スーパーマン(FC)

「スーパーマン(FC)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

スーパーマン(FC) - (2024/10/17 (木) 22:29:40) のソース

*スーパーマン
機種:FC
作曲者:長谷川龍
編曲者:[[増野宏之]]
開発・発売元:ケムコ
発売日:1987年12月26日
----
**概要
アメリカンコミックのスーパーヒーロー「スーパーマン」を題材としたファミコンのアクションアドベンチャーゲーム。
ギャングやゾンビなどが徘徊する危険な街・マンハッタンを舞台に、スーパーマンが5つの事件を解決していくというストーリー。
登場人物が、漫画家のいしかわじゅん氏による2等身キャラとして描かれているのが特徴。
付属のマップが実は重要で、ゲーム内では教えてくれない目的地のおおよその場所が分かるようになっている。((4章の核人間など、自力で捜索しなければならない場所はある。))

一部で映画「スーパーマン」の劇伴曲を使用しているが、版権の関係でNES版では同じケムコ製の『[[インドラの光]]』の曲に差し換えられている。
----
**収録曲(仮曲名)
|曲名|補足|順位|
|タイトル画面|John Williams「Theme From Superman」&br()NES版では『インドラの光』の「フィールド」||
|名前入力・パスワード入力|John Williams「Love Theme From Superman」&br()NES版では『インドラの光』の「戦闘」||
|事件発生|各章開始時のデイリープラネット社、トランプタワーエリアなど&br()FBIや各章のボスが出現するポイントでも流れる||
|デイリープラネット社|George James Webb「Webb」&footnote(「The Morning Light is Breaking」や「Stand Up, Stand Up for Jesus」でも知られている。)||
|ステータス画面|John Williams「Theme From Superman」&br()NES版では『インドラの光』の「フィールド」||
|メイン(クラーク)|||
|メイン(スーパーマン)|John Williams「Theme From Superman」&br()NES版では『インドラの光』の「地下、神殿」||
|メイン(危険)|スーパーパワー残りわずか||
|スーパーフライト|||
|章クリア|||
|デイリープラネットニュース|||
|アイキャッチ|とりだ!! ひこうきだ!! いや、スーパーマンだ||
|近代美術館|John Williams「Cat Rescue And Air Force One」&br()NES版では『インドラの光』の「フィールド」||
|タイムズスクエア|||
|コロンビア大学|コロンビア大学(入れない)があるエリア||
|ダウンタウン|ダウンタウン1エリア、アップタウンパークエリアなど&br()4章の核人間出現ポイントでも流れる||
|チャイナタウン|チャイナタウンエリア、メイフラワー飯店||
|地下|||
|5番街地下|John Williams「Lex Luthor's Lair」&br()NES版では『インドラの光』の「地下、神殿」||
|リバティ島|||
|エンディング|John Stafford Smith「The Star-Spangled Banner」&footnote(アメリカ合衆国国歌「星条旗」)||
|スタッフロール|John Williams「Theme From Superman」&br()NES版はスタッフロールが無いので未使用||
|ゲームオーバー|||
|スーパーパワーアップ|アイテム取得ジングル||
|スーパーパワーダウン|~||
|アイテムパワーアップ|~||
|アイテムパワーアップ2|~||
----