酒井省吾

「酒井省吾」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

酒井省吾 - (2025/07/31 (木) 11:37:52) のソース

*さかい しょうご
日本で活躍するフリーランスのゲーム音楽作曲家。かつては[[データイースト]]や[[HAL研究所]]に所属していた。

幼稚園でピアノを習い、小学生で鼓笛隊の指揮、中学生で作曲を始めるなど、音楽経験が豊富な環境で育つ。
高校ではデュオユニットを結成したほか、後にオメガトライブ、クレイジーケンバンドでドラマーを務める廣石恵一氏との交流も。
また、音楽家としては長洲忠彦氏に師事した。
ちなみに、父親がファミコンとして買ってきたゲーム機は、[[セガ]]のSG-1000IIだったという。

1987年9月21日にデータイーストへ入社。(([[音楽で生きてきた45年の軌跡 〜ゲーム音楽作曲家デビュー作『ドナルドランド』の話|酒井省吾>>https://note.com/hearty_kudu5738/n/n6a30606d1e7f]]より)) 同社のサウンドチームである[[ゲーマデリック]]にはSHOGOとして所属していた。
主にファミコン作品を担当し、『[[大怪獣デブラス]]』、『[[ダークロード]]』などではDPCMを活用し、重厚なサウンドを生み出した。((酒井省吾氏の[[Xへのポスト>>https://x.com/Shogo_Sakai/status/1944149495841010014]]より。DPCMを活用したとする作品としては、これらの他に『超人狼戦記ウォーウルフ』、『[[探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…]]』を挙げている))

1996年から2022年までは[[HAL研究所]]に所属していた。
ゲーム業界でも指折りの難産ゲームとして知られる『[[MOTHER3]]』の開発に関わったことでも知られる。
氏は開発中止になった64版から開発に関わっており、その後完成したアドバンス版の開発まで関わり続けた数少ないメンバーである。
同ゲームのプロデューサーである糸井重里氏は「彼無しでMOTHER3は完成しなかった」とも語っている。
そのため、HAL研究所でのデビュー作品は厳密に言えば『MOTHER3』なのだが、時期的に考えると『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX]]』になる。

2023年初頭をもってHAL研究所を退社。現在はフリーランスとして活躍中。

ゲーム音楽コンサートには古くから関わっており、[[すぎやまこういち]]氏の開催した「ゲーム音楽コンサート5」にて『[[ヘラクレスの栄光IV]]』の「[[地平線の彼方]]」他数曲を編曲し指揮を務めたのが始まりとなる。
その時に桜井政博氏が来席していたことが巡り巡って、後年『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX]]』でオーケストラ演奏を任されたことが[[スマブラ拳!!の座談会>https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0118/orchestra_1.html]]で明かされている。
その後もゲーム音楽コンサート「PRESS START」にも関わり、「星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート」はほとんどの編曲を担当した。
そして「星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス」ではオブザーバーとして[[大原萌]]氏等後輩のサポートと技術継承を行っている。

ちなみに氏はゲーム下手であることでも有名で、ゲーム開発時には初心者を想定したモニターとしても活躍していたとのこと。
----
**担当作品の一例
-データイースト時代
--[[ドナルドランド]] (神園真一、[[三浦孝史]]と共にサウンドクリエイター / 三浦孝史と共作)
--ビー・バップ・ハイスクール 高校生極楽伝説 (中本博通、三浦孝史らと共作)
--[[コブラコマンド]] (FC版)([[岩崎正明]]、三浦孝史と共同でサウンド)
--サッカーリーグ ウィナーズカップ (三浦孝史、岩崎正明らと共にサウンド)
--[[キャプテン・シルバー]] (FC版)(三浦孝史、鈴木雄司と共同でサウンドクリエイター)
--RAMPAGE (NES版)(三浦孝史と共にアレンジ)
--[[ポール トゥ フィニッシュ]] (三浦孝史、岩崎正明らと共にサウンドクリエイター)
--ホームランナイター (中本博通と共にサウンド)
--[[魔界八犬伝 SHADA]] (岩崎正明、三浦孝史らと共にサウンド)
--[[ドラゴンニンジャ]] (FC版)(岩崎正明、三浦孝史らと共にサウンド)
--[[ロボコップ>ロボコップ(AC)]] (FC版)(三浦孝史、岩崎正明らと共にサウンド)
--[[ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ]] (PCE版)(三浦孝史、鈴木雄司らと共にサウンド)
--ヘラクレスの栄光シリーズ
---[[ヘラクレスの栄光II タイタンの滅亡>ヘラクレスの栄光II]] (岩崎正明、鈴木雄司らと共作)
---[[ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙>ヘラクレスの栄光III]] ([[桃井聖司]]、[[濱田誠一]]と共作)
---[[ヘラクレスの栄光 動き出した神々]] (岩崎正明と共に編曲)
---[[ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物>ヘラクレスの栄光IV]] (濱田誠一、岩崎正明らと共作)
--[[ヘビーバレル]] (FC版)(三浦孝史、岩崎正明らと共にサウンドプログラマー)
--バルダーダッシュ (FC版)([[高濱祐輔]]、三浦孝史と共にサウンド)
--ロックンチェイス (GB版)(三浦孝史、高濱祐輔らと共にサウンド)
--リトルマジック (濱田誠一、三浦孝史らと共にサウンド)
--[[探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…]] (濱田誠一、三浦孝史らと共作)
--[[大怪獣デブラス]] (桃井聖司、岩崎正明と共にサウンド)
--[[ダークロード]] (高濱祐輔、岩崎正明らと共にサウンド)
--超人狼戦記ウォーウルフ (三浦孝史、高濱祐輔と共にサウンドクリエイター)
--[[ミッドナイトレジスタンス]] (MD版)([[崎元仁]]と共にサウンド)
--[[サイレントデバッガーズ]] (岩崎正明、濱田誠一らと共にサウンド)
--[[メタルマックス]] (三浦孝史、岩崎正明と共にサウンドプログラム)
--[[空牙]] (MD版)(まつむらなおき、[[井上大介]]と共にサウンド)
--スーパーバーディー・ラッシュ (清水絵美、三浦孝史と共にサウンド)
--[[キャプテン アメリカ アンド ジ アベンジャーズ]] (GEN版)(佐藤共良、崎元仁と共にサウンド)
--トワイライトスプレッド
--[[ファイターズヒストリー ダイナマイト]] (AC版を濱田誠一、安藤美穂子と共作)(NGCD版アレンジ)
--カルマアイ
--[[水滸演武]] ([[佐藤大平]]、[[吉田博昭]]らと共作)
--MINNESOTA FATS: Pool Legend (岩崎正明、佐藤大平らと共作)
--サイドポケット2 伝説のハスラー (岩崎正明、Oww Furukawaと共作 / 日本語版コーディネーター)
--夢の診断室 ドリームシンフォニー
--[[アベンジャーズ・イン・ギャラクティックストーム]] (濱田誠一、RING RINGらと共にサウンド)
--[[マジカルドロップ2]] (吉田博昭、岩崎正明らと共作)
--[[バーチャファイター2]] (GEN版)(サウンドディレクター)
-HAL研究所時代
--[[MOTHER3]]
--[[大乱闘スマッシュブラザーズDX]]([[安藤浩和]]・[[池上正]]・[[橘田拓人]]との共作)
--[[星のカービィ 夢の泉デラックス>星のカービィ 夢の泉の物語]]([[石川淳]]・[[安藤浩和]]・[[池上正]]との共作)
--[[カービィのエアライド]]([[石川淳]]・[[安藤浩和]]・[[池上正]]・宮川彬良との共作)
--[[星のカービィ 参上! ドロッチェ団]]([[石川淳]]・[[安藤浩和]]・[[池上正]]との共作)
--[[大乱闘スマッシュブラザーズX]](他複数の作曲家との共作であり、最多クラスの編曲数を誇る)
--カメラであそぶ 顔グライダー
--[[あつめて!カービィ]]
--引ク押ス
--[[星のカービィ 20周年スペシャルコレクション]]([[安藤浩和]]・[[石川淳]]との共作)
--[[タッチ!カービィ スーパーレインボー]]([[大原萌]]との共作)
--[[カタチ新発見! 立体ピクロス2]]([[安藤浩和]]・[[大原萌]]との共作)
--[[はたらくUFO]](NS版は[[大原萌]]と共作)
--[[カービィ バトルデラックス!]]([[大原萌]]との共作)
--[[カービィのグルメフェス]]([[小笠原雄太]]、[[石川淳]]、[[安藤浩和]]、[[大原萌]]、[[下岡優希]]と共作)
----
**代表的な曲
-[[地平線の彼方]] ([[ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物>ヘラクレスの栄光IV]])
-MOTHER3 愛のテーマ ([[MOTHER3]])
-ポーキーさまのテーマ ([[MOTHER3]])
-[[16メロディーズ(はじまり)]] ([[MOTHER3]])
-[[ファイアーエムブレム>ファイアーエムブレムのテーマ]] ([[大乱闘スマッシュブラザーズDX]])
-[[エアライド:サンドーラ]] ([[カービィのエアライド]])
-[[エアライド:コルダ]] ([[カービィのエアライド]])
-[[シティトライアル:伝説のエアライドマシン]] ([[カービィのエアライド]])
----
**関連リンク
-[[酒井省吾|note>>https://note.com/hearty_kudu5738]]
--[[データイースト在籍時に関わったゲーム作品リスト|酒井省吾>>https://note.com/hearty_kudu5738/n/ncaea5516e1ad]]