*日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 1953年に創立。日本を代表する電子メーカーである日本電気の完全子会社でありNECグループ企業の一つ。略称はNEC-HE。 1987年に[[ハドソン]]と共同で「[[PCエンジン]]」を開発・発売し家庭用ゲーム機の分野にも進出する。 1988年には、家庭用ゲーム機としては世界初となるCD-ROMを採用した「[[PCエンジン CD-ROM2]]」を開発し、ゲームの表現方法から流通にまで幅広く貢献した。 このPCエンジンは当時の市場を席巻していた[[任天堂]]の[[ファミリーコンピュータ]]を性能で大きく凌ぎ、大ヒットとなった。 PCエンジンの成功により、日本電気ホームエレクトロニクスは任天堂や[[セガ]]と並ぶゲーム機メーカーとしてその名を轟かせることとなる。 しかし、後継機として1994年末に投入された[[PC-FX]]がゲーム市場の動向を読み誤るなどの戦略ミスが原因で売り上げ不振に陥ってしまった。 これが1990年代後半の業績悪化を招くことになり、1999年9月28日に発表されたNECグループの大規模構造改革によって事業分割・移管のうえ解散が決定、 2000年3月31日をもってその幕を閉じた。2002年2月に清算完了、これをもって日本電気ホームエレクトロニクス株式会社なる法人は完全に消滅した。 ---- **作品 -オリジナル作品 --[[スーパーシュヴァルツシルト]] --[[ゲンジ通信あげだま]] --[[スーパーシュヴァルツシルトII]] --眠れぬ夜の小さなお話 --マジクール --ムーンライトレディ --[[メタモジュピター]] --ゲッツェンディーナー --3×3EYES 三只眼變成 --Jリーグ トリメンダスサッカー'94 --藤子・F・不二雄の21エモン めざせ!! ホテル王 --女神天国 --[[姐]] --[[風の伝説ザナドゥ]] --機装ルーガ II --[[リンダキューブ]] --ソリッドフォース --全日本女子プロレス Queen of Queens --プライベート・アイ・ドル --Go!Go!バーディチャンス --バザールでござーるのゲームでござーる --はたらく少女 てきぱきワーキン・ラブ --女神天国II --[[チップちゃんキィーック!]] --となりのプリンセス ロルフィー --赤ずきんチャチャ -お騒がせ!パニックレース!- --はたらく★少女てきぱきワーキン♥ラブFX --アルバレアの乙女 --こみっくろ~ど --スパークリングフェザー --ルルリ・ラ・ルラ --セブンスクロス --[[戦国TURB]] --[[エスピオネージェンツ]] --[[戦国TURB Fanfan I love me Dunce-doublentendre>戦国TURB]] -移植作販売代行 --[[ストリートファイターII]] --[[エメラルドドラゴン>エメラルドドラゴン(PCECD)]] --[[サークIII]] --[[ブランディッシュ]] --[[ぽっぷるメイル]] --[[マッドストーカー フルメタルフォース>マッドストーカー]] --プリンセスメーカー1 --[[プリンセスメーカー2]] --レッスルエンジェルス ダブルインパクト 団体経営編&新人デビュー編 --雀神伝説 --デッド・オブ・ザ・ブレインI&II ---- **外部リンク -Welcome to NECホームエレクトロニクス http://www.nehe.nec.co.jp/