Moebius Battle]]|[[ゼノブレイド3]]|
|[[名を冠する者たち 〜Finale]]|~|
|[[命を背負って]]|~|
|[[New Battle!!!]]|~|
----
**関連項目
[[みんなで決めるゼノシリーズBGMランキング]]