*ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編/後編/前後編 機種:FCD, GBA 作曲者:[[近藤浩治]], [[阪東太郎]]((SFC版『平成 新鬼ヶ島』収録のFCD版のスタッフクレジットより。FCD版及びGBA版では近藤浩治単独のクレジットとなっているため、BGMの作曲自体に関わっていたかどうかは不明。)) 開発元:[[任天堂]]情報開発部、パックスソフトニカ 発売元:[[任天堂]] 発売年:1987年(FCD), 2004年(GBA) ---- **概要 様々な昔話のキャラクター達が登場する任天堂初のアドベンチャーゲーム。 1987年9月4日に前編、9月30日に後編が書き換え開始。 その後のファミコンミニ版、バーチャルコンソール版は前編後編を合わせた「前後編」である。 スーファミで発売された外伝作『[[平成 新・鬼ヶ島]]』では条件を満たすと前編・後編のROMにそれぞれのディスク版が収録される。 そちらでは「平成版」と同一の音源で楽曲がアレンジされているが、「平成版」で用いられている曲については、そちらの流用と、そちらと共通しつつニュアンスが若干異なるアレンジになっているものに分かれている。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |タイトルBGM|両編|[[和風>みんなで決める和風曲ランキングの結果]]209位| |第一章 ~いえのなか~|前編|| |第一章 ~やまへいくとちゅうのみち~|~|[[第1回ファミコン>ファミコン名曲ベスト100の結果]]34位| |第二章 ~いえのなか~|~|| |第二章 ~りゅうのはなし~|~|| |[[第二章 ~いえのなか(よる)]]|~|[[第5回>第5回の結果]]603位&br()[[第1回ファミコン>ファミコン名曲ベスト100の結果]]65位&br()[[第2回ファミコン>第2回ファミコン名曲ベスト100の結果]]135位&br()[[和風>みんなで決める和風曲ランキングの結果]]244位&br()[[夜>みんなで決める夜曲ランキングベスト100]]162位&br()[[1980年代>みんなで決める1980年代の名曲ランキング]]181位| |第三章 ~あさ~|~|| |第三章 ~おにのとりで~|~|| |第三章 ~とりでのなか~|~|| |第四章 ~となりむら~|~|[[第3回>第3回の結果2]]363位| |第四章 ~みずうみ~|~|| |第四章 ~ひのえさま~|~|| |スタッフロール|~|[[第3回任天堂>第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]]287位| |第五章 ~はいきょ~|後編|| |第五章 ~おにのもんばん~|~|[[1980年代>みんなで決める1980年代の名曲ランキング]]207位| |第六章 ~もり~|~|| |第六章 ~きかいがもり~|~|| |第六章 ~すずめのおやど~|~|| |第七章 ~しのはら~|~|| |第七章 ~どうくつ~|~|| |第七章 ~おはな~|~|[[泣き曲>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]]184位| |第八章 ~きょだいりゅう~|~|| |第九章 ~だいだんえん~|~|| |エンディング|~|[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]217位| ---- **サウンドトラック ***ファミコン 20th アニバーサリー オリジナルサウンド・トラックス VOL.3 #amazon(B0001N1KZU) ***Nintendo FAMICOM MUSIC #amazon(B00F4VB1TE) ***プレイ映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=RxkTCRHe1-0)