*かわぐち ひろし [[セガ]]に所属しているサウンドクリエイター。セガ社内やファンからは「Hiro師匠」の名で親しまれている。 「Hiro師匠」の由来は後輩の[[高木保浩]]氏と師弟関係のような間柄であったため、そう呼ばれるようになったという。 ロックやラテン・フュージョン系の作曲が得意。強い影響を受けたミュージシャンは松岡直也であり、音楽を始めるきっかけにもなった。 「松岡さんの曲を聞いていなければ、『[[アウトラン]]』の曲は生まれなかった」という程。 //下記セガ公式より川口氏の発言 [[ナムコ]]の『[[ニューラリーX]]』の音楽に惹かれゲーム音楽に興味を持つ。 中学生ごろからコモドール社のVIC-1001などのコンピュータに演奏させ始め、『ニューラリーX』の模倣ゲームなどを雑誌に投稿し2, 3回採用されたという。(([[FM音源ドライバーズサミット2(前編) (The FM synthesis drivers Summit 2-1) - YouTube>>https://youtu.be/fCTE87bZuCA?t=453]])) 1984年にセガに入社。元々サウンド志望であったが、最初に配属されたのはプログラマーとしてであった。 完全にサウンドに移ったのは『[[ファンタジーゾーン]]』の頃であるとのことで、そのころから作曲だけでなくサウンドプログラムも担当し始めた。(([[FM音源ドライバーズサミット2(前編) (The FM synthesis drivers Summit 2-1) - YouTube>>https://youtu.be/fCTE87bZuCA?t=691]])) 『[[アウトラン]]』や『[[スペースハリアー>スペースハリアー / スペースハリアー3D]]』、『[[アフターバーナーII]] 』といった、数々のセガ体感ゲームの楽曲を世に送り出した。 稀有な作曲家である川口氏のメロディーは神懸かりな程優れている。 体感ゲームの音楽製作の時は、当時の音源でよりリアルな音を出すために、サンプリングやドライバーやサウンドツールの作成なども行い音源の開発にも力を注いでいる。 現在はセガのサウンドユニット[H.]のリーダーとして、[[光吉猛修]]氏らと共に定期的にライブ活動を行っている。 またアーケード音楽ゲーム『[[maimai]]』のサウンドディレクターを担当しており、自ら作曲した楽曲も提供している。 ---- **参加作品の一覧 -[[ハングオン]] (石井洋児と共作) -ドラゴンワン (手伝い (([[Hiro師匠&光吉猛修インタビュー2/4回 Page1>>https://megalodon.jp/2010-0620-1451-39/www.ga-core.net/special/sp004_2_1.php]]より))) -ピットフォールII (SG1k)(一部を除く &footnote(){3}) -不思議のお城 ピットポット -チャンピオンシップロードランナー (SG1k)(コングラチュレーションズBGMの作曲) -[[スペースハリアー>スペースハリアー / スペースハリアー3D]] -[[ファンタジーゾーン]] (先輩から引き継ぎ) -ゴーストハウス -[[エンデューロレーサー]] (「Main Theme」の作曲のみ) -『アウトラン』シリーズ --[[アウトラン]] --[[ターボアウトラン]] ([[高木保浩]]と共作) --[[アウトランナーズ]] --[[OutRun 2006: Coast 2 Coast>アウトラン2]] -[[アレックスキッド with ステラ ザ・ロストスターズ]] -[[アフターバーナー>アフターバーナーII]] -[[アフターバーナーII]] -ホットロッド (N・Yと共作) -[[パワードリフト]] -[[ダイナマイトダックス]] -[[スーパーモナコGP]] (サントラ収録 イメージBGM作曲) -[[ヴァーミリオン]] -[[G-LOC AIR BATTLE]] -[[GPライダー]] (高木保浩、[[光吉猛修]]と共作) -R360 -[[レンタヒーロー]] -[[忍者武雷伝説]] -エアレスキュー (効果音 / ボイス編集 (([[川口氏のツイート>>https://twitter.com/Hiro_H10th/status/1090839705636134912]]より))) -スタジアムクロス (1曲作曲 / [[中村隆之]]と共同でサウンドドライバ) -ドリームパレス (サウンドコントロール (([[川口氏のツイート>>https://twitter.com/Hiro_H10th/status/1093457458129846272]]より))) -スピードサッカー (([[川口氏のツイート>>https://twitter.com/Hiro_H10th/status/1432499804702003201]]より)) -スピードバスケットボール (サウンド&BGM ((ROM内テキストより))) -[[セガソニック・ザ・ヘッジホッグ]] ([[花田啓太朗]]、ときわなおきと共同でサウンド) -ドラゴンボールZ V.R.V.S (David R,Laytze、花田啓太朗と共作) -スターウォーズ (長井和彦、植田洋一と共同でサウンドコーディネート) -レイルチェイス・ザ・ライド -クールライダーズ -[[マンクスTT]] ([[松村誠一郎]]、[[光吉猛修]]、[[河内哲也]]と共作) -[[バーチャファイター3]] (サウンドデザイン - プログラム) -[[セガ ツーリングカーチャンピオンシップ]] -ウェーブランナー (野宮牧人、植田洋一と共同でサウンド) -[[ファイターズメガミックス]] -コラムス97 (サウンドプログラム) -ル・マン24 (松村誠一郎と共同でサウンドサポート) -[[レンタヒーローNo.1]] -[[クラッキンDJ]] -[[クラッキンDJ PART2]] -[[セガラリー2006]] -[[アフターバーナー クライマックス]] -[[テトリス・デカリス]] -[[maimai]] -[[みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ]] -[[三国志大戦(2016)]] -[[ハウス・オブ・ザ・デッド ~スカーレット・ドーン~]] -[[SEGA World Drivers Championship]] -[[ダライアスバースト クロニクルセイバーズ]] (DLC第2弾追加曲 セルフアレンジ) -[[ダライアス コズミックコレクション]] (サントラアレンジ) -[[アストロシティミニ]] (メニュー画面BGM) -[[バーチャファイター eスポーツ]] -[[龍が如く7外伝 名を消した男]] ---- **代表的な曲 -[[THEME>THEME(スペースハリアー)]] ([[スペースハリアー>スペースハリアー / スペースハリアー3D]]) -OPA-OPA! ([[ファンタジーゾーン]]) -[[MAGICAL SOUND SHOWER]] ([[アウトラン]]) -[[AFTER BURNER]] ([[アフターバーナーII]]) -[[Main Theme>Main BGM(エンデューロレーサー)]] ([[エンデューロレーサー]]) -LIKE THE WIND ([[パワードリフト]]) -[[STATTS]] ([[ヴァーミリオン]]) -[[君は人のためにレンタヒーローになれるか]] ([[ファイターズメガミックス]]) -VERTeX ([[maimai]]) ---- **外部リンク インタビュー Ga-Core [[1-1>https://megalodon.jp/2010-0620-1328-09/www.ga-core.net/special/sp004_1_1.php]] [[1-2>https://megalodon.jp/2010-0620-1333-34/www.ga-core.net/special/sp004_1_2.php]] [[2-1>https://megalodon.jp/2010-0620-1451-39/www.ga-core.net/special/sp004_2_1.php]] [[2-2>https://megalodon.jp/2010-0620-1452-13/www.ga-core.net/special/sp004_2_2.php]] [[3-1>https://megalodon.jp/2010-0620-1453-08/www.ga-core.net/special/sp004_3_1.php]] [[3-2>https://megalodon.jp/2010-0620-1453-51/www.ga-core.net/special/sp004_3_2.php]] [[4-1>https://megalodon.jp/2010-0620-1454-29/www.ga-core.net/special/sp004_4_1.php]] [[4-2>https://megalodon.jp/2010-0620-1455-02/www.ga-core.net/special/sp004_4_2.php]] (ウェブ魚拓 サイト内のリンクは使えません。) [[インタビュー>http://web.archive.org/web/20191224105905/https://sega-interactive.co.jp/interview/5628/]] セガ公式 (アーカイブス) [[インタビュー>https://www.redbull.com/jp-ja/diggin-in-the-carts-episode-4-2017-15-04]] 『Diggin' in the Carts』RedBull [[インタビュー>http://backup.segakore.fr/hitmaker/game/SOUND/SITE/member01.html]] ヒットメーカー