*SUPER BOMBERMAN 3 機種:SFC [[作曲者]]:[[竹間淳]] (JUN CHIKI CHIKUMA) 作曲者・ミュージックプログラマー:[[星恵太]] (KEITA“KRP”HOSHI) サウンドプログラム:佐藤昭洋 (AKIHIRO AKKI SATO)、山本裕直 (YAMAMOTO ACIEEED! HIRONAO) サウンドエフェクト:本間章浩 (ESENAGA H ONMA) 開発・発売元:[[ハドソン]] 発売日:1995年4月28日 ---- **概要 [[スーパーファミコン]]の「[[ボンバーマン]]」[[シリーズ]]第3作。 外注であった前作から再びハドソン開発となり、ゲームシステムやグラフィックは[[PCエンジン]]版の『[[ボンバーマン'94]]』をベースにしている。 作曲も再び竹間氏が担当となり、楽曲に関しては『[[ボンバーマン(PCE)]]』と『[[ボンバーマン'93]]』の曲をスーパーファミコンの音源でアレンジしたものが中心となっている。 サウンドトラックとして『スーパーボンバーマン3 オリジナル・サウンド・トラック(完全版)』が発売されている。 スーパーファミコンのシリーズでサントラが発売されたのは今作のみ。 プロデューサーの[[笹川敏幸]]氏によれば、トラックごとにダビングしたものをリミックスしておりスーパーファミコンの音源によるCDとしては他に例をみないほど高水準であるとのこと。 また『ボンバーマン ザ ミュージック』に本作から4曲(うち2曲はメドレー形式で1トラック化)収録されている。 ただし曲名がサウンドトラック版と一部異なっている。 (前作:[[スーパーボンバーマン2]] 次作:[[スーパーボンバーマン4]]) ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|原曲|補足|順位| |M02 SELECT 1|竹間淳|『ボンバーマン'93』より&br()「バトルゲーム メニュー」|NORMAL GAME&br()通常ステージ間移動デモ|[[宇宙>みんなで決める宇宙曲ランキング]]266位| |M15 SELECT 2|~||BATTLE GAME&br()セッティング&br()『ボンバーマン ザ ミュージック』の曲名は「バトルオプション」|| |M00 TITLE|~|『ボンバーマン'93』より&br()「タイトル」|タイトル画面|| |M06 BGM 1|~|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「BGM1」|NORMAL GAME&br()ステージ1 モリモリスター|| |M01 OPENING|~|『ボンバーマン'93』より&br()「オープニング」|NORMAL GAME&br()オープニング|| |M17 BATTLE|~|『ボンバーマン'94』より&br()「VS BGM」|BATTLE GAME&br()BGM|| |M07 BGM 2|~|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「BGM2」|NORMAL GAME&br()ステージ2 アチアチスター|| |M12 PASSWORD|~||NORMAL GAME&br()パスワード入力画面|| |M11 GAMEOVER|~||NORMAL GAME&br()ゲームオーバー|| |M14 STAFFROLL|~|『ボンバーマン'93』より&br()「スタッフロール」|NORMAL GAME&br()SUPER BOMBERMAN 3 STAFF|| |M0B BGM 6|~|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「BGM無敵」|NORMAL GAME&br()ステージ6 バグラーシップ|| |M08 BGM 3|~|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「BGM3」|NORMAL GAME&br()ステージ3 ブクブクスター|| |M0A BGM 5|~|『ボンバーマン'93』より&br()「クリスタルスター」|NORMAL GAME&br()ステージ5 ユキユキスター|| |M03 SELECT 4|~||NORMAL GAME&br()ステージ5クリア後(ステージ6開始前)デモ|| |M09 BGM 4|~|『ボンバーマン'93』より&br()「デューンスター」|NORMAL GAME&br()ステージ4 サラサラスター|| |M13 ENDING|~|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「スタッフロール」|NORMAL GAME&br()エンディング|| |M0F CLEAR|~||NORMAL GAME&br()各エリアクリア後BGM|| |M0C BOSS 1|星恵太|『ボンバーマン(PCE)』より&br()サウンドテストSOUND-36|NORMAL GAME&br()五人衆&ラスボス第一形態|| |M0D BOSS 2|~|『ボンバーマン(PCE)』より&br()サウンドテストSOUND-37|NORMAL GAME&br()ラスボス第二形態|| |M19 VICTORY|竹間淳|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「VS優勝」|BATTLE GAME&br()VICTORY!|| |M04 SELECT 3|~|『ボンバーマン'93』より&br()「マップ」|NORMAL GAME&br()各ステージ(ステージ2以降) エリア1突入前BGM|| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):トラック22-02 7 JINGLES収録音源(仮曲名)| |JINGLE 1|作:竹間淳|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「ステージスタート」|NORMAL GAME&br()AREA START!|| |JINGLE 2|作:竹間淳|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「ステージクリア」|NORMAL GAME&br()エリアクリア|| |JINGLE 3|作:竹間淳|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「プレイヤーアウト」|NORMAL GAME&br()プレイヤーアウト|| |JINGLE 4|作:竹間淳|『[[ボンバーマン]]』より&br()「ゲームスタート」|BATTLE GAME&br()GAME START&br()『ボンバーマン ザ ミュージック』の曲名は「バトルスタート」|| |JINGLE 5|||BATTLE GAME&br()PK-ボンバー (歓声&サンバ)|| |JINGLE 6|作:竹間淳|『ボンバーマン(PCE)』より&br()「VSあいこ」|BATTLE GAME&br()DRAW GAME|| |JINGLE 7|作:竹間淳|『ボンバーマン'93』より&br()「ポイントゲット」|BATTLE GAME&br()トロフィー授与|| ---- **サウンドトラック ***スーパーボンバーマン3 オリジナル・サウンド・トラック(完全版) #amazon(B00005FNVS) ***ボンバーマン ザ ミュージック #amazon(B000AM4OWI) 本作からは「タイトル」、「バトルオプション」、「バトルスタート」、「バトル」の4曲を収録 ---- **関連リンク ***Super Bomberman 3 / June Chikuma #soundcloud_widget(height=640,width=480){https://soundcloud.com/junechikuma/sets/super-bomberman-3} [[竹間淳]]氏本人がSoundCloudにアップロードしている音源