小倉努

「小倉努」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

小倉努 - (2024/01/16 (火) 02:32:13) のソース

*おぐら つとむ
[[コナミ]]に所属していたサウンドクリエイター。別名義は金五郎など。

確認できる最も古いクレジットは『[[バトランティス]]』のもの。
ときに激しいベースラインを持ちながらも、それとは決して喧嘩しない哀愁漂うメロディを展開する曲が多いのが特徴。
担当作かどうか不明ながら、『ハイパークラッシュ』や『FAST LANE』でも小倉氏が担当したと思われるサウンドが存在する。

家庭用作品のサウンドを手掛けたのち、『G.I.ジョー』にて本格的にアーケード作品に復帰するも、効果音担当に。
復帰前後にリリースされた『コナミ・エンディング・コレクション』や『コナミ・オールスターズ1993』には、作曲を懐かしむかのようなライナーを寄稿している。
その後は作曲に戻ることは叶わなかったのか、効果音やサウンドデザイン側の役職を担当するようになる。
97年ごろからスポーツゲームのサウンドディレクションを手掛け、「[[パワプロクンポケット]]」シリーズにも参加した。
----
**参加作品の一例
-[[バトランティス]] ([[福武茂]]、[[安達昌宣]]と共にサウンド)
-[[フラックアタック]] (宇野ようすけと共作)
-[[シティボンバー]]
-[[ラビリンスランナー]] (スペシャルサンクス)
-[[マッド・シティ]] ([[禎清宏]]、[[前沢秀憲]]、[[藤尾敦]]と共作)
-[[ホットチェイス]]
-[[がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル]] ([[山根ミチル]]、[[上高治巳]]らと共にサウンド)
-[[SNAKE'S REVENGE]]
-MISSION IMPOSSIBLE (NES)(スペシャルサンクス)
-[[TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES: TURTLES IN TIME>T.M.N.T. タートルズインタイム]] (サウンドデザイン、効果音)
-[[ヘクシオン]] (サウンドプログラム)
-G.I.ジョー ([[福井健一郎]]と共にサウンドデザイン / 効果音)
-クイズ 学問ノススメ (音響効果)
-[[ミスティックウォリアーズ]] (効果音)
-[[マーシャルチャンピオン]] (サウンドデザイン)
-[[メタモルフィックフォース]] (兼田潤一郎と共にスペシャルサンクス)
-スラムダンク (サウンドプログラマー)
-[[レーシングフォース]] (参加?)
-サッカースーパースターズ (効果音)
-NBA 実況バスケット ウイニングダンク (サウンドディレクター)
-ちびまる子ちゃん めざせ!南のアイランド!! (音響効果)
-実況競馬シミュレーション ステイブルスター 厩舎物語 (藤谷佳代と共にサウンドデザイン)
-実況おしゃべりパロディウス ~forever with me~ (PS版のみ)(上西隆仁と共に効果音)
-麻雀MASTER (サウンドディレクター)
-INTERNATIONAL SUPERSTAR SOCCER: DELUXE (サウンドディレクター)
-実況ワールドサッカー3 (上高治巳、上西隆仁らと共にサウンドデザイナー)
-ハイパーオリンピック イン ナガノ 64 (サウンドアシスタントプロデューサー)
-ガスプ ファイターズ ネクストリーム (サウンドアシスタントプロデューサー)
-[[パワプロクンポケット]] (砂子純子、くすのきあつしらと共にサウンド)
-NBA IN THE ZONE '99 (サウンドディレクター、効果音)
-NBA パワーダンカーズ5 (サウンドディレクター、効果音)
-NBA IN THE ZONE 2000 (サウンドディレクター、効果音)
-ワールドサッカーGB 2000 (砂子純子と共に効果音)
-[[パワプロクンポケット3]] (井上秀登、北川保昌らと共にサウンド)