ツインビー

「ツインビー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ツインビー - (2025/05/16 (金) 19:13:14) のソース

*TwinBee
機種:AC, FC, MSX, X68k, GBA, PSP, Win10, Xb360, 3DS, PS4, NS
作曲者:[[福武茂]]、[[佐々木嘉則]] ((『マイコンBASICマガジン』1987年12月号 MAKING OF THE VGM 第一回 [[コナミ]]編 p. 55より))
サウンドプログラム (MSX):佐々木嘉則
開発元:[[コナミ]] 開発1課
発売元:コナミ、[[任天堂]](GBA,3DS)
発売日:1985年3月5日 (AC)、1986年1月4日 (FC)、1986年5月25日 (MSX)、1988年2月 (X68k)、
    2015年12月25日 (PS4)、2018年11月14日 (NS FC)、2019年4月18日 (Win10, Xb360, NS AC)
----
**概要
コナミの代表する縦STGである「ツインビー」シリーズの第1作目。[[バブルシステム]]基板を初めて採用した作品。
様々な機種に移植され、[[続編>もえろツインビー シナモン博士を救え!]]や派生作品も大量に制作された。

ステージBGM、クリアやゲームオーバー、ネームエントリーBGMでは、『[[グラディウス]]』に先駆けて[[デチューン]]の手法を採用している。

(次作:[[もえろツインビー シナモン博士を救え!]])
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|Credit||クレジット||
|Start||スタート||
|Twinbee's Home Town Song||ノーマルBGM||
|Power Up||パワーアップファンファーレ||
|Fantastic Power||パワーアップBGM|[[第1回ファミコン>ファミコン名曲ベスト100の結果]]90位&br()[[第2回ファミコン>第2回ファミコン名曲ベスト100の結果]]95位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]263位|
|BOSS BGM A-1||ボス戦1||
|BOSS BGM A-2||ボス戦1(ミス後)||
|Clear||ステージクリアー||
|TwinBee's Home Town Song Another Ver||ノーマルBGM アナザーバージョン|[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]263位|
|BOSS BGM B-1||ボス戦2||
|BOSS BGM B-2||ボス戦2(1ミス後)||
|Game Over||ゲームオーバー||
|Normal Ranking||ノーマルランキング||
|Top Ranking|佐々木嘉則? &footnote(『マイコンBASICマガジン』1987年12月号 MAKING OF THE VGM 第一回 コナミ編 p. 56より、「佐々木さんが手がけた(略)楽譜の一部」から){}|トップランキング||
----
**サウンドトラック
***パーフェクト・セレクション ツインビー
#amazon(B00005MUOD)
***KONAMI SHOOTING COLLECTION
#amazon(B00K2VEUFI)
AC版、FC版、MSX版(PSGとSCC)を収録。
***ミュージック フロム コナミアーケードシューティング
#amazon(B08LNJJ5TM)
***ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~
#amazon(B0CFQCV2R9)
ファミコン版を収録。
----
**関連動画
***ツインビー プレイ映像
#video(https://youtu.be/duM1Iv1BEnA)
ファミリーコンピュータ版(Wii Uバーチャルコンソールで配信されていたバージョン)のプレイ映像。
***ツインビー for MSX (1986)
#video(https://youtu.be/gCIsnwA67Fw)
MSX版(プロジェクトEGGで配信されているバージョン)の紹介動画。