*GUN.SMOKE 機種:AC, FCD, NS, PS4, Xbox1, PC 作曲者 (AC):[[森安也子]] サウンドドライバ (AC):[[坂口由洋]] (([[藤田晴美氏のツイート>>https://web.archive.org/web/20191225155703/https://twitter.com/HarumiFujita/status/1209863254803009536]]より)) 効果音 (AC):坂口由洋? [[藤田晴美]]? (([[藤田晴美氏のツイート>>https://twitter.com/HarumiFujita/status/1209834889052225536]]より)) サウンド (FCD, NES):[[民谷淳子]] (SWIMMER TAMICHAN) 開発・発売元:[[カプコン]] 発売年:1985年11月 (AC)、1988年1月27日 (FCD)、2022年7月22日 (NS, PS4, Xbox1, PC) ---- **概要 カプコンが1985年11月に発売した、強制縦スクロールのシューティングゲーム。アメリカの西部劇をテーマとしている。 若干21才のビリーを操り、砂金をねらい殺戮を繰り返す盗賊を退け街に平和を取り戻すのが目的。 攻撃方向に対応した3つのボタンによる操作が特徴的。 作曲は森安也子氏が担当。 全10 ROUNDに対し多様な楽曲があてがわれており、それぞれのボスについてはほぼ個別曲扱いとなっている。 ネームエントリーを時間内に完了させた場合と時間切れになった場合で鳴る音が変わるなど、芸が細かい。 1988年にはファミコン・[[ディスクシステム]]版が発売。 ボタンが2つしかないため、Bボタンで左方向、Aボタンで右方向、AB同時押しで正面に弾を発射するように変更されている。 サウンドは民谷淳子氏が担当し、アーケード版のものからは全面的に差し替えられている。 ---- **収録曲 (ゲーム進行順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アーケード版楽曲| |クレジット|||| |ステージボス一覧デモ|森安也子||| |ステージ1・4・7・9ボス紹介BGM&br()~ステージBGM|~|ROUND 1, 4, 7, 9 開始前演出|| |~|~|ROUND 1, 4, 7, 9 BGM|| |ステージ1ボスBGM|~|ROUND 1 MASTER|| |ステージ1・2・4・5・7・9クリアBGM|~||| |ステージ2・5ボス紹介BGM&br()~ステージBGM|~|ROUND 2, 5 開始前演出|| |~|~|ROUND 2, 5 BGM|| |ステージ2ボスBGM|~|ROUND 2 ROY|| |ステージ3・8・10ボス紹介BGM&br()~ステージBGM|~|ROUND 3, 8, 10 開始前演出|| |~|~|ROUND 3, 8, 10 BGM|| |ステージ3ボスBGM|~|ROUND 3 NINJA|| |ステージ3・8・10クリアBGM|~||| |ステージ4・7ボスBGM|~|ROUND 4 CUTTER&br()ROUND 7 GOLDSMITH|| |ステージ5ボスBGM|~|ROUND 5 PIG JOE|| |ステージ6ボス紹介BGM&br()~ステージBGM|~|ROUND 6 開始演出|| |~|~|ROUND 6 BGM|| |ステージ6ボスBGM|~|ROUND 6 WOLF CHIEF|| |ステージ6クリアBGM|~||| |ステージ8ボスBGM|~|ROUND 8 LOS PUBRO|| |ステージ9ボスBGM|~|ROUND 9 FAT MAN|| |ステージ10ボスBGM|~|ROUND 10 WINGATE FAMILY|| |オールクリア|~||| |ゲームオーバー|~||| |ネームレジスト|~||| |レジスト時間切れ|~||| |エントリー終了|~||| |コンティニュー|~||| |リスタート|~||| |未使用曲1|~||| |未使用曲2|~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):ファミコン・ディスクシステム版楽曲 (仮曲名)| |OPENING|民谷淳子||| |BGM 1|~|1面 TOWN OF HICKSVILLE&br()4面 DEATH MOUNTAIN&br()6面 FORT WINGATE&br()(NES) 1面 (専用)|| |SHOP|~||| |WEAPON|~||| |BOSS 1|~|1面ボス BANDIT BILL&br()4面 ボス NINJA&br()6面 ボス WINGATE&br()(NES) 5面ボス (専用)|| |CLEAR|~|面クリア|| |BGM 2|~|2面 THE BOULDERS&br()5面 CHEYENNE RIVER&br()(NES) 2面 (専用)|| |BOSS 2|~|2面ボス CUTTER&br()5面ボス FATMAN JOE&br()(NES) 2面ボス (専用)|| |BGM 3|~|3面 COMANCHI VILLAGE|| |BOSS 3|~|3面ボス DEVIL HAWK|| |ENDING|~|エンディング~STAFF|| |MISS|~||| |GAME OVER|~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):NES版専用楽曲 (仮曲名)| |SHOP|民谷淳子|FCD版とは別アレンジ|| |BANDIT BILL|~|1面ボス|| |DEATH MOUNTAIN|~|4面|| |NINJA|~|4面ボス|| |CHEYENNE RIVER|~|5面|| |FORT WINGATE|~|6面|| |WINGATE|~|6面ボス|| ---- **サウンドトラック ***カプコン・ゲーム・ミュージック (GAME SOUND LEGEND SERIES) #amazon(B000067JPT) 同名アルバムの復刻盤。アーケード版を収録。 復刻に当たり曲毎の日本語曲名が付けられた ***カプコン ミュージックコレクション Vol.1 #image(https://www.capcom.co.jp/active/sound/wp/wp-content/uploads/disc_CPCA-10212.jpg,width=160,height=160,https://www.capcom.co.jp/sound/post_discography/cpca-10212/) アーケード版を収録。 リンク先はCAP'S TONEの紹介ページ。専売していたイーカプコンでの販売ページは消滅している