ヴォルフィード

「ヴォルフィード」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ヴォルフィード - (2024/03/28 (木) 11:48:05) のソース

*VOLFIED
***VOLFIED / ULTIMATE QIX
***SIMPLE1500シリーズ Vol.80 THE 陣取り ~ヴォルフィード1500~ / QIX neo
機種:AC, PCE, MD, FMT, PS, Mob, PS2, Wii, [[EGRETII mini>イーグレットツーミニ]], NS, PS4
サウンド (AC):[[小倉久佳]] (OGR)
サウンド? (PCE):草津きよし
サウンド? (MD):あさくらかつひこ、H.YAMAMOTO、林智之 (TOMO)
開発元:[[タイトー]] (AC)、アイ・ティー・エル (PCE, MD)、ビング (FMT)、ディースリー・パブリッシャー (PS)
発売元:[[タイトー]] (AC, PCE, MD)、ビング (FMT)、ディースリー・パブリッシャー (PS)
発売日:1989年7月26日 (AC)、1989年12月27日 (PCE)、1991年1月25日 (MD)、1991年12月1日 (FMT)、2001年12月20日 (PS)、2022年3月2日 (EGRETII mini)、2024年3月28日 (NS, PS4)
----
**概要
[[タイトー]]が1989年に発表した陣取りパズルアクションゲーム。ゲームデザインはMTJこと三辻富貴朗氏によるもの。
「クイックス」[[シリーズ]]の作品で、『[[アルカノイド]]』や『[[レイメイズ]]』といった同社作品のリメイクのひとつとも言える。
ちなみに「1987年ごろには完成していたが、諸事情でお蔵入りしていた」という未確認情報がある。(([[テレビゲーム史研究家ぜくう氏のツイート>>https://twitter.com/Area51_zek/status/562217791135035393]]より))

サウンドはOGRこと[[小倉久佳]]氏が担当。
プレイBGMは、コーラスのかかった一音が揺れながらひたすら伸ばされ続ける、アンビエントなもの。
これにより、ボスの攻撃音やライン引きといった効果音がより強調され、プレイに緊張感を与えている。
これとは対照的に、ステージ間のジングルなどは拍子感が希薄な激しいものとなっており、メリハリが付けられている。
なお、判明している小倉氏が担当したYM2203採用の作品としては最後のものにあたる。
----
**収録曲
|曲名 (AC)|曲名 (PCE)|作・編曲者|補足|順位|
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アーケード版|
|CREDIT||小倉久佳|||
|>|START DEMO|~|||
|ROUND START|ROUND START&br()~ROUND BGM|~|PCE版では「ROUND BGM」に接続||
|ROUND BGM|~|~|||
|>|ROUND CLEAR|~|PCE版, MD版, FMT版では「ROUND START」部と分離||
|ROUND 12 CLEAR / ENDING|ROUND CLEAR DEMO|~|(AC) データ上は「STAFFROLL」に接続||
|STAFFROLL|STAFF ROLL|~|||
|NAME ENTRY|NAME ENTRY (NOT USE)|~|PCE版では収録しながらも未使用||
|>|GAME OVER|~|||
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):[[PCエンジン]]版追加曲|
||START||||
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):[[メガドライブ]]版追加曲 (仮曲名)|
|>|TITLE||||
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):FMタウンズ版追加曲 (仮曲名)|
|>|BGM||SET UP - CD SOUND 01||
|>|CD SOUND 02||SET UP - CD SOUND 02||
|>|第二開発室のテーマ曲|草薙巧|SET UP - CD SOUND 04||
|>|Over The Cinematic View||SET UP - CD SOUND 04&br()ビングのテーマ&br()正式曲名&br()FMT版『[[ファイナルブロー]]』などからの再録||
----
**サウンドトラック
***タイトーデジタルサウンドアーカイブ ~ARCADE~ Vol.1
#amazon(B00OC3EABG)
DISC 2にデジタル収録
***HuCARD Disc In TAITO Vol.2
#amazon(B072V56JKS)
[[PCエンジン]]版を収録
----
**関連動画
***アーケードアーカイブス ヴォルフィード
#video(https://youtu.be/11Rr6IwVH3E)